- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護中で)
生活保護中で注意すべきポイントとは?
このQ&Aのポイント
- 生活保護中の際に宝くじを購入することは避けるべきです。宝くじはギャンブルに相当し、生活保護の受給資格に影響を与える可能性があるためです。
- 生活保護中に宝くじが当選した場合、報告する必要はありません。ただし、万が一大金を得た場合は証拠を残すようにすることが望ましいです。
- 生活保護中に家電製品が故障した場合、購入することは控えるべきです。生活保護の審査では、許されている家電製品に制限があるためです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.ギャンブルにはあたらないでしょう。 趣味・娯楽の範囲です。 当然、支給された保護費用の全額を宝くじ購入に充てるといった常識外の使い方をすれば別ですが。 2.生活保護受給中の収入は、いかなる収入であっても福祉事務所に報告する義務があります。 例えば、1枚\300-の宝くじを10枚購入し、結局\300-しか当選しなくてもです。 \2,700-損しているのだから報告する必要がないわけではありません。 あくまでも\300-の収入があったわけですから。 収入の扱いをどうするかの判断を行うのは、被保護者ではなく福祉事務所です。 3.家電製品等が壊れた場合、新規購入することは認められます。 ただし、その購入費用が生活保護費から新たに援助されることはありません。 あくまでも、毎月の生活保護費用内のやりくりで購入してもらうことになります。 4.上記3.の回答の通り、家電製品や家財道具購入など、いざというときの出費に備えて生活保護費用のやりくりの中で、預貯金をすることは認められています。
その他の回答 (1)
- arachne012
- ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.2
ANo.1です。 一応指針としては、地域の一般世帯との均衡から、普及率70%以上程度のものは認めても差し支えない事にはなっています。 ですので、申請時に所有していなくとも、購入・所有が認められるものもあります。 最終的判断は管轄する福祉事務所ですので、高価なものを購入するのであれば確認するのが良いのではないでしょうか
質問者
お礼
丁寧にご回答いただき、真にありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
お礼
どこでどう調べ間違えたか、預貯金はダメだと思っていました。 宝くじはギャンブルより確実性のないものなので、全額なんてことはもちろんありません。 どういったきっかけでもいいから、保護からは早く脱却したいと思ってます。 実際にはまだ支給はされてませんが、不正と思われたくないためこのような質問に至りました。 4.の回答についてですが、この場合の「家電製品」とは調査のときに認められているものに限るということですよね。 例えば「録画機」(個人的に可能性あり)や「ゲーム機」(個人的に不必要)といったものもいいのか? 他に「パソコン」(個人的に可能性あり)などは認められてますが、客観的に考えるとちょっと高価なので、 はたしていいものだろうか?と考えてしまいます。 こういう類の質問をすると必ずいろいろと言ってくる人がいるのですが、今回答えていただいて本当に感謝しています。 ご回答ありがとうございました。