• 締切済み

看護師の靴変更による病院の対応について 

現在、新人看護師として病院で働いています。 私の病院では看護師は特定のNsシューズを履いています。 とろこが、そのNSシューズは靴底がとても固いので、1日中 その靴を履いていると、足の裏がとても痛くなってしまいます。 あまりに痛かったので、師長に 「足の痛みがあるので、靴を白いウォーキングシューズ(スニーカー) に変更はできないか」 と聞いたところ、見た目を重視しているため、外反母趾などによる 医師の診断書がないと変更はできない。痛みがあるから変更したいということは無理だといわれました。 看護師以外の職種は皆スニーカーをはいています。 ましてや看護師は労働的にも非常に歩く距離が長くなる仕事です。 私は外見などよりも、看護師の体を守ることを考えてほしいのです。 また、先日夜勤明けに土踏まずが腫れだし、歩行時痛みが出るように なりました。受診したところ「二分種子骨」という病気で、足の親指の付け根の種子骨がもともと2つに割れているものだということが分かりました。 この病気は足が普通の人より疲れやすくなってしまう、といわれました。 対策としてはヒールが高い靴は履かない、歩き過ぎないように気をつける、といったものでした。 DrにNsシューズの件についても相談したのですが、ヒールは高くないから大丈夫だと思うけど、痛いなら変更した方がいいんじゃないか、といったものでした。 しかし、絶対にNsシューズを履いてはいけないというわけではないし、 師長にそのことを伝えても、私の我侭になってしまうのではないかということが怖いのです。 また、診断書がないと靴を変更できないということも、ちょっとおかしいのではないかと思っています。 診断書ができているときには、すでに負傷してしまっているのですから。 どうしたらいいのか迷っています。 ちょっと変な質問なんですが、アドバイスよろしく御願いします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

受診結果輪説明し理解を得ることができないなら残念ながら診断書を提出し認めてもらうしか方法はないようです。

関連するQ&A