- ベストアンサー
無線LANの設定と速度について
現在ADSL12Mに加入しています 有線LANで下り平均6Mくらい出ています 無線LANだと2Mくらいなのですがこんなものなのでしょうか? 現在 WPA2-PSK AESに設定してます WEP WPA-PSK(TKIP) WPA-PSK(AES) WPA2-PSK(TKIP) WPA2-PSK(AES) WPA/WPA2 mixedmode-PSK 使っている無線LANの親機でこれだけ設定できるのですが速度はどれが一番速くなるのでしょうか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ADSLモデム←→有線でPCへ接続 ADSLモデム(無線内臓)←→無線LAN子機でPCへ接続 ADSLモデム←→無線LAN親機(ルーター?)←→無線LAN子機でPCへ接続 以上3つの構成があるとして やはり早いのは有線での接続です ADSLモデムとPCの間に無線LANの親機と子機が入るだけで だいぶ速度が落ちます これがたとえば ADSLモデム←→無線LAN親機←→有線でPCへ接続 であっても速度が落ちます ルーター等の機器が間にはいってしまうだけで速度低下がおきるので 使用する暗号化方式を変更しても ほとんど速度が改善されることはないと思います
その他の回答 (3)
- freetaka
- ベストアンサー率53% (106/197)
ルーター機能がないのであれば HUBのかわりにルーターが必要になりますね さきほどの回答のHUBの部分がルーターにおきかわります ただしルーターを間に入れた場合は ルーターに接続されるPCが有線接続であっても インターネットのスピードが落ちると思いますので それは覚悟してください
お礼
ルーターが必要になるんですね… 速度も落ちると でも買わないとしょうがないですね どうもご親切に教えて下さりありがとうございました
- freetaka
- ベストアンサー率53% (106/197)
ADSLモデムのほうにルーター機能がついている場合で LANケーブル用のジャックと無線LANがついているのであれば >ADSLモデム→有線デスクトップ > ↓ >無線LANノート のような接続の場合は特にHUBはいりませんが ADSLモデム→複数台のPC(LANケーブルを使用) ↓ 無線LANノート ADSLから複数のPCを有線LANで接続するのであれば HUBが必要となります HUBは電源が必要な機材です その場合は ADSLモデム→HUBー→複数台のPC(HUBの接続口数の接続可) ↓ 無線LANノート という接続になります
お礼
やはり電源がいるのですね モデムにルータ機能が無いので購入しようと思います 色々詳しく教えていただきまして ありがとうございました
- zaq_1974
- ベストアンサー率28% (148/527)
その回線で無線ならそんなもんでしょ。 それらは暗号化方式であって変えたから速度が劇的に変わるわけでも無いですが。 根本的に変えるなら光にでも乗り換えてスループットの大きいルータにでも換えてしまう事。
お礼
こんなものなのですね ありがとうございました
補足
なるほど 暗号化方式を変えても意味がないのですね ADSLモデム→有線デスクトップ ↓ 無線LANノート と同時に接続する場合ハブという物を使うそうですが これは電話回線とモデムに分岐させるスプリッタのようにただ分岐させるだけでなく 電源がいる機器のような物を使用しないと駄目なのでしょうか? 他の質問になってしまいますが申し訳ありません