- 締切済み
画像データ形式の違いについて
よく画像データ形式でTIFFとかJAPGという言葉を聞きますがどういうことで しょうか。他にも種類はあるのでしょうか。それと、CADデータの形式についても 教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- honke
- ベストアンサー率28% (37/129)
CADのデータ形式はさまざまですよ。 商用ソフトとして売ってるものはほとんどが独自のファイル形式ですし、その中間受け渡し用みたいな捕らえ方でdxfという形式もありますが、完璧な互換性はありません。
- mrmuw
- ベストアンサー率28% (15/53)
CADについて 拡張子「dxf」は中間ファイルと考えてよいと思います。各種CADに渡すための中間ファイルと言うことです。変換率は100パーセントではありません。下記の参考URLのサイトをを参考にして下さい。
- 参考URL:
- http://www.ddt.or.jp/~seed/
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
TIFF:Tagged Image File Formatの略で、 Aldus社が提唱したペイント系(ビットマップ系)画像フォーマットで、 LZW圧縮を併用すると、ファイル容量がかなり小さくなるらしいです。 QuarkXPressなど、ソフトによっては、画像の色を変えたりする事ができます。 つまり、白黒のTIFF画像を1つ用意しておけば、 黒い部分の色を他の色に置き換えて、その元絵はいじらずに、 1つの絵から色違いを出力する事ができる、と言う事なんですが、 まぁ、DTPをやってる人でもなければ、一般的にはあまり使う用途は少ないかも知れませんね。 JPEG:Joint Photographic Expert Groupの略で、 この規格を定めた委員会の名称がそのまま規格の名前になっており、 圧縮率の割に画質の劣化が少ないのと、圧縮率を任意で設定できるのが特徴です。 人間の目に識別しづらい成分の色を間引く様な感じで圧縮します。 圧縮率を低くすると、かなり画質は良いですが、圧縮率を上げると、 やはりそれなりに色調が狂ったり、輪郭がボケたりします。 今のところ、非可逆圧縮なので、一度圧縮してしまうと、 完全に圧縮前のデータに戻す事ができないのが欠点です。 つまり、一度間引かれた色や輪郭の情報が取り戻せないと言う事ですね。 デジカメなどの画像フォーマットとして、最も一般的な形式です。 その他の画像フォーマットとしては、インターネットでよく使われるのに GIF(Graphics Interchange Format)があります。 これは、256色までしか使えないと言う欠点がありますが、 JPEGよりも輪郭がシャープに表現できたり、 また、JPEGではできない、背景の透過ができるので ロゴなどに多く使われます。また、簡単なアニメーションを作成する事もできます。 が、昨年になって、開発元(?)が、急に特許の使用料を取る、 みたいな事を言い出して(正確にはGIFに使われているLZW?圧縮の 利用に関してのどーたらこーたらだったと思いますが)、 ソフトメーカーにライセンス料(それもかなり高いらしい)を要求したので、 フリーソフトなどを作っている個人や小規模なメーカーで、 ライセンス料を払えないところは、GIFを使えなくなってしまいました。 最初は、GIFを使った全部の人間から徴集するって言うウワサもあったんですが、 まぁ、それは事実上不可能に近いでしょうね。 その他の画像フォーマットとしては、Winの標準フォーマットであるBMPや Macの標準であるPICT、その他にも様々な物がありますが、 一般的なところだとこんなところでしょうか。 CADデータだと、一般的なのはDXF(Data eXchange Format)でしょうか。 これは元々はAutoCadと言うソフトのファイルフォーマットだったのですが、 広く使われる様になっていますね。また、CADだけでなく、 3Dソフトでも、このDXFは使われています。 その他のCADについては、私の知識では追い付けません(^^;
- madman
- ベストアンサー率24% (612/2465)
画像データについては他の方が詳しく書かれていますので省略しますが、1部補足します。 TIFFは、圧縮形式も非圧縮形式も存在します。 CADについては、そのCAD固有のデータとなります。異なるCAD同士ではほとんどデータの受け渡しが出来ません。 但し、CSV形式(カンマ区切りのテキストデータ)をサポートしているものもあるので、その場合はこの限りではありません。
- arai163
- ベストアンサー率22% (214/970)
「Tiff」や「jpg」は、拡張子と言われるものです。 下記に拡張子辞典をリンクします。 名前から調べるで、知りたい拡張子をキーにして検索して頂けますか。 CADデータは例えば「dxf」などで調べられます。 画像は「tif」、「jpg」、「bmp」などで調べられます。
- Gom
- ベストアンサー率24% (8/33)
画像データは圧縮の方法によっていろいろな形式があり、どれも一長一短です また圧縮は可逆圧縮と不可逆圧縮があり、それによって大きく性質が異なります 可逆圧縮は圧縮前の画像をそのまま再生できる方式で 不可逆圧縮はそのままでは再生できず画質が劣化します TIFFは非圧縮の形式で、圧縮をしてないため、データ量が大変大きく現実的ではありません JPEGは似た色をまとめることによって圧縮をします フルカラーの画像でもかなり小さく圧縮できますが不可逆圧縮なので保存を行うたびに劣化します なので例えば画像をたびたび保存しながら編集していくと、だんだん汚くなります。また線画などでは劣化が顕著です 主な用途としてはデジカメの画像、写真、微妙なグラデーションを含んだ画像などです GIFは可逆圧縮の代表です 色数を落とすことで(主に256色)圧縮します ですので、写真などには向きませんが、画質の劣化がありませんので 線画や小さな画像などにも向いています あとライセンスを持っている企業がライセンス料をソフトメーカーなどに要求 しだしたため、GIFを扱えるフリーウェアが少なくなっています PNGはGIFに代わって策定されたフリーの画像形式で、可逆圧縮、不可逆圧縮の両方を行うことができます。ですので作る側としては都合のいいほうを用いればよく、見る側としては画像フォーマットの違いをきにする必要がありません。 またGIFのようにライセンス料も生じません 欠点としては解凍の際のハードの負荷が若干高いようです また新しい形式としてJPEG2000というものが策定されました。 これはJPEGとはまったくことなるフォーマットで 線画に弱いなどの欠点を抑えながら圧縮効率を三倍程度まで高めた形式です まだ新しい方式なので対応するソフトはありませんがこれからの規格といえるでしょう
- sesame
- ベストアンサー率49% (1127/2292)
TIFFは多機種間で画像データを交換するために策定されたフォーマット、 JPEGは自然画を得意とする非可逆圧縮方式の一つで、現在最も普及しているフォーマットです。 画像データ方式はこの他にもBMP,GIF,MAG,PDD,PI,PIC,PICT,PNG,RGB,Q4など無数にあります。参考URL参照のこと。 CADについてはパス。詳しい方におまかせ。