• ベストアンサー

WPS-PSK 設定できる無線ランカードは?

無線LANのため、1台のPCをセキュリティーをWPS-PSK で設定してもらいました。 もう一台の Sharp PC-GP2-D5U を自分で設定してみたのですが、 WEP というもの(と他)しかなく、2台のPCに共通するものがありません。 Sharp PC-GP2-D5U には、WPS-PSK 設定できる無線LANカードで、 この機種に合うことを確かめて購入すればいいと聞いたのですが、 どれがいいのか分かりません。 教えてください。または、どこで調べられるのでしょうか? PCについてはあまり詳しく知らないままなんとかやっています。 他の方法はあるのでしょうか?  無料でアップデートをダウンロードするとか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#3&#4&#5です。 もう解決したかなと思ったんですが。。。これでハッピーだといいですね。 さて、まず、以前も回答したとおり、MSのゼロコンフィグを無効にすることをしてください。「Windowsをつかってワイヤレスネットワークの設定を構成する(W)」のチェックボックスをはずします(リンク先参照)。 それと、無線の受信状態がクライアントがわかるようなら、受信状態がMAXになる環境にできるだけもっていきます。 受信環境は概ねいい。しかし、突然切れる、または、今までつかっていて問題なかったのに、AP側の再設定をしたら頻繁にきれるようになったというば場合なら、理由のひとつに、「チャネルの干渉」があります。 無線LANのAPをクライアント側からスキャンすると、近所からと思しめき複数の得体の知れないAPの名称(SSIDなど)が現れませんか?そのときはなおさらその可能性を疑っていいと思います。 解決方法は、AP側の設定で1ch~13ch(または14chなど)の間で、チャネルを換える所がありますから、ここを順番にかえてあげて、APをリセットして様子を見ます。近所のAPと違うチャネルを使えばいいわけです。調子がよければ、干渉はなくなったという判断でいいのではないでしょうか。※もし、こういうめくらめっぽうな方法がいやなら、ツールを使ってサイトサーベイすることになります。ツールの話は、使い方のモラルの問題もあるので、今回は案内しません。まずは、試してください。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/xp_wirelesslan/xp_wirelesslan_06.html
9257
質問者

お礼

お世話になりました。予定外のことまで教えていただけて良かった。 やっとチャンネルのことも分かってきました。なるほど。 昨日から無線が切れることもなくなり、無事過ごしています。 また切れたりしたら、チャンネルの調整に挑戦します。 根気よくつきあってもらえて、とても勉強になりました。 一件落着、これでハッピーです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

#3&#4です。 結論から言うと WLI-U2-KG54LT \2,100 で十分です。買っちゃいましょう。 >Aにしておくと受信状態が安定するのだろうと思いますが? 受信状態が安定するというより、あまり普及していない11aの規格を使うことができるので、利用者が少ない分、この規格を通じての電波の干渉が少ないというだけのことだと思います。無線LANは切れるのがあたりまえなので、つながってくれているのがありがたいネットワークですから、受信状態を良くするには、機械単体で勝負するより環境を整えてあげたほうがいいです。 >Bので充分ということですね。多分マニュアル設定できると思うので。 これでビンゴです。定価で2100円とは安いですね。 LTでなく、Lでも安かったらいいと思います。 >Cにすると設定の不安がないだけですか? 自動設定とありますが、クライアントがすべてバッファロー製でないのであれば、?です。もう一台のPCのクライアントもバッファローのAOSSなりWPSに対応しているのであれば、設定が楽になるの「かも」しれません。 >2000円ほども違っても設定してしまえば性能に差はほとんどないのですか? 現物を比べたわけではないので想像ですが、通信パフォーマンスという点ではそんなにかわりがないと思います。AIというのは、セキュリティーのオプションが上位だということでしょうか。 >2100円のものでも、他にもいろいろありましたが、設定の仕方の難易度の差くらいでしょうか?WPSと書いたものは簡単にできるのですね。 WPS云々は、業界団体とメーカーさんがいっていることで、脆弱性の問題が付きまとう以上、無線LANの設定はまだ難しいことに変わりないので、難しさの難易度が弱くなったといったほうが正解かもしれません。WPA-PSKの設定がマニュアルでできそうなら、まずまずではないでしょうか。 >A、11a規格19チャンネル対応で電波干渉に強い無線子機 WLI-UC-AG \4,000 お持ちのAPは、11aに対応していないようなので、クライアントだけ11aをサポートしたものを買うと、余計な機能にお金を払うことになります。APが、11g/bのコンボですから、クライアントも11g/bのコンボのものを選べばよく、この11a/b/gコンボは、購入検討にはわたしならしません。 >B、「XLink Kai」設定マニュアル付で簡単接続できる無線子機 WLI-U2-KG54LT \2,100 これで十分。ビンゴです。 >C、パソコンにつなぐと自動設定。オートインストール機能搭載無線子機 WLI-U2-KG54-AI \5,300 オートインストールというのがどんなにすばらしいかわかりませんが、実は、802.1xをサポートしているのが、この機種のいいところです。HOTSPOTでセキュアに無線LANしたいとか、企業内で高度な.1x認証をしたいとかということでもない限り、このモデルも余計な機能にお金をかけることになると思います。 ※WPAもAOSSもサポートしている機器同士でないと使えないと思います。そこで気になるのが、ほかの人に設定してもらった(?)もう一台の無線LANPCです。こちらもバッファローでAOSSなりWPSに対応しているのであれば、心配ないかもしれませんが、そうでないなら、WPA-PSKをマニュアル設定してください。AOSSやWPSにて新しいほうの無線接続はできても、今まで接続できていたPCのほうが、設定値が合わなくて認証できなくなる可能性があります。

参考URL:
http://www.bcm.co.jp/site/security/05security01.htm
9257
質問者

補足

本当にありがとうございます。とても助かりました。 それに、様子がかなり分かってきました。 もしご迷惑でなければ、もう少しお付き合い下さい。 無線の受信状態の環境を良くする方法を教えてください。 実は、ADSLで、ルーターはプロバイダからレンタルしたNEC WarpStar Aterm WD600シリーズのものを使っていました。 光回線に切り替え、無線ルーターもバファローのものを購入して 新しく無線システムを構築したのです。(PCは2台。3台目を設定予定) 以前には無線が切れることは全くなかったのに、新しくしてから、何度も無線が切れます。 ルーターのせいかなと思ったのですが。子機には関係ないと書いてもらったので、親機もあまり関係ないかと思ったり。 買い直すのももったいないし。(もっと高価なものに買い換えると電波が強くなりますか?) 親機のある部屋の6mくらい離れたところに電子レンジがあります。 これは以前から変わりないので、そのせいでもないと思います。どちらも移動できません。 親機の向きを変えてみています。(変化があるような、無いような、試行錯誤中です) 他にも、「お弁当箱」のような器機が3つと電話機も一緒に置いていますが、それは関係ないと思うのですが? 昼間は一日中、インターネットを接続して使っています。(時には2台、3台同時に) 繋がらないときがあると困るのですが、そういう場合は有線にすべきだということでしょうか。 5年ほど無線(ADSL)を使っていて、無線が切れたことが一度もなかったし、 1階から2階の部屋へ、引き込み工事をしなくてはならなくなるので、無線でなんとかしたいのです。 よろしくお願いします。

回答No.4

#3です。 カードタイプだとほかのものをさすときに物理的な干渉が気になることもあるので、USBでいかがでしょう。先のリンク先にあるUSBタイプのものであれば全部大丈夫ですし、近所の量販店で「11gに対応した一番安いUSBタイプのもの(OSはXP)」と、指定すれば、2千円台で買えると思います。私は、Ks電気でそうでした。なので、無線LANクライアントとソフトウエアはそれでいいと思います。 ノートPCのバッテリを持たすために、つかっていないのなら無線LANチップに電気を食わせるのをやめさせようといいうことで、最近の無線LAN搭載ノートPCには無線LANの電源スイッチを切るものがついているものが多いです。ただ、お使いのPCのように11bだけをサポートした時代のものは、そいうったコンセプト自体があまり芽生えていなかったので、スイッチ自体がないかもしれません。ノートPCの周りを見てそれらしいスライド式のスイッチがないと、ないと見ていいでしょう。あとは、BIOSで無線LANの機能をDISABLEにするか、この説明でピンとこないようであれば、Windowsのデバイスマネージャで、「ネットワーク アダプタ」のところを見て、有線LAN、802.11無線LAN、1394コントローラと思しきものから、802.11無線LANのアイコンを右クリックして「無効」を選んで、その機能を無効にしてしまいましょう。BIOSの設定は、全部英語のことが多いので「BIOSってなに?」と思うようでしたら、あきらめて、デバイスマネージャーで搭載されている無線LANの機能を殺してしまえばそれで十分です。 設定ですが、WPSという機能がAP側についているので、これに乗っかって楽に設定したければ、上述の説明のほかに、「そして、バッファローの「WPS」に対応しているもの」という説明を加えて店員さんから買ってください。あとは、AOSSなるボタンを押せば解決のはずです。 WPA-PSKでマニュアル設定できる自信があれば、WPSに対応したものを買う必要はありません。

9257
質問者

補足

詳しくありがとうございます。とても助かります。 度々申し訳ありませんが、もう少しお願いします。できるかなと思うので購入してみます。 量販店などに出かけないのでネット販売で買います。店員さんのアドバイスなしで、最後まで自分で決定しなければなりません。 下の3種では、 Aにしておくと受信状態が安定するのだろうと思いますが? Bので充分ということですね。多分マニュアル設定できると思うので。 Cにすると設定の不安がないだけですか? 2000円ほども違っても設定してしまえば性能に差はほとんどないのですか? 2100円のものでも、他にもいろいろありましたが、設定の仕方の難易度の差くらいでしょうか? WPSと書いたものは簡単にできるのですね。 A、11a規格19チャンネル対応で電波干渉に強い無線子機 WLI-UC-AG \4,000 B、「XLink Kai」設定マニュアル付で簡単接続できる無線子機 WLI-U2-KG54LT \2,100 C、パソコンにつなぐと自動設定。オートインストール機能搭載無線子機 WLI-U2-KG54-AI \5,300

回答No.3

お使いのPCのサイトを見てみましたが、無線LANメーカーや接続ソフトの情報がないので詳細がわかりませんでした。こうなると、無線LANカード(または、USBタイプのもの)を、購入するほうが無難です。Wi-Fiのマークのついているバッファロー製品がお勧めです(リンク先下に添付)。購入と設定のポイントは、(1)もう一台のパソコンと同じ無線LAN規格を選ぶ(11gなら11gといったように)。(2)シャープのPCに内蔵されている無線LANカードは、BIOSの設定または、PC側にスイッチがあるようならそれで使わないように設定してしまう。(3)購入したバッファローの製品に付属する接続ツールで設定する。(4)WindowsXPのゼロコンフィグ機能をOFFにし、PCに付属しているソフトはアンインストールしてしまう。(5)PCのバッテリーが弱いようなら、できるだけACアダプタを接続して使う(無線LANカード・USBが結構電力を消費するため)。 ※(4)はわからなければそんなに気にしなくてもOKです。それと、設定はおそらくWPS-PSKでなく、WPA-PSKかもしれません。設定してもらった人に確認するといいでしょう。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html
9257
質問者

補足

ありがとうございます。詳しくて、少し分かってきました。 PCの設定をチェックしてみると、WPA-PSKの設定になっていました。 無線LAN規格は11gになっています。 親機は、BUFFALOのWHR-HP-Gです。 3千円か4千円くらいで購入できると、聞いたのですが、 教えていただいたURLの中のどれでいいのでしょうか? (2)について、BIOSの設定とは、どういうものでしょうか? PC側のスイッチとは、どこにあるものでしょうか? なんとか自分で設定してみたいのです。 諦めるかもしれませんが。。。  よろしくお願いします。

回答No.2

>WPS-PSK WPA-PSKですね。 >Sharp PC-GP2-D5U http://www.sharp.co.jp/products/pcgp2d5u/text/p7.html Windows XP SP1なのでSP2にすれば出来るかも。 Card BusのLANカードなら最近の物はほとんど対応しています。

9257
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 WPA-PSK の間違いでした。 もう少し調べてみます。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

今時の子機は殆どのものがWPS-PSK対応です。以下はbuffaloですが各商品名をクリックすると詳細仕様で確認できます。 》http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html ただ無線の親機と子機は同じメーカーにすると設定が楽です。しかし親機がプロバイダー支給品ですと同メーカーというのが難しいですからその場合はお好きなメーカーからどうぞ。(buffalo,I-O Data,Planex,NEC,Corega ETC) ここでまた相談(質問)するかも知れないと言うことでしたらユーザーが多い buffalo がよいかも。 なおWEP品をアップデートでWPS-PSK対応化することは不可能です。

9257
質問者

お礼

ありがとうございました。 WPA-PSKの間違いでしたが、 様子が分かってきました。 もう少し頑張ってみます。

関連するQ&A