• ベストアンサー

川の前に家を建てたいのですが・・・

相談します。 東京都羽村市の多摩川沿いに条件付の土地を買いたいと思っています。 しかしいろんな人に相談したところ、やはり河川の氾濫の恐れや地盤の問題を指摘されてしまいました。その場所は一度も氾濫などは起きていない様なのですが、それでもやめた方がいいと言われることが大半です。 僕自身、川の近くに住むのが夢だったのですが今は戸惑っています。詳しい方がいましたら、ご意見を頂けたら助かります。また、地元の方からのご意見もあれば助かります。 建てたい場所は川に向かって順に、土地の前に5.5m道路、一戸建が並び、小さい土手があり、多摩川の順(すべて川に平行)になっています。川と土地はほぼ同じ高さにあります。そのうしろには玉川上水路?があります。玉川上水路は土地より高い位置にあります。間に挟まれてるというのもあまり良いことではないでしょうか? それと川の近くの、土地の価値は低いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_dunhill
  • ベストアンサー率33% (40/119)
回答No.2

ご参考迄に 私の知人が運河の側に家を建てました。その場所には以前からの家が 建っておりますが(平屋)、その隣に建坪55坪二階建ての家を新築をしました。地質調査の結果、今の地盤では保証機構が保証できないとの事で地盤改良工事を実施し新築費用の他に多額の費用がかかりました。河川の氾濫のリスクはもとより、どうしても建設したいのであれば建設費用は多く見込んでいたほうが良いと思います。

tiger1_11
質問者

お礼

有難うございます。 一応地盤保証はうたっております。が、やはりシロートのぼくにはわからないので、建設を決断した場合費用は多く見込んだほうがいいですね。保証についてのもっと詳しく聞くようにします。

その他の回答 (5)

回答No.6

「もし私が川の傍に住むとなったら」を想定して、お答えしてみようと思います。参考になれば。  洪水が起こった場合、ヘンに抵抗することなく、すぐに流されてもいいような構造を検討するかもしれません。そういう意味で、前の方のコンテナハウスはいいかもしれませんね。  さらに私だったら、家族分の非常食、家族分の救命胴着、家族が乗れるボート、などを常備しておくかもしれません。暇つぶし用に釣竿も積んでおくかも。  コンクリートブロックなどでコンテナを上げて設置すれば、校倉作りっぽく見せられるかもしれませんよ。

  • x04boyyc
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.5

川の近く、いいですよね。 回答は否定的な意見が多いようですが、そりゃ水害や地盤のリスクを 考えれば、妥当な意見でしょう。 が、しかし、質問者様は「川の近くに住むのが夢だった」のだから 夢を簡単に捨てるのも…ですよね。 で、リスクに備えて、家を建ててしまうのはどうでしょうか? (もちろん建築できることが前提となりますが) 例えば、建設はプレハブ住宅とか、仮設住宅のようなものを選び 極力安く仕上げる。外見とか、まあ多少我慢すべき点は発生すると 思いますが、夢のために。 水害で流されても、再建も比較的容易でしょうから、流されても いいと、開き直ればいいだけですよ。  ちなみに私は敷地内渓流が夢でして、週末は、渓流物件で 過ごしています。20~30年の周期で大水がでる土地なので別荘は あきらめ、建築確認や登記が不要なコンテナハウスで川沿いライフ。 「夢はあきらめない」頑張ってください!  

tiger1_11
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 こういった考えもすごく良いですね。考え付かなかったです。 マイホームは妻の意見で、しっかりした家を建てたいというのがあるので、あまりお金は掛けず、仮住まいのようにして別の形で夢をかなえる方法もいいですね。 そういった方法で検討していきます!

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.4

その場所は多摩川の浸水想定区域に含まれているかどうかは確認しましたか? まずはそれから判断するべきでしょう。 http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/disaster/flood/index.htm

tiger1_11
質問者

お礼

有難うございます 一応区域には含まれてないようでした。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.3

集中豪雨で大きな川が氾濫して被害が出るのは想定外の雨が降るからです。 河川改修した場所でもせいぜい100年から200年に一度の洪水に耐えられる設計しかしていません。 それ以上の堤防を造ることは不経済だからです。 でも実際に洪水が起こって水量から確率年を逆算すると1000年に一度の大洪水だったということは最近ではあり得るのです。 洪水で水に浸かったり土砂崩れで被害を受けた人の話を聞いたこともありますが、今までここまで水が来たことがないとか裏山は岩盤だから土砂崩れは絶対にないと言われた場所が普通に被害に遭っているのです。 また、現在の河川の周囲は粘土層が堆積していると考えるのが妥当です。 他の回答にもありますが地盤改良などの余分な費用をかけて、さらに浸水する可能性もありますが、それよりも川のそばに住みたい気持ちの方が強いのでしたらどうぞお好きに。 商売柄、宅地を探している人からアドバイスを求められることもありますが、まず一番に水から離れるようにアドバイスしています。

tiger1_11
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ただ、安易に川の近くというのは危険ですね・・皆さんの意見から痛感しました。家族の安全を第一に再度考えます。 有難うございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

河川敷の側に住んで居ましたが、基礎部分が河川の軟弱で傾き、家事傾き、基礎からやり直しでも河川敷では盗人に追銭と言われました。  評価以前に、家を建てる事が危険行為です、大水河川の氾濫で家事流されます、危険ゾーンに家を建てますか?

tiger1_11
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございます。建てたときは平気でもその先が、という問題もありそうですね。 考えているところは、集合住宅のようにはなっていて一戸建てがほとんどです。ちゃんと調べ家族と話し合って決めようと思います。