• ベストアンサー

出産に息子を立ち合わせるかどうか

今年7歳になる息子がいます。 今、わたしは5ヶ月に入ったところの妊婦です。 まだ悩むのは早いかもしれませんが、出産するときに息子を立ち合わせるかです。 一人目を出産したときは主人と母が立ち会ってくれました。 母も主人も泣いて感動していましたが、後になると主人の方は口にはしませんが、やっぱり衝撃的な出来事だったようです。 今回は主人には立会いはしてもらわないようにしようと思ってます。遠くで単身赴任をしているのでそのときに駆けつけられるかも分かりませんし・・ ただ、息子をどうしようかと思っています。 息子は赤ちゃんが誕生するのをもう何年も前から望んでいて、やっと出来た二人目です。 ほんとに生まれてくるのを楽しみにしていて、生まれるときもそこにいたいといっています。 あのすごい姿を見せていいものか悩みます。 母が言うには「いいと思うけど、トラウマのようにならないか・・」と心配もしています。 7歳といえば大人になっても経験したことは覚えている年齢なので、このくらいの子供さんを立ち合わせて出産された方のご意見などをお聞きしたいです。 どうか参考にさせてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

3月に出産したばかりのものです。7歳の息子を立ち会わせました。 全く同じです。兄弟が出来たとわかった時の喜びよう。テレビで出産を特集している番組など観ては、「僕もおかあさんが赤ちゃんを産む時に一緒にいていい?」とかなり早い段階で言っていました。 そして、実母に「いいの?」と言われたのも同じです(^_^; 同じような心配をしていました。 病院の方針では、「何かあった時にお子さんにまで気は回りませんから、保護者の方が必ずいるのであれば構いません」とのことでした。私の場合は主人も一緒にいましたので、病院の方針には合致していましたが… 本人には、本人の出産時のビデオを先に見せました。私は自分のすごい(だろう)姿を後世に残したくなかったので、出産中の撮影はしないように主人に伝えていたんですが、主人は生まれた直後から撮影してくれていたので、まだ血だらけの息子がしっかりビデオに残っています。そして、私や主人の、生まれてくるのを待ち侘びていた声も。 ほんのりうるうるしながら、嬉しそうにビデオを見ていました。 妊娠に関する大人向けの育児書なんかも率先して読んでました。こっちがびっくりするくらいに。 好奇心というよりは、その瞬間を共有したいと純粋に思ってくれていました。だからそれならば、と思った部分は大きいです。 それから、ものすごく痛くて、横にいてくれても全く構えないと思うこともきっちり話しました。実際、7年前に主人を邪険にしたことを覚えていましたし(^_^; 痛いから、叫ぶかもしれないことも。顔はあまり見ないでね、とか(苦笑)。いや、見られても仕方ないとは思っていましたが… あとは、時間帯によっては(夜中など)立ち会わせられないことも。 それでも条件が合えば立ち会う、と言うので、本人の意思を尊重しました。平日で学校のある日に学校を休ませて立ち会いになりました。ただし、その日1日休んでもし生まれなかった場合、次の登校日以降欠席させるつもりはなかったです。それはタイミングが合わなかったと諦めさせるつもりでした。 破水が先だったので、入院してからの出産で、当日「そろそろ病院にきて下さい」と連絡してもらってから実際生まれるまで2時間かかってなかったと思います。だから、1番苦しい陣痛の状況はそんなに見せずに済んだかもしれません。時間にして30分一緒にいたかどうか、くらいだったと思います… 主人と並んで、頭側にいてもらいましたよ。 性格もあるとは思いますが、我が息子は大人が思っていた以上に「淡々と」その場にいました(^_^; でもすごく喜んでいて、新生児室にうつった弟をずっと窓越しに見ていました(私はどっちかというとほっとかれていたような…)。後で看護婦さんに、「お兄ちゃん本当に待ってたんだね、すっごい嬉しそうだよね」なんて言われたりもしました。 最近でもふとした時に「おかあさん、すごく痛そうだったけど、頑張ってたよね」と言ってくれます。弟に対しても、「ずっと待ってたんだよー」と声をかけてます。 だから私は、「痛かったけど、あなたも○○(2人目)も生まれてきてくれて本当に嬉しかったよ」と話しています。 立ち会わせるかどうかに、「正解」はないと思います。どちらの意見もそれなりの根拠があることです。 でも私はそうさせて良かった、と思っています。 …そろそろ授乳の時間です(^_^; 元気なお子さんが生まれること、祈っています。出産まで、お大事に。

tyintyin
質問者

お礼

有難うございます。 息子さんとのやり取りなど、泣けてしまいました。 優しいですね。 そして、出産に関して本を読むなどとても積極的ですごいなと思いました。 息子さんにもちゃんと覚悟があったんですね。 うちの息子はどうなんだろう・・ おしりから生まれてくるんだよね。とか言ってますが、出産までに話し合いをして覚悟が決まってるなら、立ち会わせようと思います。 有難うございました。

その他の回答 (8)

noname#85539
noname#85539
回答No.9

私の友達で、数ヶ月前になりますが、6歳と4歳のお嬢さんを立ち会わせた人がいます。 出産直後は、ママのことを労わったり、赤ちゃんのことをかわいがったりしていたので、立ち合わせてよかったと思っていたらしいのですが、しばらくしてから、上のお嬢さんが「でも、私は赤ちゃんは産まない。だってすごく血が出て、すごく痛いもん」と言い出したそうです。 友達は「そうやって命がけで産んだからこそ、ママはあなたたちのことが誰よりも大切なのよ」とフォローしたらしいのですが、お嬢さんから「でも、私は○○くん(3番目の赤ちゃん)を産んでないけど、とっても大切だし、かわいいと思っているよ」と返されたそうです。 これ以上産んだからこそ、と言うと、お腹を痛めていないと愛せない、育ての親を否定するようなことを刷り込むような気がして困ってしまったそうです。 下のお嬢さんは、なんでもお姉ちゃんのマネをするので、「私も!」と言っているし(^_^;) これから長い時間をかけてフォローするつもりらしいですが、「ああ立ち合わせたのは失敗だったかなあ」と言っています。 やっぱり、その子の性格によるんでしょうね。

tyintyin
質問者

お礼

これがトラウマというものでしょうか・・ そうですよね。 いずれ産むと思えばこういう状況を見てしまえば怖くなりますよね。 うちは息子だけど、また違ったトラウマになったらいけないですね。 慎重に息子と前向きに話し合っていこうと思います。 有難うございました。

  • haru430
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.7

次男を出産させるとき、長男は3歳で、ぐずると困るので、ギリギリに立会いをと思っていたのですが。。。 最初のときは15時間かかったので、経産婦はその半分ぐらい?と思い、後から呼ぶね。と思いきや3時間。 長男を呼んでいる暇が無く、立ち会えませんでした。 それが悲しかったらしく、3人目の時は、長男6歳、次男3歳が立ち会いました。 パパもいましたが、パパは次男がぐずらないようにするのが精一杯で、長男が私の手をつないで、応援してくれました。 子供たちがいる分、私も怖いようにしてはいけないと頑張った分もあります。 叫ぶたかったけど、大丈夫よ。とこらえ、出産のときはあまり血を見ないように頭の横にいてもらったり、でも、生まれたら見たい気持ちで赤ちゃんも見にいってました。 赤ちゃんに血がついているよ。どこかけがをしているの? とても心配していました。 看護士さんもやさしく、洗えばきれいになるのよ。 待っててね(^v^) きれいになったら、もう抱っこしたくて抱っこしたくて、大変でした。 首がまだだから、もう少し大きくなるまで、ママかパパが一緒よ! 最近の感想は、お猿さんが可愛くなった。僕に似てきた? と、とても可愛がります。 怖かった?と聞いても、怖くなかったよ。 行けて良かった。と言ってくれます。 立会いは、本人の希望でした。 お子さんに血とか見るけどいいの? と聞いてみて、本人が行きたい。と言えば、いいと思いますが。。。 参考になれば、幸いです(^v^)

tyintyin
質問者

お礼

息子さん立合いできてよかったですね。 そのときって一生で一度しかないので行けてよかったと思ってくれたらほんとにうれしいですね。 わたしも息子が望むなら立ち合わせたい気持ちです。 前向きに考えていこうと思います。有難うございました。

回答No.6

URLは出産の動画を集められている方のブログです 医学的なものです 外国の方の出産シーンでは兄弟の立会いをよくしてます すごく感動していたり、お母さんの出産の邪魔をしたり 色々です 兄弟の立会いシーンを見ていただいて、 立ち会わせるかどうかの材料に役立てていただければ幸いです 私の通う病院では、 いきまない、声をださないでリラックスして産むという方針の病院です 質問者さんもおだやかに産めるなら、 ましてや経産婦さんなので、 兄弟の立会いを前向きに検討されてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://givingbirthmovie.blog121.fc2.com/blog-category-3.html
tyintyin
質問者

お礼

参考になる資料を有難うございます。 子供の立会いはやはり気を使わないとですね。 すごい顔を見られたり、今まで見たこともないような状態を見られるわけですもんね。 息子と生まれるまでにきちんと話し合いをして、わたしも覚悟を決めて行きたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

う~ん、どうでしょうね。 私が気になるのは、旦那さんは立ち会わないってことなんですよね。 お父さんも一緒にというのなら、息子さんも心強いし、家族みんなでという自然な形に近くできるとは思うのですが、息子さんだけとなると、不安が先行しそうだなあと思うんですよね。 私の友達でも、お子さんが立ち会った人がいるんですが、その場合は、自宅出産だったんですね。 なので、陣痛が起こってから出産までが日常に近い形で進んだので、子どもたちも自然にその場に居合わせることが出来たという感じだったそうです。 でも普通の産院で、分娩室でとなると、それだけで緊張しそうだなあと思うんですよね。 子どもって病院怖がる傾向にあるじゃないですか? だから、どうなのかなあと・・・。 息子さんにも意見を聞いてみてはどうでしょう。 できれば、お父さんから聞いてもらうといいと思います。 お母さんには気を使って、ホンネを言えないかもしれないので。。

tyintyin
質問者

お礼

そうですね。自宅なら子供もリラックスできますよね。 わたしは病院で出産なので、怖がることもあるかもしれないですね。 父親から息子に聞いてもらうのはいいですね。 主人も一度立会いしましたし、そうしてみます。 ありがとうございました。

noname#67354
noname#67354
回答No.4

させませんでした。 幼児に立ち合わせて、出産風景を見せること=命の尊さを知らせる 出産に立ち合う=妹・弟の誕生を一緒に喜び、生命の誕生を学ぶこと …ではないと思います。 違うと言う訳ではないですが、イコールではない、と思います。 出産を見せなくても、お腹の大きいお母さんから、自分の弟、妹が生まれてきた!ということを嬉しく受け止めれるようにすることが、大事だと思うんです。 分娩室に入らせて見せなくても、生命の勉強、母親が陣痛に耐えてお腹の中にいた妹・弟を生んだという事は、わかることができると、わからせることができると、思います。 陣痛の中で出産をする風景を見るから、他人の痛みを実感できるようになり、立ち会わないから他人の痛みもわからない冷酷になるという訳でもないと思います。 一緒にしたら顰蹙かもしれませんが、陣痛は人間でも動物でも、痛い。 そしてメスが、女が、子供を産むのはすべての生き物の当たり前の行為だと思う。 人間だからといって、お産をさも重大なことのように取り立てて、 分娩室に入ってお産に立ち会わせる=○ そうしない=×  みたいな風潮を私はあんまり好きじゃないです、ごめんなさい。 分娩室の外で待ってもらうのはダメなんですか? 病院によっては違うかもしれないけれど、ストレッチャーで母子ともに分娩室から出てくるのを迎えることは、ダメなんですか? どうしても「現場」を見せたいとこだわる必要はないんじゃないですか?

tyintyin
質問者

お礼

産まれるところを見たことによって何かを学んでくれればそれはそれでとても良いことだと思います。 ただわたしは産むことは当たり前の行為とか、お産を重大なことではないとかは思いません。 mint_65様は産む姿などを見せたくなかったわけですね。 わたしはかたくなにそうとも思わないので、息子が赤ちゃんが生まれてくるその瞬間を一緒にいたいと願っているなら、それをかなえてもいいのかなと思いました。 ですが、それはすごい経験となると思うので、その前にいろいろと皆様の声が聞きたかったわけです。 息子と話しをして、ある程度のこういう状態になるということを話し、それでも望むなら立会いさせようかと思ってきてます。 ここでいろんな方々のご意見を伺いとてもためになってます。 有難うございました。

  • Baby219
  • ベストアンサー率22% (30/131)
回答No.3

来月出産予定の妊婦です。 私も息子に出産に立ち合わせたいと思っていましたが、産院の意向で主人以外の立会いは不可です。 私の考えは・・・ 息子もいずれは父親になる身、先入観の(少ない)無い今お産に立ち会う方が自然に受け入れられるのではないかと思う。 兄弟を心待ちにしていたので、良い人生経験になるのでは。 性教育・命の勉強として、立ち会うのは一番良いと思うので。 人の痛みが理解できない、簡単に自分や人を傷つけてしまう子の多い昨今。 母親が命がけで子供を産む姿を見るは素晴らしいと思います。 私は息子に”あなたの時は産む前から、お母さんの命と引き換えにしてもいいから、無事に生まれさせて下さい!って神様にお願いしたよ。次の赤ちゃんも同じように思うけど、今度はあなたも赤ちゃんも置いていけないのでお母さんも無事にってお願いしてるよ!”と話しています。 大人が心配するようなことはないんじゃないかと思います。 可能ならきっと、良い経験になると思います。

tyintyin
質問者

お礼

息子さんに「神様にお願いしてるよ・・」とお話されたこと、感動しました。 ほんとにその通りですよね。 こういう経験てないと思うんですよね。 子供が望むなら、その前に沢山話をして立会いのこと一緒に体験できたらいいナと思います。 素敵なお話をありがとうございました!!

回答No.2

積極的なお考えであり、悩む事もまた慎重で良いかと思いますが… 父親の視点から申しますと、止めておいた方が正解だと思います。 あくまで私見です。いろんな考えがあって良いと考えますので、 諸兄のご意見をご参考になさって下さい。 経験させておきたい…本人にとって良いことなのか、それとも親の 自己満足なのか、それがヒントになってくれれば幸いです。

tyintyin
質問者

お礼

やめた方がいいですかね・・ 主人には立会いはしてもらわないのですが、子供も同じでしょうか? 子供がそれを望むものですから・・ でももう少し、子供と話をして見ます。 ありがとうございました。

  • ma_wi
  • ベストアンサー率26% (19/72)
回答No.1

質問者様よりちょっと小さいですが、息子が5歳の時に、 下の子の出産に立ち合わせました。 今でも憶えていて、かあちゃんのお尻から妹が出てきたと言っています。 特に何か気を配ったわけではないのですが、 息子は私の横~頭の辺りで見ていました。 理由は、足側は助産婦さんや主人で満員だし、 子供がふらふら出来るスペースがそのあたりだったからと、 助産婦さんがそちらに椅子を置いてくれたからです。 ですから、実際に出てくるところを見たわけではなく、 お尻の方から出てきたので、そう言ってるわけです。 出産に立ち合わせたのは、 ある日突然赤ちゃんが出てきて、妹ですよ~と言うよりは、 実際に家族全員で迎えたほうが、うまくいくかなと思ったからです。 それと、お前もこんな風に生まれてきたんだよって言うのを 見せたかったのもあります。 ご心配なのは、実際に出てくるところを見せていいか、ですよね? それでしたら、頭側あたりにいさせれば問題ないと思いますよ。 二人目でしたら、一人目と違って、出産の手順なども分かっているので、 一人目のときより取り乱す事もないと思いますし、 頑張ってるお母さんを見せるのは、いい事だと思いますよ。 出産の際に、息子さんに沢山声をかけてあげる事を忘れないで下さいね。

tyintyin
質問者

お礼

産まれる瞬間というのは二度とないことなので、その瞬間を息子さんも体験できたことはすばらしいですね。 出産の時には、上の子に沢山声をかけること ですね。 そうか、そうですね。 気をつけることなど体験談をしえていただき有難うございます。 とてもためになりました!!

関連するQ&A