- ベストアンサー
嫁の納得する両親への説得と謝罪
妻が出産してから三年が経ちます。私の親とはすぐ近くに住んでいるのですが、子供が出来てから妻と私の親とが不仲になりほぼ絶縁状態です。 と言っても妻の方から一方的に会わないようにして、子供も会わせていません。 原因は妻が気にしているような事を家の親が気にせずやってしまうことにあるようで、用は非常識だというのです。妻にしてみれば違う世帯になったのだからというわけなのです。 しかし、私にしてもそんなに気にしてないし、【それが原因なのですが】自分の親にアレはダメこれわダメと言うのは言えず、嫁の逆鱗に触れ、こんな事になってしまいました。妻は自分の方の親にも遠慮が内容で土下座までさせるくらい文句を言います。そちらとも絶縁中です・・・ しかし、妻の気持ちがココに来て少し変わってきて、今妊娠中で八月には生まれるのですが、子どもがうまれると合って私の親のことを気にし始めました。といっても嫌いは嫌いだし二度と会いたくないとは言っているのですが、私には態度をしっかりさせろといいます。 謝られてもどうこうするつもりはないとわ言っていますが、どうもうまくわたしがはなしをもっていければなんとかなるのではと思っています。妻もそんなそぶりを見せていますし・・・多分ですが 今までこの問題を中途半端に扱っていたのでまったく自信がありません 私は嫁の味方でいいのですがせめて年に一、二回でも子どもを親に合わせられる関係になりたいです。良いアイデアをお願いします
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
例えば、勝手に食事を与える(子供に添加物いっぱいのジュースをあげるとか)などあったんじゃないでしょうかね。 お子さんに何かするときは、母親(妻)に確認というのを徹底すればよいと思います。 また、昔と今は研究結果などからよいとされる育児方法も違います。 母子手帳を比べてみればわかります。 ですから妻側が求めない限りアドバイスめいたことはいわない。 それが大事です。 私の義両親はそういうところは心得た人でして、帰省のたびに 「息子は仕事が忙しいし、一人で普段男の子の相手は大変だろうけど頑張ってね」とか「だいぶしっかりしてるし、よく育ててる」とかそういうプラスなことしかいいません。 心の中では私の注意の仕方など、気になる面がきっとあるでしょうが言いません。 それをわかるので、口を出さないでいてかわいがってくれることにありがたいなと感じています。 なのでよく電話もしますし、手紙もたまには出します。 子供ができて子供が一番なのはわかります。 どこも孫が第一ですよ。 しかし、孫を育てている母を尊重してくれれば母は感謝して頑張れます。 そういう点に気をつければよいと思いますよ。
その他の回答 (7)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>原因は妻が気にしているような事を家の親が気にせずやってしまうことにあるようで、用は非常識だというのです。 自分の常識、相手の非常識ですから。 気にせず放っておいたらドンドンということではないかと? 具体的には何なんだかまったくわかりませんが。 >妻にしてみれば違う世帯になったのだからというわけなのです。 世帯が違えば、また違うということを勝手にやるというなら、 まずは、ありがちなのが冠婚葬祭のお付き合いでしょうね。 姑様が自分の息子世帯のあれこれを「代わりに出したおいたから・・・」とかでしょうか? あるいは、留守中に勝手に上がりこんで・・・、家の中をいじるとか。 >しかし、私にしてもそんなに気にしてないし、【それが原因なのですが】自分の親にアレはダメこれわダメと言うのは言えず、嫁の逆鱗に触れ、こんな事になってしまいました。 精神的にも、物理的にも、テリトリーはキチントすべきです。 それがゆるいのがキットだんな様のあなたなのでしょう? でも、文化が違う、そういうお姑様=実母様に育てられたので 違う、違いを見つける、線引きに意味があるとは思わないというのは かなり難しいです。 >妻は自分の方の親にも遠慮が内容で土下座までさせるくらい文句を言います。そちらとも絶縁中です・・・ ・・・遠慮がないようで・・・という意味ですね? これ、いずれの親も、子離れして、子供世帯が独立しているという 認識がないからではないでしょうか? 奥様がご自身のご実家に「土下座」までさせるというのは確かに行きすぎですが、その内容にもよるのでは? 勝手に借金の保証をするとか、大きな買い物を名義を使うとか、 「土下座」するにはしても仕方がないような「事件」なのでは? >どうもうまくわたしがはなしをもっていければなんとかなるのではと思っています。妻もそんなそぶりを見せていますし・・・多分ですが 今までこの問題を中途半端に扱っていたのでまったく自信がありません おそらく、上のお子さんの面倒を入院中にだれが見るかということを 気にし始めているのでしょう。 ご実家とも疎遠だということは、第一子のときもご実家には帰ってないのでしょう? 本意としては、あなた=パパサンがしっかりして、上のお子さんを見れば 特に歩み寄るという姿勢はみせたくないのかもしれない。 タダ、いつまでも、何がしこりかはわかりませんが、 あなたのボーダーラインのあいまいな、よく言えばみんな仲良く、 悪く言えば、だれがどこのどこまでの責任者なのかがわからないという 生活ポリシーが不安なんだろうと思う。 お金も、生活パターンも、子供の養育も、責任者は親です。 介入してくるのは祖父母でも彼らは「責任者」ではないから。 ココ、間違えないように。 まだ関係性は「氷解」してもいないのに、 年に1-2回は・・・と思うのは、問題を解決してからではないの? 自分の都合のいいように解釈しないほうがいいです。 おそらく、上のお子さんのことを心配されているのだろうと思うので、「計画」としてはどうするつもりかきっちり話をして それから、順を追いましょう、年に1-2回という話は。 タダ、年に1-2回だと子供はなじまないですから。 それはそれとして、別に問題も生じます。 >私は嫁の味方でいいのですがせめて年に一、二回でも子どもを親に合わせられる関係になりたいです。良いアイデアをお願いします 嫁の味方はいいですが、どうしてそのように嫁様が主張されるかが 解っていないと、「嫁がそういうから、仕方がないだろう」では 長いものには巻かれろと同じです。 具体的には何がどうなのかがまったく解りませんが、 嫁様=ママサン=あなたの奥さんは自分の家庭、ファミリーを 自分とあなた・夫、そして子供たちという「核」なのに これを乗り越えて、あなたが息子だから息子の嫁と・・・という 境目のない、オセオセ姑様に抵抗しているだけのような気がします。 ご実家の「土下座」のいきさつはこれはちょっと内容的に、違うように思う。 どれもこれも一緒くたにしないで一つ一つ、嫁様の意思を確認して 家族にとって、居心地のいい、ホームとして機能させてください。 ホームの主役はご夫婦ですから。
お礼
皆さんありがとうございます。 すべては大変なのでココでまとめたいと思います。 ちなみに私達は、31歳です。。。 妻の土下座と言うのに皆さん引っかかっていたようなのですが、妻は幼い頃、両親が離婚し、新しい父はきびしいひとで母もそれに習うようになりいろいろと苦労してきたようなのです。自分でも許してあげたいとは思っても過去のことが引っかかりすぐに爆発してしまいます。やはり自分の親にも今度の子は見せるつもりはないといっています。 なかには妻がいくらなんでも・・・と言う私の味方になってくれるような意見もありとてもありがたいのですが、そういうのはあきらめました。 妻とは何度もこのことでぶつかりましたが、いつも私の負け、イヤ惨敗、勿論土下座もします・・・・ ですから妻が正しいでいいんです。それで妻の機嫌が直り家が平穏なら。それをふまえてもう少し突っ込んだアイデアがあるとありがたいです。 卑屈になりすぎでは?と思うかもしれませんが、子供がいて、住宅ローンを抱えて離婚に踏み切れる理由ってのはなんなんでしょう? 子どもの笑顔を見るとそういう気持ちにはならないんですけどね。 まあ妻はすぐに離婚だでてけと脅しますけど・・・・私が言わないと思っているからだと思いますが・・・・ あっ、妻のことは好きですよ。かなり怖いですけど、妻がいないと多分生活できないです
- harry41
- ベストアンサー率9% (30/305)
他の回答者さんたちが書いているとおり、奥様が実のご両親に土下座させて、というのは非常に変なことです。自分の兄弟なら精神科に行けというべき点です。 このような天の邪鬼な人にはすべて素直に対応したらどうでしょうか。顔も見たくないというならそのとおり、自分からは子供の顔を両親に見せたいそぶりはみじんも見せない。少しなら会いに行ってもいい、と言ったら、一回だけ見せに行く。のらりくらりかわしたらいいではありませんか。真っ向から意見を言うと、意地っ張りな人はそのまま向こう見ずな意見を主張し続けるものですよ。 のらりくらりやっていて、そんなだらしない夫はいやだと言ったらそれはそれでチャンスだと思いますが。
お礼
No8の回答にまとめてあります。 ありがとうございました
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
妻の味方でいることは、夫として当然のことだと思います。 でも、「妻の味方」というのは、妻の言い分を全て受け入れ、無条件に何でも認める・・ということではありません。 妻の言い分を全て受け入れるというのは、単に妻に頭が上がらないというだけであり、味方・・とは全く違います。 夫として、父親として、一家の大黒柱として、妻の気持ちを汲みとった上で、冷静に判断し、ベストな解決の道を妻と共に見つけ出すことです。 具体的に、どんな理由で、奥様とご両親が不仲になってしまったのかは分かりませんが、確かに、自分の親に土下座までさせるような奥さんは普通だとは思いませんし、また、そんな奥様を育てた家庭環境も普通ではなかったと思います。 「親は親だ。」と無条件に一目置き、親を思いやるのが、普通の人間だと思います。 結婚すれば、互いに違う家庭環境で育ってきた以上、相手の家を非常識だと思うことは多々あるでしょう。 でも、それを「非常識だ」と一喝して、話し合うことも、歩み寄ることもしないのは、一人前の社会人とはいえないとおもいます。 ご両親と妻の間に入って、必死で葛藤し、もがき、努力するのは、夫の役目ですが、妻も、その夫の姿を見て、自分を振り返り、反省すべきところは反省し、歩み寄り、相手の両親とうまくやっていく努力をするものです。 つまり、今のような状態を作ってしまったのは、あなただけの責任ではなく、奥様の責任でもあるということです。 夫婦の責任です。 でも、奥様も自分が母親になるにつれて、あなたのご両親の気持ちも分かるようになってきたのでしょう。 ある意味、それは大きな成長です。 そんなとき、やはりあなたの支えとフォローが必要不可欠です。 あなたが、一番しっかりしてください!^^ 今、頑張れなかったら、いつ頑張るのですか?? 今、自信がないと逃げたら、ご両親とずっと絶縁状態にさせ、円満な家庭を取り戻すことができず、子供たちの祖父母を奪うことになるのですよ。 ご両親と一度、あなたが話をしにいかれてはどうですか? 実の親子です。腹を割って話せば必ず分かってくれます。 そして、今までのことに関して、あなたがまず頭を下げ、妻を悪者にするのではなく、自分の力が至らなかったことをご両親に対して侘び、 妻も反省しているが、なかなかこの場に来て、いきなり謝ることができないのだと伝えたらどうでしょうか? 物も言い様です。 何でも、馬鹿正直に伝えることはありません。 ご両親には、妻が反省していると伝え、奥様には、ご両親もご両親なりに反省していると伝え、真実はあなたが心にとどめておけば良いのです。 そして、両方の顔が立つように、逃げずに、あなたが悪者になってください。 そして、何よりも、妻を教育するのも、夫の役目ですよ。
お礼
No8の回答にまとめてあります。 ありがとうございました
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
貴方がしっかりせねばいけませんね。 両方の親とも絶縁状態では、出産時は困りますね。 このような奥様では、幼稚園・学校へお子さんが行かれるようになったら、父兄ともトラブルを起こされるかもしれませんね。 何でも奥様の味方をすれば良いというものでは有りませんよ。 両方のご両親共お孫さんの顔を見たいでしょう。 出産の時には近くのご両親に預かって貰いましょう。 奥様に親に対する不満を書き出して貰い、ご両親にそれとなく伝えましょう。奥様が直接不満を言えず、貴方から言って欲しいとのことを放置したばかりにこのようなことになったのでしょう。 すぐに話していれば、ゴメンなさいで済んだことかもしれません。 奥様は性格に問題が有りますね。 嫌い=絶縁、凄いですね。貴方を育てて下さったご両親には。嫌いでも距離を置いての付き合いとか、貴方だけがお子さんを連れて実家へ行かれるくらいは認めてくださっても良いのでは、と思いますね。 が、自分が常識で他は非常識の奥様には、貴方が勝手にお子さんを実家に連れて行ったら、貴方も嫌いで離婚を言い渡されるかもしれませんね。 お二人のご年齢は20代前半でしょうか。 ご両親に謝罪とか土下座とか、貴方がそれを平然と聞いていることが常識から外れていますよ。 奥様にお子さんを預かって戴く際に、お願いします、と頭を下げさせられないようなら、男として失格です。
お礼
No8の回答にまとめてあります。 ありがとうございました
- high9909
- ベストアンサー率11% (2/17)
産んでくれただけでもありがたいんじゃないですか? 私は義親に孫の顔は絶対見せません。
お礼
No8の回答にまとめてあります。 ありがとうございました
- bluesky2000
- ベストアンサー率17% (131/728)
内容によりますよね。 最近、あまりにも「嫁」の立場の人の言い分をみんな(夫、舅姑、などなど)が聞き入れすぎる傾向にあります。そんなことしてるからモンスターペアレントだらけになるんだと思う場面がよくあります。 奥さんが、質問者のご両親のどういう言動に対して怒っているのかによって、私の意見はかなり変わってきます。 「どんな内容であれ嫁が嫌がることをやる姑が悪い!」「とにかく嫁が嫌がってるのにそれを自分の親にちゃんと言わない夫も悪い!」という意見が多く書かれているこのサイトですが、嫌がっても明らかに非常識なことは正されるのが当たり前で、それにいちいち腹を立てて「口もきかない!」とかってやっているのは幼児並みの知能です。ていうか幼児でも親に怒られれば多少は反省するでしょうからそれ以下です。 しかし、どうみても「それは姑から嫁に言ったらダメだろう」「それはやったらダメだろう」ということなのかもしれません。だとしたら、きちんと質問者からご両親に対して、一言きちんとお詫びと挨拶をするように申し入れる必要があるかもしれません。 つまり、質問文だけでは、内容がわからないので判断のしようがない、ということです。 特に、自分の親にも土下座させるぐらい文句を言ったり絶縁するような奥さんですから、客観的に見て奥さんがかなり非常識、ということも充分に考えられるような気がします。 ただ、どっちが悪いにせよ、最終的には、質問者の奥さんに折れる気持ちがない以上、質問者がどう立ち回っても難しいんじゃないでしょうか。 あっちにもこっちにも怒ってつっぱって「私は悪くない!あんたが悪い!」と言い続ける生き方は、ものすごく損だと言うことに、なんとかして奥さんに気づいてもらうしかないのかなぁ・・・ と思います。
お礼
No8の回答にまとめてあります。 ありがとうございました
やっばり奥様は貴方の奥様であり義両親からみれば他人ですよね。。 ご両親が奥様に対して嫌な行動。嫌な態度が会ったのでしたらそれはされできちんと辞めるように言わなければならないでしょうし奥様に対して悪いことをしたならきちんと謝罪はさせるべき事だと思います。 貴方自身は自分の親ですからその親がすることは当たり前でもあり気にもなりませんが他人の奥様からすればのすごく嫌な行動、言動ということもあります。。 でもあまり無理強いしてしまうて逆効果。本来はひとまず行けないことをしたならばご両親に謝罪をしてもらい後は奥様が自然に会わせてもよいと思うようになるまで待たないと逆効果のときも有るんですよ。 謝罪すれば前と同じように接することができると言うものでは有りません。。有る程度時間をおかないとすぐには無理と言うこともありますからね。。
お礼
No8の回答にまとめてあります。 ありがとうございました
お礼
No8の回答にまとめてあります。 ありがとうございました