- 締切済み
指盤上の指の間隔が広がりません
レスポールのギターを4、5年ほど練習しているものです。バラードのようなものなら、簡単な(いい加減にゆっくりと)アドリブを弾ける程度の者です。 最近いろいろスケール練習とかしてて、指の広がりがないなと痛感しています。広がればいいというものではないでしょうが、他のいろいろなミュージシャンの方の映像を見てるとハイポジションでもなんなく指を運指できるのをうらやましく思っています。 私の場合、立ってままレスポールを持ち、6弦10フレットを人差し指、12フレットを中指、14フレットを薬指で綺麗に同時に押さえることができません。座ったままならなんとか押さえられます。 これっていうのは(この程度は)一般的に普通の程度?なのでしょうか。それともまだまだ修行が足りないのでしょうか。どなたか経験者がいればお教えいただきたいと思います。m(__)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
フィンガーストレッチがあまりうまくいかないとのことですが、ギターの位置や手のフォームについて見直してみるのがまず第一だと思います。 12フレットを中心に、1フレット間隔のストレッチであれば、きついストレッチではないでしょう。この例については、練習次第で対応できる範囲だと思います。 6弦の該当のポジションに指を伸ばすケースについてですが、指の付け根が特に遠いということはないでしょうか。目的のポジションよりも指の付け根が遠くなれば、それだけ自由度は下がる傾向が出ます。手首をぐいっと向こう側に押し出すような感じにして、指板上空に指の付け根が出るようにし、また指の付け根が目的のポジションに近づくようにしてみると、だいぶ状況は変わると思います。また、親指をネック上に引っ掛けるシェイクハンドグリップの場合、親指に引っ張られて指の付け根が遠くなることもありますので、もしシェイクハンドグリップのままでうまくいかないのであれば、ネック裏の中心線上辺りに親指を置くクラシックグリップに変える方が有利でしょう。 また、立って弾く時にその傾向が顕著にでるとしたら、ギターを提げる位置が低すぎるのかも知れません。ギターの位置が低くなれば、ハイポジションでの運指も窮屈になる傾向があります。もしそれに思い当たるのであれば、まずはギターの位置を少し高くすることも対策になるでしょう。はじめはストレッチが厳しくても、慣れれば対応できる幅も広がると思いますので、ギターを低く構えたい場合でもはじめはギターを弾きやすい高さに合わせ、手先の扱い方に慣れていくのが良いと思います。 参考まで。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 上記のポジションが1弦ではなんとか出来るのですが、 6弦となるとだめなんです。 ギターの高さは平均的だと自分では思っています。 ご指摘の通りにギターの高さを10Cm以上上げたら なんとか抑えることができました。 あまり、今の高さから上げたくはないのですが、今のところは 弾きやすい高さにあわせて、練習しようと思います。 再度確認すると上記のポジション(6弦、10,12,14F)で 無理なく抑えられる位置、または技術・レベルで演奏する というのが普通の感じということでよろしいのでしょうね。。