• 締切済み

結婚相手と一生仲良く過ごしたいです!!

私は現在、両親と同居しています。 私の父と母は長年ずっと仲が悪く、家庭内別居状態で、たまに目も見ずにひとことふたこと言葉を交わす程度です。(保険の更新だとか銀行印が要るから出してほしいとか、必要最低限の内容です。) 同じ部屋に父と母が同時に居ることは皆無で、会話と言えるものは全くありません。 今はこんな父と母ですが、恋愛結婚で新婚の時はとても仲がよかったそうです。 私は彼と結婚したいのですが、両親を見ていると結婚後が怖いです。 今、決めようとしてる状況なので質問させていただきました。 結婚後もずっと彼と仲良く暮らす為のアドバイスをお願いします!

みんなの回答

回答No.8

出来ちゃった結婚5年の主婦です。 我が家もまだまだ発展途上の波乱万丈夫婦です。 みなさまの回答を拝見しながらとっても納得したり身につまされたりしております。 みなさま、良いことを書いておられますね。 私は偉そうなこと言えない状態ですが、私が感じる夫婦をそれなりに(?) 仲良く続けるコツは ●同じベクトルに向いている (家庭を守る、子供を守る) ・・・ことは大事だと思います。 ●溜めずに言いたいことを伝える ・・・言わなくてもわかってくれると思っていましたが無駄だと気付きました。 言い合う(喧嘩)ことはお互いの理解を深める大事なことだと思います。 ●「ありがとう」感謝を意識して忘れずに・・・ ざっとそんな感じでしょうか。 夫婦ってどちらかだけ頑張ってもダメなんですよね。 2人で築き上げていくものだと思います。 あと、結婚するとき 「この人なら幸せになれる」より「この人となら試練を乗り越えられる、乗り切りたい」 と思えるほうが良い結婚につながるようです。 結婚はスタートで、試練でもあります。 山あり谷あり、です。 私も頑張らなきゃ・・・!

noname#76229
noname#76229
回答No.7

こんばんは~。 う~ん。皆様素敵な回答をお寄せになってますね。 私も新婚当初にこのアドバイス聞けばよかったわ♪ うちの夫婦なんてこの質問に「お呼びでない」かもしれません(笑)。 付き合い当初(20年前)~新婚当初(15年前)と今では 私達の一体何が変わったかというと。 夫は大きな夢や野望に満ち溢れた野郎で無一文でとにかくアクティヴ。 仕事以外はかなりちゃらんぽらんでルーズでしたね。 この人家庭にちゃんと居座るの?父親になったら大丈夫?てな雰囲気。 逆に私が毎月「借金取り」と揶揄され結婚資金を数万円ずつ徴収しつつ、 密かにキャリア・ウーマンを夢見る超堅実な考えの持ち主でした←どこが? それが今では。 「立場が人を作る」のかはわかりませんが、 今では「夫の生きがいである仕事」で大成功し独自の「仕事」「人生」哲学を持ち、 社会人として父親として頼りになるイイ男に年々なっていってます。 かたや私は専業主婦での~~んびり「亀」のごとく時空に浮遊し、 非生産的な分野にばかり目を向けて天然ボケをかましまくってます。 日毎に「価値を落とし」人間的に魅力を失っております(笑)←いいじゃんね♪ では何が一貫していたか、といいますと。 私は夫をずっと「尊敬」してきました。 学歴も私より上で「賢い」のだけど、「男気」があるのよ♪ positiveで善良な、男にも女にも好かれる誠実な人間性。 勝ち負けにはこだわるけどギャンブルでお金を賭けずとも楽しめる「遊び心」とか。 このさいモテるが故の「女好き」は目をつむっちゃう♪←ありえん^^ 今質問者様は「彼」のことを「愛してる」「大好き」「結婚したい」と思ってラブラブだと思います♪ それに+@でもっと「彼に内在する魅力」を見出していってほしいです。  きっと他の野郎に負けない魅力がたくさんありますよ♪ 「質問者様のハートだけにクリック♪」する何かって一杯あるでしょ? あとは「尊敬」の気持ち。 これがあればたぶん一生寄り添っていけると思う。 男性って「男をたててもらう」と大きくなるのです←変な意味じゃないぞ 社会で打たれまくって凹なのに、家庭で妻が持ち上げなくてどうするよ? ちなみに私はあまり「尊敬」の態度を示さず、夫が勝手に大きくなっていったので、 もっと当初からおだててたらもっと大きくなってたかも~←強欲女 素敵なご主人とどうかお幸せに~♪♪

momonagon
質問者

お礼

楽しく、うなずきながら読ませていただきました!! 「尊敬」はとっても大切ですね!いいところをしっかり見て、ずっと好きでいようと思います! どうもありがとうございます! ご回答くださった方々、本当にためになる貴重なアドバイスをくださり感謝しています。順番はつけれません。

回答No.6

私と同じです。 私の両親も話はしなかったですし、とにかく父は外面が いいのですが母に対する態度がひどかったです。 子供の頃から結婚は絶対しないぞと心に決めていました。 でも好きな人ができました。 「外面と内面が同じ優しい人」と結婚 しようと心に決めました。慎重に観察して 我が家に遊びに来てくれた時に母にも頼んで 彼を観察してもらいました。 無事に結婚しましたが父とは全く逆のいつも 穏やかな人です。本当に良かったです。 こんな幸せな結婚生活があるのに 何十年も父に我慢し続けた母はかわいそうだな と思います。 貴方も心配しないで大丈夫です。 優しい男性は沢山いますし、幸せな結婚生活は 送れます。常に自分が発する言葉に注意も 必要です。思いやりのある、優しい言葉を掛ければ 同じく思いやりのある言葉が返ってきます。

momonagon
質問者

お礼

たいへん暖かいメッセージ、どうもありがとうございます! 私と似た環境の方が幸せになれたというのは、すごく励みになりました!!第三者に観察してもらうのも判断するにあたって効果的ですね!

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

結婚は何かをして貰うだけの関係ではなく、何かをしてあげたいと思うのが長続きするコツと思います。お相手とは冷静に見て性格が合うのが一番、しっくりくると思います。 それから結婚したら相手とどれだけ親しくなってもいつも他人ということを忘れてはならないと思います。それは決して冷たいというのではなく、相手の心の傷にふれないよう、立ち入らないよう、一線は引いておかないと駄目と思います。でも、それさえ守れば正直になんでも自分の気持ちを打ち明けられると良いですね。 どんなことでも、過剰に期待することは結果がペケになると思います。お相手ともそうかもしれませんが、その家族すべてと何のトラブルも無いということはまず、免れないことだと思います。どういうトラブルになっても焦らず誠意を持ちいつか打開できると信じて待つことです。 一緒になれたことを感謝し続けられれば幸せですね。 それからご両親が不仲だったので自分達はそうなるまいと頑張って幸せになったカップルを沢山、知っています。反面教師になったのですね。 ですから心配なさる必要はないと思います。お幸せに♪

momonagon
質問者

お礼

いてくれて当たり前、してくれて当たり前にならないことですね。 ちょうどいい距離感を保って、感謝の気持ちを忘れないようにしようと思います。私も幸せになるように頑張ろう!と思います! どうもありがとうございます。

回答No.4

今彼のこと大好きですよね? 彼にどのようなことでも・ちょっとしたことでもやってもらうと「ありがとう~~♪」とハートマーク倍増になるでしょ?(笑) またあなたも彼のためにいろいろ世話やなにかをしてあげたいとかおもうでしょ? 今のそのきもちを忘れずに居ることですよ 秘訣ってそんなに難しいことじゃないです。 が、簡単なことじゃないです 人間ずっと居るとなんでも「やってもらって当たり前」になる。 そうなると当然感謝もなくなるから。 「ありがとう」 「ごめんね」 「愛してる」 この言葉と気持ちをずっと持ち続けていくことです。 でも人間忘れっぽいし、気持ちよりか現実生活第一になるのでなかなか気持ちが追いつかず・・になってしまいがちです。、年行けば行くほど・・・ 素直な気持ちと感謝の気持ちを双方が持って生きていけるようなお人であられてください 結婚生活26年目の主婦より

momonagon
質問者

お礼

"ハートマーク倍増"になります!なります!! ひとこと「ありがとう」を言ってもらっただけで、この人の為にまたしてあげたい!って思いますものね! 感謝の気持ちを忘れない。なるほど!自信が湧いてきました!! どうもありがとうございます!!

  • -chu-hi-
  • ベストアンサー率28% (42/147)
回答No.3

夫婦仲良く、一生過ごせたら… きっと誰しも、結婚する時には、そう願ってするのでしょうね。 それが途中から、歯車がかみ合わなくなって… ご両親のような事に、なってしまう。 世の中の、うまく行っていない夫婦の誰しも、そうなのでしょう 私が思う、仲良く暮らすコツ。 「軌道修正していける2人であること」だと思います。 分かりにくいですか? ごめんなさい。 要は、2人の目標を「一生仲良く暮らす」ことに決めて ふたりで新生活のスタートを切るのですが、始めてみると 実生活において、色々不具合(不満)が出てくるわけです。 たとえば晩ご飯作ってるのに、連絡もなく食べてくるとか、 共働きなのに、家事の負担が片方だけとか、 今夜はHしたくないと断ったら、すごく不機嫌になられたとか、 自分ではありえないような事が、相手の趣味だった時の反応とか、 それらを自分は許してあげてるのに、相手は追及してくるとか。。。。 最初は、本当にささいな不満から始まります 小さな芽のうちに、つみ取ることが大切です。 そこをうまく乗り越えられる夫婦は、一生仲良く過ごせると思うんですよ。 結婚しようとする彼は、一緒にうまく乗り越えられそうですか? 自分が、こう思う、という自分の考えを、変えようとしない人は要注意です。 そこで『自分はこう思うけれど、momonagonがそう思うなら、じゃぁ、こうしてみようか』と 少しずつ歩み寄って、軌道修正してくれそうですか? momonagonさまも、同じです。 2人がそうやって、少しずつ歩み寄っていく(一人だけではだめです) 事こそが、夫婦円満で、長続きするコツだと思うんです。 ポイントはmomonagonさまだけがそうでもだめ、 彼だけが、そうでもダメ。ふたり共が、ってところですね。 結婚したら『オマエだけには、言われたくない』なんて言う人もいるんですよ。 そこんところが、ふたりの相性なのかな。 2人で作ろうとしたものは、きっとそれに近い物が出来上がります。 2人で作ろうとしなかったものは、放っておいてできるものではありません 幸せは自分たちで作るモノです。 きっと出来ると信じて… お幸せな夫婦になってくださいね! 

momonagon
質問者

お礼

とってもためになるアドバイスをありがとうございます! お互いに分かり合おうと歩み寄ることが大切。改めてそう感じました。 その点をじっくり話してみようと思います!!

noname#107565
noname#107565
回答No.2

まだ10年チョッとしか結婚生活を続けていませんが…。 仲がいいのか?少なくとも、喧嘩はありません。表面上はうまくやっています。「この野郎(相手が女性なので適切ではないけど)!」って思うことは、時折あります。まあ、お互い様だと思いますけどね…。 よく、結婚前は両目で、結婚後は片目で相手を見ろ!見たいな事がいわれていますよね。その通りだなぁ…と思います。 相手に期待しちゃうと、裏切られた感じがするんで悔しいですから、期待(期して待つ)はしません。希望(希=うっすら=に望む)はしますが…。 結婚後は、相手に対して譲歩と妥協と許容…この3つを欠かさないって言うのは、大切なんだなぁ…と思いました。 あとは、寝室は一緒の方がいいんだろうなぁと思います。多少いびきがうるさくても…。寝室を別にしてから、一時期ですが会話も薄くなった時がありました。

momonagon
質問者

お礼

とっても理論的で納得しながら読ませていただきました。 譲歩と妥協と許容、確かにどれも相手に求めますね。 寝室分けないようにします! どうもありがとうございます!!

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.1

結婚生活にはいろんなことがあり、夫婦も24時間365日同じ空間にいるということで、いろんな気分のときがあります。 なので、大喧嘩をするときもあれば、仲良く会話できるときもあれば、無言のときもあり、労わりあう時もあるものです。 ただ私は、どんなときがあっても、互いに家庭を幸せに守り抜く・・という同じ方向を夫婦で常に向いていることが必要不可欠だと思うのです。 その気持ちさえぶれなければ、どんなことがあっても、夫婦共に家庭の幸せ、家族の笑顔のため、全力で努力して乗り越えていけると思うのです。 実際、私も結婚してからいろんなことがあり、悔しい思いもし、主人に対しては、正直恨みつらみもありますが、墓まで持っていくつもりです^^ でも、それ以上に愛情もあります。 夫婦って、複雑なんですよね。 でも、幸せな家庭を築きたい、守っていきたい・・・と思うからこそ、自分なりにグッと我慢したり、笑顔で乗り切ったり、プライドも何もかも捨てて頭を下げることが出来たり、自分で自分を納得させたりしてきました。 夫も同じ思いだったからこそ、妻の私を労い、気遣い、絶対的味方でいてくれるのだと思います。 夫婦は相互作用ですので、夫だけ、妻だけが我慢したり努力しても意味がありません。 例えば、失業という出来事1つをとっても、失業した夫が誠実に必死で再就職を探し、家族のためにと頑張っていたら、妻も応援し、夫を全力でサポートしてあげようと思いますよね。 家庭は、貧しいけれど円満です^^ でも、腐って、家でゴロゴロしたり、酒ばかり飲んでいたり、あるいは逃げるために女を作ったりしたら、妻も愛想つかせ夫婦仲は最悪になりますよね。 家庭は、破綻です。 夫婦が、苦しい現状から目を背け、互いに家庭を顧みなくなってしまった結果です。 だからこそ、夫婦共に、どんなときも同じ方向を向いて、謙虚に努力することが大切なのです。

momonagon
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます!! やはり、お互いの向上心と努力が大切ですね! 結婚相手と、求める家庭像を話し合って意思確認してみようと思います。

関連するQ&A