- 締切済み
家庭との両立について同僚との意見相違(長文)
いつも皆様にはお世話になっております。 今私は上司1人と同僚1人と1つの仕事(印刷物作成)をしております。この仕事は昨年の9月頃より準備を始め、本来であれば、6月に入る前に終わっているべき仕事でした。 ただ、いつもうちの職場ではこういった仕事が押せ押せになり、期限通りに終わった試しがありません。そのことを踏まえて。 一緒にやっている同僚ですが、私と同じで小学校1年生になった子を持つ母です。先日、この同僚が子の学校の創立記念日にキッ○ニアに出かけました。その日は業者との予定がびっちり入ってしまいました。それまで業者の同行は彼女の仕事だったのですが、予定していた休みでしたし、本人は休みを撤回する様子もなかったので、私が同行することになりました。 私だったら仕事に来るなぁと思ったのですが、この施設は予約するとキャンセルができないことを知り、仕方ないと諦めました。 しかし、当日、私の下の娘の保育園から「眼の下を切るけがをした、傷は大きくないけれど、跡が残ってしまったら女の子だし」と連絡が入りました。 私ひとりの仕事でしたので、保育園に様子を見に行くことはしなかったのですが、もう一人の同僚が上司に報告、「上司が代わりに業者と同行するから様子だけは見てこい」と言ってくれ、行ってみたら思ったよりひどく。 翌日も病院には行かず、今出ている傷跡残りにくい絆創膏で対処してしまいました。結局、ひと月たった今、傷跡が残ってしまいました。 同僚が休ませてくれてありがとう、という態度であればよかったのですが、 後日、自分の勝手で土曜日に出勤し平日に休むという予定を聞いて、唖然。その時はぐっと我慢しましたが、さらに数日して、「学校行事に合わせて休まないと混む遊ぶ場所には行けないから、休むんだよ!」と私にアドバイスさえしてきたのです。 昨日も、その日の話になって、平然と「あ、○○ちゃんが眼の下切った日か」と平然と言われ… 確かに私自分で判断し、病院に連れて行きませんでしたが、この同僚には腹が立ってしまいます。 これで腹を立てるのは逆恨みなのでしょうか。それともそういう気持ちでいることを伝えてもよいものでしょうか。 伝えたところで、何も変わりはしないのでしょうか… 昨日、別件でその同僚に不満をぶちまけかけたところです。 ついでに話し合いを持ってしまうか、上司に相談すべきか。何もしない方が良いのか。 皆様はどう思われますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- supply
- ベストアンサー率19% (29/148)
お子様のお怪我に対しての対応後の気苦労、心労・・・ お察し申し上げます。 他の回答者様は、仕事より子供優先的な意見が多々見られましたが、 昔から男性が同状況に対した時は「仕方が無い」と思えわれる状況は変わりませんよね? (私も男ですが・・・) なぜ、女性は仕事より家庭優先と思われるのでしょうか? 質問者様と、ご主人様は今回のお子様のお怪我により、心苦しく過ごされていると思います。 その反面、同僚の方は楽しかった思い出です。 誰でも、気分を害するのは当然でしょう。 相手があっても仕事ですので、全てが正解とは言えません。 質問者様は環境と状況により、仕事が休めなくなったのですよね? 根本的な解決は、部署か仕事を変える事ではないでしょうか? 質問者様は、同僚に迷惑を掛けたくない。 当たり前な考えと思います。 自分が大事と考えるのも権利ですが、組織とは同僚と自分を考える物です。 同僚の事は、二の次と考えるのなら自営業になればよいと思います。 質問者様は、問題者に対して色々と不満があると思われます。 無論、問題者も質問者様に不満があるとは思われます。 上司に相談するのも手ですが、上司は女性ですか男性ですか? 男女により打開策は変わると考えられます。 もう少し、詳しい状況を教えていただけないでしょうか? 質問者様のように仕事に対しても人に対しても、一生懸命な人が苦労するのは我慢で出来ません。 ご主人様は、今回のお子様の怪我について質問者様を責めましたか?
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
過去に、子供を持つ母親を部下に持った経験があるものです。 経営側から見ると、問題は、質問者さまと同僚にあるわけではなく、 子持ちという制約のある人材に、キャパ以上の仕事を与える会社側にあるのだと思うのです。 ただ、現状では質問者さまと同僚の女性が会社に対し、 仕事内容の変更等を訴えるわけでもなく、結局仕事を続けているわけですよね。 子供を持っていると、ご自分の全てを仕事に集中させることが 難しいことはご承知の通りですが、 会社としては、それでも会社のために貢献したいという 責任感の強い質問者さまのような方は、正直有り難い存在です。 ですので、今のまま仕事を続けて問題ないと思います。 反対に同僚は、マイペースで仕事よりプライベート優先、という主義なのでしょうが 仕事に支障を来すことがなければ、会社側としてはあまりこだわりません。 そういう人材でもちゃんと活用さえ出来ていれば問題ない、ということになるのです。 ですので、どちらが○でどちらは×、という二極の判断は難しいですね。 ただ確実に言えることですが、 会社として、単に責任感が強いから質問者さまのほうが偉い、という評価は下せません。 最終的には、仕事内容で勝負ですから、いくら会社のことや仕事のことを常に再重要視する方でも、 肝心の仕事のクオリティが低い方に軍配を上げる訳にはいかないのです。 冷たいようですが、私の場合は「子供がいる」ことをハンデとして見ませんので、 結果を出せなかった、では駄目ですね、とばっさりです。 仕事と、子供がいるということとはあくまでも「別物」で、同じ土俵で考えるべきことではありません。 子供どうこうはさておき、仕事の内容で同僚とご自身とを比較なさり、 同僚がご自分より劣っている、その理由がプライベート優先にある、という結論ならば 会社や上司に訴え、何らかの改善を求めることは有効でしょう。 しかし、そういった客観的な証拠を掴めずに「同僚はどうでこうで…」と、 単なる愚痴をぶちまけるのは、エネルギーの無駄だと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 同僚と私とでは多少立場が違いますので、期待される仕事の質は違っていると思っています。 私はその期待に対して、質で7割ほどは応えられていると自負しておりますが、量も7割程度しか応えられていないのだろうと思います。 仕事が遅いことに自覚はあります。自分が楽をするために、遠回りをする癖があるからです。 また、自分が請け負っている仕事以外に首を突っ込んでいく、という(前所属では良いことでありましたので)抜けない癖があります。 同僚は、確かに仕事はこなそうという意欲は十分であると思っています。 しかしながら、仕事量が増えてくるとミスが増えてくる、ということがあります。そして、目に余る欠点が私語(とくに悪口・愚痴)が多い、ことです。 仕事上のミスと私語さえなければ、まったく問題のない子であります。 この私語で、私が迷惑を被っていることを、今まで告げずにきましたが、 それでイライラして… 冷静に考えてみれば、私はまた疲れていて、当たってしまったのかもしれません。
- fukubito
- ベストアンサー率21% (32/148)
仕事に関して言えば、同僚の方が非常識です。 仮にも正社員として働いているわけですから、会社のスケジュールに家の事情を持ち込まないのは常識です。 会社の予定が入っているのに家の事情で(たかが学校が休みというだけ)後から休みの予定を入れるのは、ルール違反です。 学校の行事予定が年度始めに配られるはずですから、子供と出掛けたいのであれば、事前に休みの報告をするべきです。 ただ、学校の行事でどうしても避けられないもの、先生との面談や、修学旅行など行事前の説明会などは別ですが。 私は週3日のパートです。 土日祭日の他に平日も2日休みがいただけますが、同じ係の社員の方のスケジュール(休暇や研修など)を見て休む日が重ならないように配慮します。 4日以上の連休になってしまう場合もあるのですが、そういう時は「連休になってしまいます。すみませんが、よろしくお願いします。」と係の皆に声を掛けて休みます。 急に、自分や子供の病気で休んでしまったら、次に出勤した時に「すみませんでした。」と必ず声を掛けます。 それは、社員の方も同様です。パートの私にでさえ言ってくれます。 それがマナーというものです。 ですが、dolphinaさんはただの同僚という立場なので、本人に直接言う事は避けた方が良いでしょう。 上司がしっかりと釘を刺さなければいけないことです。 まあ、あまりにも目に余るならそのうちその同僚も怒られると思いますので、今のところは腹も立つでしょうが、『ああいう人なんだ』と割り切って静観しましょう。 同じような人は何処にでもいます。 そういう人に学ばせてもらっていると考え、気持ちを切り替えてください。 ただ、子供の一大事には仕事を放り出す勇気も必要ですよ。
お礼
回答、ありがとうございました。 ちょっと誤解があるようなので、一応訂正しておきますが、彼女が休みを取ったのは仕事の予定が入る前でした。 休みを取るのは、当然の権利です。それを私が使わな過ぎるのですよね。 でも、同室のもう1つの部署というのが、私の現所属の前に所属していた部署で、そこにいる女性は私の大先輩です。 その大先輩が、私とスタンスが似ているので、余計、多少の家庭の犠牲はあり、と思って育ってきてしまいました。 多少古い人間なのです。 今回の娘の怪我が、骨折や、頭をぶつけたなどであれば、もう少し遠慮せずに済んだのですが、 単純に「顔に傷が残るかも」では、仕事を蹴れませんでした。残るかもしれないし、残らないかもしれないのですから。 どうせなら翌日にけがしてくれたら、すぐに病院に連れていけたんですけどね。だから、つい彼女を恨んでしまいそうになるのです。 留守を守る人間はそういう覚悟で仕事をしているとわかって欲しい、は・・・押しつけなのかな。そこまでやっているのは「私の勝手」、彼女に話してみてもそうなるんでしょう。 娘にはママが悪かったと謝っています。神妙な顔をして聞いています(笑) 今日、出勤した際、上司から非常に反省している様子だったことを聞きました。上司は何があったんだ?って感じだったようですが。 大きな期待はせずに、様子を見て、軽い口調で言えるようだったら言ってみます。 皆様、ありがとうございました。
- nego2007
- ベストアンサー率18% (5/27)
危機管理能力、大丈夫ですか? 子供がケガをしたと報告があってなぜそれでも仕事を優先するのです? 私なら、直ぐに上司に報告・取引先に事情を説明して直ぐに向いますね。 何でも連絡・報告・相談っていうじゃないですか。 今回の場合は、同僚さんはまったく悪くないですよ。 逆にあなたがどうしても家庭の事情で休まなければいけない時に同じように思われていたらどう思います? 明らかに逆恨みですよね。 仕事の約束と家族の約束、貴方はいつでも仕事の約束を優先するのですか? まずは、他の方もいっているように社内体制の見直しをしてもらうのが先決だと思います。
補足
回答ありがとうございます。 社内体制ですか,それがここ数年,悪化の一途をたどってまして(^^;) 私個人の都合で,日程を変更できるようなものではありませんし, 娘のけがは,1日をかけて進行している,そのさなかの出来事ですし,30分刻みで色々な方の予定を組んでいましたので,それを少しでもおくれさせることはできませんでしたから。 回答者様#2さんへの回答に書いたとおりの人数の環境で,私たち小学校1年生の子を兄弟の上にもつ母たち2人だけに,ちょっとしたプロジェクトを任されています。 その状況に文句を言っていたら,仕事になりませんので,日々こなします。 たとえ人員が増えたとしても,その人が仕事をしない人であれば,仕事をする人間の所へ回ってくるような状況です。 私が仕事をさぼれば,仕事が減るのでしょうが,そこまでして働きたくないです。 皆様のご意見を伺って,私が間違えているんだとわかりました。 なんだか,せっかくのご回答に愚痴を書き始めてしまいましたので, 気持ちは晴れませんが,これにて締めさせて頂こうと思います。 くだらない質問,いえ,質問をする資格がありませんでした。すみませんでした。
- akiakane93
- ベストアンサー率32% (65/198)
伝えたところで何も変わらないばかりか距離ができて下手すれば仕事がやりづらくなるような気がします。 腹を立てるのは逆恨み……仰る通りだと思います。 お嬢さんが目の下を怪我した日、保育園も同僚も上司も怪我を最優先事項だと判断したのではないでしょうか。 思ったよりひどかったのにも関わらず、すぐに病院に連れて行かないという判断をしたのは質問者様御自身ですよね? その日に休んだ同僚が出勤していたら病院に連れて行けたのに、という論法かもしれませんが、それはやっぱり逆恨みの範疇だと思います。 「目の下を切った日」と言われることは、『平然と』がお気に触るのだと文面からは感じられましたが、それは質問者様が後悔してるからではありませんか? 自分は子供より仕事を優先してしまった、これで良かったのかと。 穿った見方をすると、こんなときすら仕事を優先してしまう自分と、あっさり子供優先できる同僚を比べて訳の分からない羨ましさのようなものが底にはあるのかも。 1つ気になるのは、業者との予定と小学校の行事はどちらが先に決まったのでしょうか。 同僚がいつも同行してるということですが、日程調整も同僚の仕事なのでしょうか。 だとしたら、日をずらすことは可能なはずだと思いますので、仕事の仕方に問題がありますね。 この点は上司を通して指摘・改善要求した方がいいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 仕事の内容に触れてくださったので,書かせて頂きます。 業者との予定は,彼女が休むという予定より後に決まりました。 日程は,業者の都合ではなく,訪ねていくお客様の都合で決まりますので, 私が同行することになりました。 私が病院に行く数時間も上司を拘束することは,私の頭では考えられません。 部屋の誰よりも遅くまで仕事をしている人ですし,直属ですが,とても偉い人なので。 回答者様#2のお礼にも書いた人員でこの偉い人が上司として一人おります。 我々と違う部署の二人に頼めませんし。 逆恨み…なのですね。 その日(5/8)までにこの印刷物の仕事が完了している確率はかなーり低かった(私は読んでいた)ので, 大丈夫だと判断した彼女の判断力にも少し問題があるように思っているから,うらめしくなってしまうのだと思います。
予定した休みより、突発の休みのほうが、職場的には迷惑をかけるのは明らかですよね こういうのって、結局、会社の体制が悪いんですけど、どうしても個人同士のなすりあいになりがちですよね・・・・会社の作戦か? こういうと怒るかもしれないけど、仕事を優先している(または、かのように見える人)にかぎって 子ども理由で休んだり早退するとその人に対して頭にくるみたいです 自分はやってるのにあんたなによ、みたいな・・・ 自分は自分、人は人と割り切ったほうが気が楽ですよ 病院にいったか行かなかったは親の判断だからしょうがないでしょう? こどもより仕事を優先した、っていうだけです ただ病院にいったら傷はもしかしたら目立たなかったかもしれないけど、目の周りは動くところだからけっこう難しいらしいですんで、どっちにしても跡はのこったかもしれないですが その同僚は逆に「怪我してるのに病院にも連れて行かないなんて・・・」って眉をひそめてるかもしれないですしねぇ・・・・ 上司に相談してもどうにもならない気はしますが、いうだけいってすっきりするのであればそれでもいいかも。 学校行事では休まないんですか? うちは代休はできる限り休んでます。 来週も宿泊学習の代休があるんですがかなり忙しそうで全休にできるか不安・・・・今日出勤すればよかったんですけど通院とか子ども関係の予定があって無理でした 仕事と家庭のバランスってむずかしいですよね 子どもにはけっこうしわ寄せいってるなぁと思いますし、職場にも気を使ってもらったり迷惑かけたりしてます がんばりましょう~!
お礼
回答,ありがとうございました。 学校行事ですか… まだ1度の授業参観と家庭訪問しかなく,最初ですからそれは休みました。 ただ先日,学校参観があって,それはまったく抜けていたため,行けませんでした。代わりに夜勤明けのパパが少ーしだけ顔を出してくれましたが。 学校の代休は休むつもりはありませんでした。 職場は一部屋に2部署入っており,それぞれ2人ずつしかいなく,私は兼務している状態のため,一人休むと非常にしわ寄せが行くのです。 夏休みに長期のお休みをいただきますし(毎年の帰省),学校行事の代休まで休むとなると有給休暇では足りなくなりそうです。 子供は喜んで学童に出かけていくので・・・
- ym103mt
- ベストアンサー率30% (7/23)
初めまして。 価値観の違う人と仕事をするのは大変ですよね。 私も日頃家庭最優先で会社の迷惑を顧みない人の振る舞いにイライラしています。 ただ、生活を守るために仕事をするのだから 仕事のためにプライベートを犠牲にするのは本末転倒であるという考え方も分かります。 子供の立場からすれば母親が仕事のために学校の行事に来てくれなかったらさみしいと思います。 その方の仕事に対する取り組みに問題があるとしても、 母親としての自覚をしっかり持っていてそれはそれで立派だと思います。 結局、他人との価値観の違いを認めるよう努力するしかないんじゃないでしょうか。 質問者様が正しくて、相手がおかしいから仕事に対する取り組みを直してくれ!という論調では 質問者様もおっしゃる通り、何も得られなくなってしまいます。 話し合いを持つなら話し方に注意した方がよいと思いました。
お礼
回答ありがとうございました。 話し方に気をつければ言ってみても良い,と受け止めさせていただきました。 確かに,彼女は良いお母さんだと思います。 私は産む前から母親失格みたいな所がありまして(^^;) 彼女はきちんと受け止めてくれるタイプだと思うので, 話し方に気をつけて話すにはどうするか考えてみます。
お礼
みなさま、ご意見ありがとうございました。 いろいろ考えているうちに、文句を言っているのが子供ぽいことのように思えてきました。 同僚とは軽く話をし、同僚は深く反省をし、がむしゃらに頑張っています(家のバックアップが得られるので、頑張るとなると私とは雲泥の差が出ます)。 そして、そういう小爆発が増えてきたのは、私が精神的に参っているからかもと思いました。 家でのことが大変で、早く家に帰りたい気持ちが強くて、今回のことに繋がったのかもしれません。 結局、我が家は娘が熱を出し、今日は急きょ仕事を休み、その被害を被った同僚はおばあちゃんに面倒を見てもらって、昨日も夜10時まで仕事をしていました。 疎外感と敗北感を感じて悔しくて仕方がないのです。 このことからも、きっと精神が病んでいるのではないかと思いました。 とにかく誰かに相談してみようと思います。精神科の扉をたたくことに抵抗もありませんし。 ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 ちょっとほっとする回答でした。 締め切らずにいたのはこういうご意見も聞きたかったためかもしれません。 ご質問にお答えすると上司は男です。 主人は、怪我については私を責めることはしませんでした。 ただし、今回この質問でご回答いただいている多くの「もっと子供を大事にしろ」という意見には賛成のようで、私は休まな過ぎとは言われました。