• 締切済み

ADSLモデムを後継機種に変えたら、CPU使用率が倍以上に上がった

インターネット接続が途中で切れたり、ADSLモデムにログインできなくなる現象があり、切り分け目的でADSLモデムを後継機種に変更したら、 CPU使用率がドーンと上がってしまった。[ネット接続して無アクセス時]    従来)2~4%が通常。    後継)5%~「8~11%が結構出る・多い方」が通常。 また、LAN上の送信/受信パケットも    従来)6個/6個前後  ・・・ 受信の方が1.5倍位    後継)30個/24個  ・・・ 送信の方が多い。なぜか一定数だ。 ADSLモデムに問題があるのか、PCが不安定なのかの切り分け中 なのですが、この現象には困りました。 考えられる原因の候補と、対処の方向を教えていただけると助かります。 なお、プロバイダーへは連絡して相談しましたが、ADSLモデムの ことは専門の所(別会社)へ問い合わせてみてくれと提案があり、 それが平日しかやってないので、まだ問い合わせ出来ていません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#114962
noname#114962
回答No.13

RealtekはCPU食いますが、最新のドライバならある程度改善されていることがあります。 最新版に更新されていないのであれば更新してみてはいかがでしょうか。 2008/5/21が今の最新版のようです。 http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=14&PFid=6&Level=5&Conn=4&DownTypeID=3&GetDown=false 開けなかったら http://www.realtek.com.tw/ から「RTL810X/RTL8130/ RTL8139(A/B/C/D) PCI Series Drivers」のリンクをクリックして下さい。同じページが開くと思います。 かえって悪化すると困るので復元ポイントを作成するなどしてから更新して下さいね。

KN1-2008
質問者

お礼

>fs71 さん 情報、ありがとうございます。 ADSLモデムを提供している業者に相談しましたが、 「(ADSLモデムには)特に問題ない」ということしか 出てこなくて、違う現象が起きているのに、そこからは 迫って行けませんでした。 まずは、ノートンを無効にしてからその結果を見て、次の動きを 考えようかな、と思っています。

回答No.12

・Web Archive内のNICMANIAについて この質問システムでは、URLに”%E2%80%8B”が付くみたいですので、 コピーした際(か、ペーストした際)に付く2箇所の”%E2%80%8B” を消して「表示どおり」のURLでアクセスしてみてください。 ・ノートン 当方では、過去、余りのシステム占有率と動作の重さに導入をあきらめましたので(アンインストール時にOS再インストールを余儀なくされた)現在使用している訳ではありませんが、ノートンの設定次第では一部の通信や使用ポートが制限、停止される場合も多々あります。この問題の切り分けを確認されるならば、一度通信を解除して、ネット切断との因果関係がない様子でしたら再度起動される方が望ましいかと申し上げます。 また、当方が使用していたプロバイダ支給のモデムの場合、モデム側の電源端子自体が弱くモデムに触れただけで電源が切れるという物でした。電源ケーブルからのノイズが載って、フェライトコアを取り付けると回線状態(速度が若干)改善した場合もありますので、 ●電話回線(宅内での分配など)の確認 ●ADSLモデムへの電源経路(タコ足でPCと同一接続か否か、ADSLモデムの場合、PCと同一の電源からの接続ではグラウンドループが発生しやすいため、ノイズが発生し影響を受けやすい)の確認 ●電話線とモデムの距離、もしくはケーブルの具合 等も確認してみると、回線状態が改善する箇所があるかもしれません。

KN1-2008
質問者

補足

一度、ノートンを無効にして(1)接続がどうなるか? (2)CPUの程度 を見てみます。しかしノートンの無効化は簡単にはできないみたいですね。(2007版) 数分後や、15分後などにインターネット接続がなぜか自動復帰した場合に ノートンの活動ログを見てみましたが、特にノートンが動作した(停止、再開) ログは見あたらなかったです。LANボード、ADSLモデム、ノートン?、OS の切り分けはむつかしいですね。 当方、電話回線に雷ガード、モデムの電源もそこからとってます。 PCは別の部屋なのでそちらの影響はあまりないかと。

回答No.11

・LANカード、LANチップについて LANチップやLANカードについて、過去に大変有益なサイトがありました。現在は閉鎖していますが、Webアーカイヴに残っておりますので、こちらをご覧になってください。(日本語エンコードが化ける場合、ブラウザでSJISに変更して下さい。) ttp://web.archive.org/web/20070705024603/http://www.nicmania.net/index.html 現在も主流のRealtek製の1000円程度のLANカードは、一瞬ですが、CPUを80%も占有するものもありますので、3ComやIntel製の480円(中古)のカードが発熱、消費電力、CPUの面から見ても優秀であるとの評価がされています。 ・QoS対応のアプリケーション(使用した事ないので、判りませんが)を使っているならONが望ましいのでしょうが、長時間の動画や ラジオなどを使用しないのであれば、OFFでも問題ありません。 RWINやMTUに関しての設定ソフトウエアと解説はこちらです。解説を一読されてから設定するのが良いでしょう。 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/ ・ノートンのインターネットセキュリティ ヴァージョンやウイルス定義ファイルは最新版でしょうか? 最新版ではない場合(使用期限が切れた場合)ウイルス定義が更新されず、正規版購入を促すメッセージなどが逆に不必要な通信回数を多くされてしまいます。また、ノートン自体誤検地や誤爆が多く、カスタマイズ設定も必要なので、過信は禁物です。

KN1-2008
質問者

補足

mackie_jpさん、ありがとうございます。 >ttp://web.archive.org/web/20070705024603/ エラー表示されます。   Invalid Request.   We're sorry, but the URL or date specified were invalid. >QoS対応のアプリケーション 一度、はずしてやってみます。 >ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/ アクセス出来ました。解説の一読・理解に時間ください。 >ノートンのインターネットセキュリティ 正規版&最新版です。(オンライン更新)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.10

3Mですか 整備の更新ですね お金の問題ではないですよね 保守しないと まずいですね

回答No.9

あくまで、対処と原因に関する事項です。 1)パソコン屋では「相性」という便利な言葉もありますが、Realtek製 の LANチップは、PC本体のCPUを消費する事で、廉価に販売されていま す。比べて、旧3Com やIntel製のLANチップは、CPUに極力負担が掛か らない仕様になっていますので、原因の切り分けの為にも、中古で3Com 製やIntel製のLANカードを入手して、挿す事をおすすめします。 2)QoSパケット送信の停止など、LAN側で出来る高速化を行ってみる。 また、パケット長を1500(光)なり、1492(一部のADSL)なり、ご利用の プロバイダに最適化する事で、送信パケットなどの断片化が起こり難くな り、通信回数が減ります。ADSLモデムにも調節する機能がある物もあり ます。 3)アドウエア、マルウエアの侵入やActiveXからのウイルスの侵入、 など。どこからでも侵入して来るものですので、起動時ソフトの停止や アドウエアスキャン対応、オンラインのウイルススキャンなどをご検討ください。

KN1-2008
質問者

補足

1)情報およびアドバイス、ありがとうございます!   Realtek製はそういう特徴があるんですか。知りませんでした。   次のLANボードは、そのあたりにしようと思います。   富士通製の物とも、相性があまり良くないかもしれませんね。   以前の回答で、SP3との相性の問題が指摘されてましたね。   中古で入手して切り分け・・・今の自分にはきびしいなあ。 2)「ローカルエリア接続のプロパティ」の全般タブの中に、   「QoSパケットスケジューラ」があり、これにチェックが   入っていますが、これをオフにすればよいのですか?   すぐ下の説明を読むと、「フロー速度や優先順位化などの   ネットワークトラフィック制御サービスを提供します」とあり、   これがないと少し遅くなるか問題が起こりやすくなる?ような   印象を受けますが。   また、PC側でパケット長を変更する箇所が分かりません。   分かったとして、とりあえず1492にしてやってみればよいのでしょうか? 3)ノートンのインターネットセキュリティを入れています。 4)新しい現象に気がつきました。ご報告します。   ・本日、3回ほど発生しましたが、2回目の時に状況をみていると、    ノートンの「レポートと統計」-「活動ログの表示」-「ネットワーク接続」    を見てみることに気がつくと、外部からの受信が止まったあたりから    ADSLモデムとの通信が止まり、3分30秒位経ってそれが再開    され、アプリケーションも動き出す(クリック等、何か刺激が必要だったように思う)    という現象がありました。ひょっとして、LANボードかOSか    どこかの不具合があり、そのエラー処理&リカバリを行っている    ために反応しなかったのか? ADSLモデムとの間のエラー処理をやっている    という可能性も考えられるのかな? と思いました。    何か参考になりませんか?    ちなみに、これでみると新しい方のW4とは、1秒間に6個位PCとADSLモデムが    通信をしており、送信時650バイト前後、受信時600バイト前後と    なっています。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.8

そのモデムはレギュラープランですよね何メガの契約でしょう 今の距離なら 通常はまったく問題ない状況です が 今の速度はどのくらい出てますか

KN1-2008
質問者

補足

古いタイプの3Mです。 某サイトでの測定で、約2.5Mありました。

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.7

プロセス 特に問題あるとは思いません。Services and Controller appこれは当方にはないのでわからない。 パケット。 これはもうどのようなパケットなのか調べないとなんともいえない。 マイクロソフトの更新のほうは手動でやっているようなので問題ないように思う。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.6

モデムの型番と 距離と損失を教えて下さい

KN1-2008
質問者

補足

モデムはFUJITSU FLASHWAVE 2040 M1 → FUJITSU FA11-W4 線路距離長で1520m、伝送損失は24dB。 よろしくお願いします。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.5

不安定なADSL回線を使っている状態で、なんとか通信をしようと、破損したパケットの再送信を繰り返し要求してということではないんでしょうか。 あまりリトライせずに、通信を諦めてしまうよりは、リトライしても接続が確保できた方が好ましいような気がしますけれど・・・・

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.4

ルーターでもモデムでもファームウェアのバージョンアップがあればやってみる。 windows xp sp3の問題で富士通のパソコンのサポートサイトにこんなのがあった。 https://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1004390 該当しないかもしれない。 Realtek RTL8139/810X Fast Ethernet ↑これを使っている場合 パソコンメーカー名、機種、OSバージョン、モデム機種、そういうのもデータとして公開したほうがいいのでは。 パケットがどんなものかによるけど、 http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896653(en-us).aspx これで何がCPUを食べているか確認 http://www.wireshark.org/ パケットを詳しく分析できるが、パケットがわからないとインストールしてもしょうがない。 その他、月並みに、デフラグ、オンラインスキャン、マイクロソフトの更新の確認

KN1-2008
質問者

補足

回答します。 >パソコンメーカー名、機種、OSバージョン、モデム機種、そういうのもデータとして公開したほうがいいのでは。 大手PCショップの自社製作品(?)のようですが、マザーボードは P4TDQ ではないかと思われます。(マニュアルが残ってたので) XPプロ SP2 (但し、Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)の更新プログラムを保留中) モデムはFUJITSU FLASHWAVE 2040 M1 → FUJITSU FA11-W4 LANボードはRealtek RTL8139/810X Family Fast Ethernet NIC ご指示のプロセスエクスプローラの実行結果では、 System Idle Process(PID=0) がCPU85%位~94%位 2%以上のプロセスは、Services and Controller app(PID=564) 5つあるsvchost.exeのGeneric Host Process for Win32 Services の2つ位であった。 よろしくお願いします。

関連するQ&A