• 締切済み

水の配管について

現在オール電化で温水器を使っています。 キッチンの流しのお湯は温水器からきていると言われました。 食洗機もあるのですが、これは配管を別に取って 水から沸かしていると言われ、 それって温水器のお湯を引いていないと言う事ですよね? それで、キッチンの床下を覗いてみたのですが (点検口を作っている為誰でも入れる) 見てみると水色の配管とピンクの配管に分かれているのが 見えましたが、どちらが食洗機でどちらがキッチンの流しに つながっているのかは素人なので私には分かりませんでした。 食洗機の配管は別にしていて、水から沸かしていると言われたのですが どういう意味でしょうか。 温水器は1台しかないし、他に湯沸かし器の様なものは 何もないのですが、どこで沸かす事が出来るのでしょうか。

みんなの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.5

食洗機はお湯・水どちらの配管接続でも使用可能(駄目なのもありますが質問者さんNP-P45M1PSは大丈夫だったと思います。工事施工書を確認して下さい)です。食洗機内で高温まで加熱したお湯を使用して洗浄しますので、排水管も耐熱の物を使う様になっています。水から沸かすかお湯から沸かすかの差になり、お湯からの方が当然沸くのが速い(給湯器の設定温度では足りないのでさらに加熱する)ので、一般的には給湯配管を接続する場合が多い様です。水を使う場合はキッチンの給水配管より分岐して使用する様になると思います。分岐箇所は床下かキャビネット内の止水栓の所になると思います。

noname#68616
質問者

お礼

そうなんですね、参考になりました。 ありがとうございました。

  • biwakoron
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.4

NO.3です。ビルトインタイプですね。 >水色とピンクに分けているのはどういう意味なのかも分かりません ⇒湯=赤(ピンク)・水=青と施工工事の際に 判別し易い為になったのだと思います。 >本体のヒーターで沸かすと電気代は高いのですか? ⇒質問者様の御宅の環境が分からない為何とも言えませんが 機種・メーカーにより水・湯どちらをつなぐかで料金の差はあります。 水からだと一から沸かす訳で余分にかかるでしょう。 でもどちらにしても手洗いよりも水道代は減るでしょうし 水道光熱費とトータルで見れば差はないかもしれませんよ。 >これは自動でなるものなのか、自分で設定してと言う意味なのかは 分かりません。 ⇒恐らくですがこちらの機種は給湯配管も出来るタイプみたいなので その際電気温水器側の設定温度をあらかじめ調節してそのコースを 使用出来る様に工事されるのだと思われます。ただ取り扱い説明書は 水・湯の接続にかかわらず共用の取扱説明書でこの様に併記されているのではないかと。 それから一番最初のご質問の「配管が見えない」との事ですが 恐らく食洗機の食器を入れる部分の真下の引き出し部の下に 通っていると思います。 品番もお分かりですし一度松下のお客様相談室に質問されるのも いいかもしれませんね。

noname#68616
質問者

お礼

色々詳しい説明、ありがとうございました。 お客様相談室にも電話した事があります。 そしたら配管がどうなってるのかが分からないので 業者に確認して下さいとの事でした。 本当に丁寧な回答、ありがとうございました。

  • biwakoron
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.3

水色の配管=水(水道管から) ピンク色の配管=お湯(水道管→温水器で湯に) ですね? わざわざ別に専用に分けて配管しているのではなく 分岐させているのだと思います。 キッチンの流しに蛇口はついていますか? (多分あると思いますが・・・・・) 卓上型(電機店で販売されているタイプ)ならば蛇口の 立ち上がっている首の部分より分岐させている事が多いです。 細いホースが出ていませんか? ビルトインなら見えないかもしれませんがシンクの奥で 分岐させていると思います。 お使いのメーカー・機種が分かればいいのですが。 どちらも水から沸かし上げるタイプならば 内蔵しているヒーター部分を水が通る事でお湯になり 洗い上げているのだと思いますが。 プラスチック製品を洗うコースはボタンを押して選択するのでは ありませんか? (ご自身で温度を調節しろと記載されているのですか?) 温度調節についてはヒーターで沸かした際にサーモスタットで 温度を保つ様になっているのではないかと。

noname#68616
質問者

補足

私が使っているメーカーは松下電器産業です。 機種・・・品番を言ったら分かりますか? NP-P45M1PSです。 プラスチック製品を洗う際は ボタン選択になっています。 説明書にはプラスチック製品を洗う時は 温度を40度位に下げて下さいと記載はありますが これは自動でなるものなのか、自分で設定してと言う意味なのかは 分かりません。

noname#72378
noname#72378
回答No.2

多分食洗機は本体のヒーターでお湯を沸かしていると思います。 水色が給水管でピンクが給湯管ですね。 お湯の配管は食洗機にはつながっていないでしょう。 ちなみに本体のヒーターで沸かすとなると電気代は余計(無駄)掛かりますね。

noname#68616
質問者

補足

本体にヒーターがついているんですか、知りませんでした。 水色とピンクに分けているのはどういう意味なのかも 分かりません。 本体のヒーターで沸かすと電気代は高いのですか? 一応食洗機はタイマーにしてPM11時以降に設定して 洗っているのですが、それでも電気代は高いのでしょうか。

  • gogo83
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

食洗器には2つのタイプがありまして給湯配管を接続するタイプ。 給水配管を接続して食洗器内でお湯にするタイプがあります。 質問者様が使用しているのは後者ではないでしょうか? その場合では温水器のお湯ではなく食洗器本体でお湯を作る構造に なっているのです。

noname#68616
質問者

補足

では食洗機本体の中でお湯を沸かす機能がついていると 言う事ですか? それからうちで使っている食洗機は プラスチック製品も洗える食洗機になっていて プラスチックを洗う時には40度位までお湯の温度を 下げて洗う様に、と説明書には書かれているのですが 食洗機自体が温度設定まで出来るのでしょうか。

関連するQ&A