• ベストアンサー

1歳の食事量

こんにちは。 久しぶりに質問させてもらいます。 私は33歳の専業主婦のものです。 男の子二人の育児中で 長男は5歳2ヶ月。 次男は1歳0ヶ月です。 今日は次男の事なんですが 11ヶ月くらいから かなり食事量が減り いつも食べていた量の半分くらいになりました。 今までも驚くほど食べていたわけでもなく 普通くらいの食事量だったのに 今では本当に食べる量が少なくなりました。 ちょうど11ヶ月くらいから 今までは体重が重かったのか やる気がなかったのか 後ろにしか進めなかったハイハイが前進できたり 思うように動けるようになり すると 食事の椅子に座らせても 遊びたいのか動きたいのか じっとできなくなり 食事じたいが面倒に?なっているように思えます。 身長も大きめで 1歳前から1歳2~3ヶ月くらいに見られてました。 体重も現在10.6キロなので 食事量が減っていても痩せすぎで心配とかはないのですが やはり 最近の食事量でも また、いつか食べるようになるのを待てばいいのでしょうか? 子供が嫌がって泣いているのに 無理に食べさせても逆効果になると思い 子供がどうしても食べそうにないときは 食事は切り上げてしまっているので 食事量は本当に少ない時もあります。 今のままで食事のあげかたでいいのか疑問です。 どうか、皆様の意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizura-55
  • ベストアンサー率33% (95/281)
回答No.2

こんにちは。1歳10ヶ月の男の子のママです。 どんどん動けるようになって、今は食事より他に興味がいってしまっているんでしょうね。 どうしても食べそうにない時は、切り上げちゃって構わないと思いますよ。 うちもたまに遊びに夢中で食事を嫌がる時があります。 そんな時は親の食事に専念し、「ご馳走様なの?」と声を掛けるぐらい。 それでしばらくして自分から戻ってくる時もあるし、食べない時も。 食べなければやはりお腹がすくのでしょうね、次の食事はしっかり食べます。 お腹が減れば食べるのだし、そんなに痩せちゃっているわけでもないので、 今はそんな時期と思っていればいいんじゃないでしょうか? 逆にだらだら食事を長引かせたり、わがままを聞いたりしない方がいいでしょうね。 また以前のようにちゃんと食べる日は来ると思いますよ。 頑張ってください♪

その他の回答 (1)

  • torre6
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

1歳8ヶ月の息子がいます。 1歳検診の時に、小児科の先生から「1歳過ぎたら、食に興味がなくなって食べなくなる時期があるかもしれません。他のことに興味のいく時期ですので、焦らずに食べたいときだけ食べさせてあげてください。赤ちゃんは、食べる量が少なくてもちゃんと自分で栄養をとろうと調整してますから」と言われました。 私の息子自身、バカみたいにたくさん食べるときと、大好きなものでも受け付けないときがあります。 しかも、12ヵ月くらいから体重がほとんど変わってません。(11キロくらい) 背は少しずつ伸びてますが、息子を観察してると運動量がすごい! そのせいか肉付きも赤ちゃんのときのプニプニ感がなくなり、今ではがっしり筋肉質です(笑)。 だから、34saiさんもご心配されることはないと思いますよ。 食事に興味を持つ時期が来ると思いますよ。 子育て頑張ってください。

関連するQ&A