• ベストアンサー

地方行政 県と市町村

地方行政における県と市町村の仕事・役割はどう違うんでしょうか? ぼんやりとしたイメージは頭の中にあるのですが 具体的にどう違うのか詳しく教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

都道府県は、市町村を包括する広域の地方公共団体として、次に掲げるような事務を処理すると解説されるのが一般的だと思います。 1 広域行政事務 市町村の区域を越えて広域にわたる事務 ○ 地方の総合開発計画の策定 ○ 複数の市町村にわたる治山治水事業 ○ 電源開発、干拓その他大規模な土地改良事業の施行等 2 効果的かつ効率的に処理するために、一般の市町村を超える規模及び能力が必要とされるもの (1) 統一的な処理が必要とされる行政事務 市町村の区域を越えて統一的な処理を必要とする事務 ○ 義務教育その他の教育、社会福祉、公衆衛生などの水準の維持 ○ 警察の管理運営 ○ 各種営業の許可その他の規制的事務 ○ 人口動態などの主要など統計調査等 (2) 補完的行政事務 一般の市町村が処理することが不適当であると認められる程度の規模の事務 ○ 教育文化施設・社会福祉施設などの設置管理 ○ 農林水産業・中小企業などの産業の指導・振興 3 連絡調整事務 市町村に関する連絡調整の事務 ○ 国と市町村との間の連絡 ○ 市町村の組織及び運営の合理化に関する助言、勧告及び指導 ○ 市町村の事務処理に関する一般的基準の設定

その他の回答 (1)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.1

市町村を包括するのが都道府県ですが、上下関係ではありません。 都道府県も市町村も一地方自治体です。 また、市の中には、一定条件の下に設置された政令指定市もありますが、詳細は、「地方自治法」をお読みください。