- ベストアンサー
配列が定義されていない??
今日1日を費やして、fortranの勉強をしました。 まだまだ勉強始めたばかりで、何かと苦労しています。 理解しようと、本にPCとにらめっこしています。 本日の問題は・・以下です。 問題と思われる箇所載せておきます。 subroutine Uno(ya,Mc,nablaMc, & maxX,maxY,numX,numY,dt,dx,dy, & v,v_P,nablaya) implicit real*8 (a-h,o-z) * real*8 v(0:maxX,0:maxY),v_P(0:maxX,0:maxY) * CDK write(6,1000) dx,dy,dt * ic=0 1 continue ic=ic+1 * do ix=1,numX-1 do iy=1,numY-1 C---- nablayaを定義------------------------------------ ★ nablaya=v(ix,iy+1)-v(ix,iy-1))/*dy C ------------------------------------------------------ A=v(ix,iy)*ya+nablaya*v(ix,iy) B=v(ix,iy)*ya C------------------------------------------------------- if (iy.eq.1) then ai=2.0d0*dt*B*(1.0d0/(dx*dx)+1.0d0/(dy*dy) bi=dt*(A/(4.0d0*dy)+B/(2.0d0*dy*dy)) else ai=2.0d0*dt*B+A/(dy*dy) bi=A/(4.0d0*dy)+B/(2.0d0*dy*dy) ・・ といった感じのルーチンを書きました。 そしたら、 『Error: The shapes of the array expressions do not conform. [NABLAYA]』と指摘され、その場所が上記★の行でした。 何がいけないのでしょうか!? 教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
Cとfortranを混ぜて使っているので、どちらでもよいかなと思い・・ frotranの質問するのにいいとこあったら教えて下さい。