- 締切済み
未だに納得いかないこと
結婚3年アパート暮らしの30代男性です。 妻と子ども2人がいます。 結婚時のことで未だに納得いかないことがあります。 妻と結婚する時、妻の母親に猛反対されました。 原因は婿です。妻は3姉妹の末っ子で既に妻姉2人はそれぞれ結婚(嫁)していました。 妻の父親は私と妻が知り合う前に既に他界していて、妻母親と妻が妻実家で2人暮らしでした。 妻姉も出てきて大騒動になりました。 紆余曲折を経てなんとか入籍し妻を嫁に迎えました(妻親と姉妹は反対しました)が、入籍後に妻親から結納を求められました。 結納品+結納金100万円を渡したのですが、未だに嫁入り道具も無く、結納返しもありません。 新生活を始める際の準備は、お互いの貯金と私両親からの援助で賄いました。 嫁を迎えるためその後の挙式や披露宴の費用もこちらでほとんど負担しました。(妻の衣装代も) その後も妻側からは何もありません。(出産時、出産後子ども達に何か購入してもらったわけでもありません。)妻の産後の自宅療養時(期間1ヶ月×2人)には、私から別途に妻子供の費用として5万円+米(30キロ)×2人を渡しています。 まるで妻親にお小遣いを渡したような気持ちです。 結納金のため、使途をあれこれ聞くわけにもいかず、また期間も経過してしまったのですが、 結婚する際の経緯もあり、その非常識さに納得いかず腹が立ちます。 今からでも何か出来ることはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trinity_sana0
- ベストアンサー率50% (1/2)
ご苦労をお察しします。 やはり、心に引っかかるものがあると、なかなか柔軟に気持ちを切り替えられないものですよね。 貴方に対する奥様側の感謝の気持ちが、足りていないのだと感じました。 3姉妹全員がお嫁に行ってしまうことで、奥様のご両親はただただ辛かったんでしょうね。 でも、ご子息が生まれなかったのは仕方がないことです。 奥様のご両親は、大切にしてもらって当然だ!という気持ちがあるのでしょうね、これは大人げないことです。 奥様自身は、お嫁に行きたくない・是非とも婿に!という気持ちだったんでしょうか。 自分の幸せより、ご両親の気持ちを裏切りたくない思いの方が強かったのかもしれません。 あるいは、婿を迎えた方が喜んでくれるかもしれない、とちょっとプレッシャーだったかも。最後の娘だったから。 貴方が好き・親の期待に応えたい、という二つの葛藤があって、板挟みになっていたのかもしれません。 なので貴方から、結婚時のことを言われてカッとなってしまったのだと思います。 個人的には、 金銭で解決をするのはおすすめできません。 まずこの悩みを、ケンカ腰で言うのではなく、奥様が何か言っても落ち着いて語ることです。 これまでの憤りが押し寄せたとしても、そこはグッとこらえて 奥様の本当の言い分をきちんと聞く。 そして、二人で解決なさることです。 大事な子供も生まれたのです、猛反対にあいながらも好き合って一緒になったのですから きちんと二人で向き合うことが大切です。 根底にある奥様に対する愛情をきちんと伝えながら、その上でお話し下さい。 話の最後に、貴方の希望を伝える。 きっと、わかってくれますよ。 たとえその場で反応が薄かったとしても、少し時間を置けば、理解をしてくれるものと思います。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
二つの違う出来事を、まとめて考えるのはいかがなものか?と思います。 1.少なくなったとはいえ、跡取り問題でもめることはあります。 絶対ルールなんてないので、話し合うしかありません。 実際には決着している問題なので、これ以上触れない方がよいことだと思います。 2.結納は返さない家も多いです。 西日本では返さなかったり、1割返しだそうです。 (東日本、特に関東では半返しが多いそうですが) 「お返しがなかった」ということが不自然とも思いません。 互いの認識が違っていたら、納得行かないのは当たり前です。 どういう決着をお望みかはわかりませんが、基本的には過去の話なので、 「未来に向けてどうしたいかによる」としか言えないです。 ネット上に書き込む前に奥様の意見を聞いてみてはいかが?
>今からでも何か出来ることはあるのでしょうか? 今からできることは、 ・如何なる事態が起きても、絶対に婿にはならない ・婿になり100万円返してもらい、そのうえ結納金として100万円もらう の、どちらかでしょうね。 ま、今さらジタバタしてもしようが無いのではありませんか? 100万円で、手放したくない娘さんにお嫁に来ていただいた、と思うしかないでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。 結婚時の経緯については、今でも夫婦げんかのタネになります。 妻は「お嫁になってあげた」「親姉妹を悲しませた」と私を責めます。 しかし交際しているときから「私は長男跡取りなので、婿にはいけない」と妻に話していて、どうしても 妻が婿取りするのであれば別れようと言っていました。(婚姻届を提出するその時まで) 私達夫婦は、入籍-両家顔合わせ-結納-挙式披露宴-出産という順番でしたが そもそも妻親は両家顔合わせ、挙式や披露宴にも出席しないと約半年間拒否していました。 妻と説得した結果やっと両家顔合わせが出来たのですが、その場で妻親から結納を求めて来ました。 私も私両親も「これまで自分から拒否しておいて、いまさら結納?」と驚いた次第です。 自分から結納を求めたのであれば、当然結納返しもあってしかるべきと考えていましたが、 これまで何もありません。これまでも妻親は私達夫婦を頼ることはあっても私達が困っている時に 助けてくれるようなこともありません。それどころか嫌がらせばかりです。 結納したのに嫁入り道具一つも無く、何のための結納だったのかと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに過去の話ですが、未だに私両親からもこの件を言われます。 特に妻や妻家族がかなりの自己中のため、この件がいやでも思い返されます。 非常識な家族を持つ嫁を選んだ私が悪いのですが。。。 また結婚時の経緯については、今でも夫婦げんかのタネになります。 妻は「お嫁になってあげた」「親姉妹を悲しませた」と私を責めます。 特に子どもが生まれてからは、妻にとって私は不要な人間となっているようです。 ただのATMでしょうか?