ベストアンサー どんなソフトでいいのか 2008/06/09 23:30 農業をしています。毎日の農作業をパソコンで作業日誌として管理したい(作業の写真も入れて)のですが、どのようなソフトがいいでしょうか。使い勝手のいいものを教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jo-zen ベストアンサー率42% (848/1995) 2008/06/10 00:03 回答No.2 ANo.1のjo-zenです。少し訂正します。 紹介したフリーソフトは表計算ソフトのExcelとは直接関係ありませんが、使い勝手はいいかと思います。 Excelの場合は、元々表計算ソフトですが、表組みをしたり、自動集計をさせたり、単に文字入力をしたり、写真などを挿入したり、多彩な使い方が可能です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Bubuca ベストアンサー率59% (532/899) 2008/06/10 11:38 回答No.3 わたしはファイルメーカーというデータベースを使っています。 http://www.filemaker.co.jp/ 複数の日報の作成と管理、通信文書の作成と管理など、もちろん家計簿や会計もやります。 写真や図も入れてキーワード検索もできます。 データが増えても重たくならないところがデータベースの強みです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jo-zen ベストアンサー率42% (848/1995) 2008/06/09 23:50 回答No.1 Excelが、汎用性からしても使い勝手がいいと思います。 以下のURLを参考にしてみてください。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se292802.html?site=n 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A こんなソフトはありますか? 実家が農家(直売)をしているのですが、パソコンで管理したいので教えてほしいと言われました。 試しにフリーソフトをダウンロードしてみたのですが、 ネット通販専用という感じで、合わないと思いました。 欲しいソフトは ・誰がいつどのくらい購入しているか ・お客様の住所や連絡先 ・農業日誌のような記録 ・住所をプリントアウトしたい 出来れば1つのソフトで対応出来れば良いのですが 複数のソフトの組み合わせでもかまいません。 シェア・フリー問いませんので(出来ればフリーが良いですが) 誰か詳しい方教えてください。 当方WINです。 宜しくお願いいたします。 農業日誌V6 データが消失した場合 現在、農業日誌V6プラスというソフトを使用し、作業や気候等の日誌を作成しているのですが、昨日から今年の4月~現在までの日誌内容が消えました。 というのも、昨日新しく購入したPCに新たに農業日誌V6をインストールし、データを写し変えようとしたところ、その作業手順の中で失敗したのか、以前バックアップされてた状態までデータが書き換えられたのではないかと思われます。 このソフトの状態をもとに戻したいのですが、単純にWindowsの復元ソフトで戻りますでしょうか? その他方法等ありましたら教えてください。 データを戻したいPCのOSはWinXPです。 ソフトの名前は農業日誌V6 Ver6.50.00 よろしくお願いします。 農業専用水路の管理権侵害について 今 田植えの時期で稲を作っている農家は 水が大変大切な時期となっています。 農業用ため池から来る専用水路が 各田圃に配水できるように途中で幾重にも枝分かれしているのですが、 その1分技点で農業でない人が「水が来るとブヨなどのの虫が来る」という理由で勝手に一方をせき止めて頑張っているため、その先のたんぼは農作業が出来ず 死活の問題となっています。 一般の人が農業専用水路の水の管理を 勝手に行っても良いのでしょうか? 関連した条文でもあればご教示下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ブログについて 農作業日誌としてブログをつけたいのですが カテゴリー別に表示され いつ・どんな作物にどんな作業をしたのか ワンクリックでわかるようなブログを作りたいのです。 よろしくお願いします。 毎日の報告書・日誌記載の効率化について 毎日の報告書・日誌記載の効率化について 毎日日誌をエクセルに打ち込んでいるのですが、作業とその作業の中の何の行程をやったかを、毎日余り変化のない内容を単純に入力しているのます。行程が20人くらい全部違うし、そして作業も行程の内容も結構頻繁に変わるし、なんか共有化をかけているから勝手にエクセル機能は使えません。 ネット環境のないPCで、インストール不要(USBなどで持ち込み)の、入力支援ソフトを探してます。 作業・行程ともに、文字数は10文字以下です。 あまりPC詳しくなく、伝わりづらいと思いますが、お願いします。 農作業中の事故について>> 今現在農業に転職したいと思っている者なのですが、 心配症なもので、農作業中の事故の起こる頻度について知りたく 質問をしました。事故のことがネックになって、農業をやろうかやらないかでとても迷っています。あまりにリスクが大きいならば、転職は控えたいのですが。。 できれば農作業の経験のある人に聞いてみたいと思っています。不躾な質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 管理ソフトを探しています。 管理ソフトを探しています。 今現在、私達の学校ではパソコンが30台あります。休み時間や放課後に生徒さんがいつどのパソコンで、どんな作業をしたか内容を知りたいのです。 USBなどのコンピュータウィルス感染に困っており、だれがどのパソコンで、どんな作業をしたか(どのサイトを見たか)を何らかの形で知りたいのですが、このような管理ソフトってありますでしょうか? SKYMENUと言うソフトを使っているのですが、そこまでできるようなソフトではないと思いますので、何かいい物があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。 写真管理ソフト 撮影したり、写真を取り込んだりした*.jpgの写真が多数あります。 現在某社の写真管理閲覧ソフトを使っていますがイマイチ使い勝手が良くありません。(こなれていない感じ) 有料のものでこれはよいと思われた同種のアプリケーションソフトを 教えていただけませんか。 写真付きで在庫管理ができるソフトがほしい 私が預かっているおしゃれ関係の商品を管理するのには写真付きでないととても手間かかったり大変です。パソコンショップなどで写真付きで 在庫管理できるソフトがないのかと聞いて見たりしましたが、中々 見つかりません。もしそんな在庫管理ソフトをどこかであったらぜひ教えてください。 栽培日誌について 農業を初めてまだ間もないのですが、栽培記録や作業管理などをパソコンに記録して行きたいと思っています。 インターネットで検索したりして調べていますが市販のソフトを導入するかフリーソフトを導入するかなど色々と検討しています。http://www.sorimachi.co.jp/products_nougyou/nissi6plus/index.shtml 農業の方がいらっしゃいましたらどのようにして記録をとられているのか教えていただければありがたいです。 業務日誌の管理ソフト 業務日誌を管理するソフトを探しております。 求める内容は、 ・ネットワーク対応(複数人で使います) ・グループ設定ができる。 ・権限の設定(閲覧の可否など。部長はその部全員の日誌閲覧可能など) 入力するものは「何時に何をした」などを個々人がそれぞれ入力。 それを後で検索して閲覧できる。 いろいろ検索してみたのですが、総合的なグループウェアには似たような機能はあるものの ちょっと大げさすぎるので、業務日誌に特化したものはないかと思い質問させていただきました。 株式会社の日誌を記録するのにもっとも適したソフトは何でしょう。 このたび株式会社を成立させました。 これからは税務署向けにいろいろな書類を整備することが必要なようですが、 それとは別に毎日の出来事を記していく、税務署にはあまり関係のない 日誌風の記録を残したいと思ってます。 ワードでずらずら書き続けるのも一法ですが、日記風にかつ データベース要素を兼ね備えたいるようなソフトがあれば、 いいなと思ってます。 日誌を記述するのによいソフトはありませんか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 農業用の青色申告ソフトについて これまで確定申告を行ったことがないド素人です。 ひょんなことで今年から農業収入ができそうなのですが、どうせやるのなら青色申告も視野に入れて税金の控除を受けたいと思いました。 そこでパソコンで帳簿を管理しようと思ったのですが、農業用青色申告ソフトなるものがあり、「ん?ふつうの青色申告ソフトではダメなのか、やはり専用のソフトがないと申告できないのか」と不安になりました。 実は今後農業以外でも個人的な所得が増えそうなのです。そのため、農業用という専用ソフトを買うことをためらっております。 不勉強なままの質問ですので、トンチンカンなところもあるかと思いますが、ふつうの青色申告ソフトでも農業の青色申告は可能なのか、お答えいただければ幸いです。 写真付きで商品管理ができるシステムのソフトがほしい 私が預かっているおしゃれ関係の商品を管理するのには写真付きでないととても手間かかったり大変です。パソコンショップなどで写真付きで 在庫管理できるソフトがないのかと聞いて見たりしましたが、中々 見つかりません。もしそんな在庫管理ソフトをどこかであったらぜひ教えてください。 農業にちなんだゲーム・遊び こんにちは。 農業(農産物や農作業など)をテーマにした遊びやゲームを探しています。伝統的なものではなく、最近の新しいものをさがしています。 ご存知の方がいたら教えてください。 お願いします。 農作業にマイコン機器を取り入れたい 私は就農が叫ばれる昨今、 経験が浅い一般の人が農業に携れるように 農業の敷居を下げたいと考えています。 その実用的な手段を工学的な側面から 支援できないかと考えています。 私が考えた案ですが遠隔土壌管理システムなどどうかと思います。 家にいながら農地の湿度や温度やペーハーなどが観測できれば 土壌管理という分野で役立てると感じました。 このように簡単なマイコンなどを用い 初心者で就農を目指す方の支援が出来ないか できれば農業を行っている方などの意見を聞いてみたいです。 農作業で、こんな点が大変とか マイコン機器で解決できるような内容があればアイデアを 頂きたいと思います。 文章が長くなりすみません。よろしくお願いします。 オリンパスのデジカメ付属ソフトの代替品 家族がオリンパスのデジカメを持っていて 付属ソフトで画像の管理をしています。 で、パソコンを買い換えようとデータを引っ越したものの 付属ソフトのCDとプロダクトキーを書いた紙をなくしてしまい 引越し作業がストップしたままです。 デジカメ付属ソフトの代わりになるようなオススメソフト できればフリーソフトがいいのですが、何か無いでしょうか? 初心者が使うので、使い勝手がよく似ているソフトがいいです。 お勧めのソフトを教えてください パソコン初心者です。 我が家は、漁師を営んでます。 毎日の、収穫と利益、毎月の総収穫、儲け等を管理したいのですが、どのようなソフトでできますか? その管理を私がすると言うことでパソコンを購入しましたが、私のネット専用になってしまいました。そろそろ、だんなも怒り出しそうなので・・・。 初心者でも、簡単に扱えるソフトを教えてください。 パソコン30台程度のネットワークの構築、サーバーの導入について 皆さん、お世話になります。 職場で30台未満のパソコンにおけるネットワークの構築を考えています。 現在は有線、無線ネットワークにおいて10台ほどのパソコンを利用しています。 ネット閲覧、共有フォルダの利用、メールでの連絡程度の利用です。 いすれは25~30台ほどのパソコンをそろえる予定です。予算の都合で 一気に購入はできないので、計15台ほどから始めることになるかもしれ ません。 目的は以下の通りです。 1.業務日誌のデジタル化(管理、ペーパーレス目的) 毎日、それぞれがA4表裏1枚の日誌を記入しています。担当してい る業務が異なるため365枚/年×数十冊が貯まっていくのが現状で す。日誌のひな形(一太郎で作成)を毎日立ち上げて別名で保存る。 または365ページの1つのファィルで処理することも出来ますが、 タブ形式で簡単に閲覧、整理できるようなソフトがあれば教えて頂き たいです。また他のアイディアがあれば教えて下さい。 2.サーバーの導入? 業務日誌や画像、動画など業務で必要なデータを一括管理したいと考 えています。上記の業務日誌も個々のパソコンて管理するのではく、 1つのパソコンから取り出して処理したいのです。バックアップ(ミ ラーリング?)も考えるとサーバーの導入となるのでしょうか?これ までは外付けのハードディスクに保存していましたが、いくつかのパ ソコンにデータが散在している状況です。必要なデータをまとめるこ とは手作業でも可能ですが、今後を考慮すると一括管理と自動バック アップが必要です。 ウインドウズサーバーでは15台程度しか管理できないのでしょか? 将来的に30台程度の管理が可能な方法はなんでしょうか? 基本的なことをこれから学ぶ段階ですので、どこから手をつければよいの か。何を検索すればよいのか迷っています。目的のためには、どんな方法 があるのか、どんな分野、キーワードを調べてみればよいのかアドバイス いただきたいと思います。例え全てを業者に委託するとしても、分からな いまま任せっきりは避けたいので勉強しようと考えています。 よろしくお願いします。 画像管理ソフトの引っ越し パソコンソフト「フォトショップ・アルバム」を使っています。新しいパソコンを買って、データを引っ越したいのですが、できないのでしょうか。 ソフトはインストールし直し、画像も再度取り込みすればいいことですが、これまで入力した日付データや、写真の説明など、それぞれに再入力するのは大変な作業になります。 写真は何十年と保存するものですが、パソコンは長くても5~6年で新替えすると思います。画像データを管理していると、必ず発生する問題なのに、アドビは答えてくれませんでした。無責任なメーカーです。 どなたか方法があれば教えてください。 ちなみに、OSは両機ともXPで、画像は外付けドライブに保存しています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など