- ベストアンサー
バブクラ
最近昔のOAVを見るのに凝っていますがバブルガムクライシスのなかでセクシャロイドという言葉が出てネネちゃんが頬をそめていました(シリアさんも!) だいたいのことはわかりますが、くわしい方レスお願いします。 今、改めて見ると昔のものは説明を受けないと少し理解出来ないものが多かったようですねー
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
'80年代前半は空前のSFブームがアニメにも波及した時期であり、その余波はしばらく残っていたので、「バブルガム~」あたりもSFの一般知識を持っていることを前提にした描写が多いのかもしれません。 ちなみにsexeroidという造語はちょっと変で、英語を混ぜるとしてもsexoidかfuckeroidになると思うんですが、なぜかこれで定着しちゃったようですね。(別の語源があるのかもしれませんが)。 #2 buranさんの質問への回答ですが(回答になるかどうかわかりませんが)、セクサロイドに限らずアンドロイドひいてはロボットや人工知能は、人間とは違うメンタリティーを持っているはずであり、またその方がドラマが面白くなるという理由から、特に人間性を象徴する感情を持たない設定にするのでしょう。「ブレードランナー」のレプリカントなどを例に挙げられます。現実でも、人工知能に感情を与えるのは非常に難しいとされていることにも当然関連しているでしょう。また逆に、人間の感情がもっとも強く現れるのが性愛に関することなので、特にセクサロイドにこの設定が目立つのだとも言えます。 また、セクサロイドは商業的に不特定多数を相手にする、あるいは売買によって所有権が移れば簡単に相手を変えるという設定になっていることが多いようです。セックスワーカー、古い言葉では売春婦の労働を置き換える存在として、純情な女の子は頬を赤らめると描写されるのでしょう。なんかこう考えると、セクサロイドというのは非常に古い性観念に基づいて発想されたものだと思えてきますね。
その他の回答 (2)
- buran
- ベストアンサー率33% (259/782)
endersgameさんがご指摘の「セクサロイド」や海外のSF小説にもとを発するのですが、 ご想像のとおり、いわば、性的機能に特化しその機能を人間以上に向上させた、アンドロイドを指します。 何故かは知らないのですが、感情を持たない設定の作品が多いのはなぜでしょう? 誰か教えてくれませんか?(たまに感情を持ってたりするとヒロインだったりしますし・・・。) でも確かにひと昔のOVAって、基礎知識というか前段の知識を必要とするものが多いですね。
お礼
ありがとうございます、そうですねこの時期のOAVなどはアニメージュやアニメVなどの雑誌で勉強したものです。 で、なにか友達より多く情報を持っていてものしりだとなにか優越感をいだいたものです。
- endersgame
- ベストアンサー率38% (268/691)
直接の回答ではないんですが、 松本零士が、1968から1970年に漫画ゴラクに「セクサロイド」というマンガを連載していました。これが語源かと思うんですが・・・ それとも、海外SFに更に元ネタがあるのかな・・・
お礼
ありがとうがざいますセクサロイドですか! バブクラ以前にもこの様な言葉があったとは知りませんでした。
お礼
なるほどです!ほんの軽い気持ちで(すこしスケベ心があったのですが)質問しましたがまじめに回答いただいて恐縮です。バブクラの製作過程での綿密な設定がうかがえます、今後は教えていただいたものをふまえてビデオ見たいと思います。