• 締切済み

優秀な友達ができない・・・

私の友人・知人を全体的に見渡してみると、悪い人たちではないのですが、あんまり賢い人たちがいません。地元の暇人が遊び相手を探して私を誘いにきます。遊んでるのは楽しいですがもっと勉強についてディスカッションしたり、自分の研究テーマや人生について議論したりはとてもできない面々しか友人にいません。  自分より優秀だなと思う人(単に学力がいいとかだけでなく、度量・経験・器量・大局観、総合して優れた人間)と思う人といろいろと知り合いになりたいのですが、なかなか相手にしてもらえないことが多いです。  やはり、当然優秀な人は、私をすぐに自分より劣っていると見抜くでしょうから、自分が得られるものの無い人とは付き合っても無駄なので相手にしないのでしょうか? まあ、あとそういう優秀な人はなにかとやることに追われていてせかせかしているような感じが多いので、暇人の相手をする暇もないということも理由なのかもしれませんが。 今の友人もいいのですがやはりもっと、知的で自分の人生観に刺激をくれるような優れた人と良い関係をつくるにはどうしたらいいのでしょうかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.15

単純に言えば、自分が尊敬出来るような御友達に巡り会いたい。。。と言う事で良いのでしょうか? はやり環境ですかね?色々な環境に足を運ぶ事じゃないですか? 全てに優秀な完璧人間は、この世に存在しないと思いますが、 色々な出会いの中で、何か1つでも相談者さんに向上心?学ぶべきもの?をもたらす人は出現するかと思いますよ。 相談者さんじたいが、とても頭の切れる優秀?な方のようですから、御自分の得意分野のテリトリーでは無く、違う分野(嫌いな分野だと話しを聞くのもウンザリでしょうから、興味は多少有ったものの現在まだ足を踏み入れていないような分野?嫌いじゃないけど不得意な分野?)で活動してみては、いかがでしょうか? 後、語学が堪能で嫌いじゃなければ、世界的?国際的?な活動も視野に入れてみても良いかと思います。 新たなる出会いが有ると良いですね。

bigban117
質問者

お礼

このたびはご回答いただきましてありがとうございます。 確かに仰せの通りだと思います。やはり自分からそういう人たちのいる環境に積極的に赴くことがそういう機会を増やすことにつながるのではないかとアドバイスいただくことで気がつきました。  (相談者さんじたいが、とても頭の切れる優秀?な方のようですから)・・・いえいえとんでもないです。もし本当にそんなこと思っていたらもっと傲慢な人間になっています。笑 勉強すればするほど自分の無能さが分かり、(自分の価値観ですが)すごいと思える人が、世の中にはたくさんいるのだと気がつかさせれます。もっと若いころの自分は本当にオメデタイ存在だったと恥ずかしく思います。ある意味無知とは本当に幸せだと思います。自分がどれほどの人間か分からないということは恥という概念すらないのですから。  人前に出るとあがり症でだめなので、国際的にプレゼンとかできないとだめなので厳しいですね 笑 でもいろんな人とふれる機会を増やそうと努力していきたいと皆さんからアドバイスをいただいて思うようになりました。大変感謝しております。 お忙しいところ貴重なご意見いただきまして心より感謝いたします。

  • beeglebee
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.14

あなたの言う優秀な人にあてはまるかは分かりませんが、 大学で開催している公開講座などに参加してはどうでしょう? 大学院はもちろんいいでしょうが、時間や金銭的な問題もあるでしょうし、そうそう簡単に入れるものではありません。 公開講座などでも理系のちょっと難しめの(あなたが興味を持つ様な) 講座に参加してみるとよいでは? 年齢層は高めになってくるので、 あなたの言うお友達にはなれないかもしれませんが 社会人になってもわざわざお金を払ってまで学習をしたいと思っているような方たちは、勉学に対して貪欲で、向上心がある方が多いように思います(私は大学のそのような場所で働いていた経験があります) そしてお話好きな方が多いし、クラスメイト感覚でお友達にもなりやすいようです。 あなたが周りの友人が幼稚だと思っているなら、年齢の高い友人は刺激になるかもしれません。

bigban117
質問者

お礼

ご回答いただきまことにありがとうございます。 現場での経験者のご意見大変参考になります。そういった大学院では本来の意味で向学心の有る人が来るのでしょうね。まあ、正直、学部(ほんの一部の文系や理系を除いて)のほとんどは勉強のためにあるとはいえませんでしたからね。青春の一ページを作りに来てるような人が大部分でしたからね・・  そういう意味では大学院あたりからが本格的な意味で研究学術の領域なのでしょうね。特に色々な世代とふれる機会が多くなり刺激がありそうです。まじめにそういう方向も考えている今日この頃でございます。 ご回答いただき心より感謝いたします。

回答No.13

NO8です。 ・外見的に優等生にも話やすい雰囲気を作る⇒OK ・自分自身語ることの幅を増やす⇒修行中 ・学校に行かれているのであれば優秀な人の多いサークル、研究室などに所属し出会いを広げる⇒社会人のためNO ・ネット上でも良いのであればMIXIのコミュニティや興味のある分野の掲示板に行く⇒OK? ですか・・・ 正直社会人になってから新たに出会うのって難しくないですか? 友達繋がりだと同じジャンルの方になってしまうし 会社関係くらいでしかないような気がします。 会社とプライベートと混ぜたくない為に、深い付き合いを避ける方も多いと思いますしね。 今の環境で優秀な人と仲良くなるには辛抱強く(しつこいと思われない程度に)話しかけていくしかないと思います。 あと少しで脈がありそうな人に自分の興味分野を布教して共に成長して行くようにするとか。 今の環境でダメなら新規開拓しかないですね。 ネット上以外では時間とお金があるならお稽古、ボランティア、副業かな。 私は退職後職業訓練に3ヶ月通っていた時に、幅広い年齢で色んな経歴の方と出会いとても刺激的でした。今でも遊びに行きます。 人との出会いは運ですから無理のない程度に人脈広げていけばいづれ当たると思いますよ!

bigban117
質問者

お礼

たびたびお忙しいところありがとうございます。 学部出てまだ1年くらいですけど、正直、理系の大学院なんかにもいきたいですねー。本当言えば法曹も目指してたんでそれで、今は別のことを毎日勉強しているので、人生どれだけ時間があってもたんないですよ本当に 笑  確かにおっしゃる通り会社とかでも、特に日本は横(同世代)つながりばかりで縦(異世代)つながりって本当にないですよね。本当に上の先輩とかは基本的に話しかけても相手にもしてくれませんし・・・  g-iuytkjhgさんのように先輩だろうが後輩だろうが分け隔てなくコミュニケーション取れて人脈にできるのは尊敬に値します。 私ももうすこし謙虚に努力したいと思います。 ご回答心より感謝いたします。  

  • 1747001
  • ベストアンサー率7% (7/90)
回答No.12

あなたにそんなふうに思われている友達はかわいそうですね。 損得感情で友人を見つけるのは、ちがうと思います。 あなたが知的になれば、そういう人が集まってくると思います

bigban117
質問者

お礼

まず最初に、貴殿の様な回答には基本的には無視するのですが今回は回答させていただきます。 (損得感情で友人を見つけるのは、ちがうと思います。 あなたが知的になれば、そういう人が集まってくると思います)・・・ 知的とはなんなのでしょうか?こういった具体性の無いきれいごと事を言って回答を避けているとしか思えません。 私はアドバイスをもらうために質問をしました。 (あなたにそんなふうに思われている友達はかわいそうですね。) ということは何の回答になっているのでしょうか?  仕事でストレスが溜まって憂さ晴らししたいのかも知れませんが余計なお世話です。今後回答はお控えくださいお願いいたします。  

noname#61622
noname#61622
回答No.11

30代前半の女性です。 私は、「学力」「知力」「度量」などの点で、 人に誇れるほどのモノは特に何も持っていませんが、 趣味に関するコトで、少々特殊(というか単純に珍しい)な 知識と経験を持っています。 詳しく書くと特定されてしまう恐れがあるほど「変わった趣味」なので、 (ものすごく大雑把な括りで言うと、生物学関係です・笑) 一般のかたにとって、私の知識や経験は何の役にも立ちませんし、 職業にできるようなモノでもありません。 でも、私はそのことが好きでたまらないので、 ついつい、話題にしてしまうことが多く、 ホームページやフリーペーパーを作っていたこともありました。 特別自分の趣味をPRしたい、と思っていたわけではないのですが、 意外なコトに、「おもしろい」と興味を持ってくれる人が多くいました。 友人を通じて、「こんなヘンな趣味を持ってるヤツがいるんだけど」 と話題に上り、「おもしろいから、会ってみたい」と、 紹介していただいたことも、何度となくあります。 その中には、ビックリしてしまうほどのエリートさんもいれば、 非常にユニークな生活スタイルを持っているかたもいらっしゃいました。 小学生の男の子から、質問のメールを貰ったこともあります(笑)。 どんなにヘンテコな趣味でも、好きで独自研究(?!)を続けていれば、 「ヘンなヤツ!!」と割といろんな人に興味を持ってもらえます。 私の趣味が「知的なモノ」であるか否かはともかくとして(笑)、 とりあえず「専門的で、珍しい知識」をこちらが提供すると、 お相手のかたも、自分の持っている専門知識に対する、 私の拙い質問にも、丁寧に応じていただけることが多くなります。 こういう言いかたはあまり好みではないのですが、 「ギブ&テイク」の関係が築けるわけですね。 でも、時折「困ったなぁ。。。」と思うかたもいらっしゃいます… 別にたいしたモノではありませんが、 私の知識と経験は、それなりの時間と努力を投資した結果なんです。 それに対して、あまりにも無頓着で、瞬間的な好奇心だけで、 矢継ぎ早でぶしつけな質問ばかりを浴びせてくるかたとは、 正直に言ってお友達になりたいとは思いません。 興味を持っていただけるのは、たいへん嬉しいことですが、 残念ながら、私の人格をまったく無視して、 変わった知識だけをトリビア的に仕入れようと近づいてくる人もいます。 とても哀しくて、傷つくことです…… 自分のことばかりを長々と書いてしまって、失礼いたしました。 直接的なお答えにはなっていないと思いますが、 何かの参考になれば、と思い、書かせていただきました。

bigban117
質問者

お礼

ご回答いただけ誠にありがとうございます。 生物学ですか!?なにやら理系の香りがしますね。なんか難しい数式とか僕は文系なので全然分からないですが、自分の打ち込めるものを持っている人は美しいです。  僕も、まあ、自慢できるまでには言っていませんが、打ち込めるものがあるので何時間勉強していても苦になりません。自分よりできるひとは本当に尊敬します。  こちらの努力も知らずにおいしいところだけ教えてくれというという、教えて君って時々いますよね。自分がどれだけ努力して学んだことかなんてお構い無しです。そういう時は前置きなく専門用語満載で教えてあげます。最後は相手も飽きて別の話題に切り替わります。 とても参考になりました。お忙しいところご回答いただけましたことを感謝いたします。またよろしくお願いいたします。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.10

No.4です。 お返事、ありがとうございました。 >(ご自分が変わることがまず必要かと。)これが教えてほしいです。 >変わるというのはどういう方向でというのが分からなくて悩んでいます。 >できたら具体的にアドバイスがほしかったです。 とありますが、そのすぐ下に書いたことがまさに、その具体的な方法のつもりでした。 「人を下に見ない」 伝わっていないようだったので、今一度。 あなたは 差別や見下した態度は取っていないと書いていますが、その直後に 「駄目な友人」と言う言葉を使っていますよね。 それはあなたがその友達を(本来何の権利も無いのに)ジャッジし、 またその言葉の影響力を軽く見て使っていることの現われです。 事実、この質問を見て、人を見下しているように見える、と感じた方は 回答の中でも何人かいる様子からもわかるように、あなた自身が人を 見下していないつもりでも、あなたの言動は人にそのような印象を 与えていると言う事実があることを、まず把握しましょう。 それがあなたの真意であろうが無かろうが、人にそういう印象を与えたら、 人から見たあなたと言う人間は「人を見下す人間」なのです。 それは決してよい印象を与えるものではありませんから、 優秀な人に限らず、最終的に良い関係を結べる人の幅を狭めているように思います。 人に、あなた自身を「見下す人間」と思われないように考え方を変えること、 言動を気をつけること。 これが私が思う、「具体的な方法です」。 ただし、あなたには直接お会いしておらず、文字と言う制限のある 環境内での印象ですので、実際は違うかもしれません。 あくまでこの場でだけの印象からの意見ですので、勝手を言っております。 最終的にはご自身で判断されてください。 この見ず知らずの、たった数名の回答者に同印象をもたれてると言うことは、 あなたの周りの、どの

bigban117
質問者

お礼

たびたびご回答いただきありがとうございます。 多少無意識のなかにそういう部分が私にあるのかもしれません。詳しいご指摘をいただき非常に参考になります。 今の時点で気がついたことを以下正直に書きます。 優れているとは、個々人の主観によるもので、社会全体の言う(優秀)も流動的に変わる。つまり、優秀とはあいまいな概念である。自分の(優秀な人)という定義も勝手に私の定規で測ったもので何の普遍性も無い。その価値観をもって人と接すると不評を買ったりトラブルの元になる。だから、勝手に定義したことを外部に表現することは避けたほうが良い。  社会全体が定義する絶対的優秀な人は存在しない。それは(優秀な人)という概念自体があいまいで相対的な概念だから。優秀な人の定義は個人が独自に行うことによって定義される。だから、私の(優秀な人の)定義は万人に適用できない。よって、優秀かどうかの議論も自分の中でとどめるべきである。 ・・・さて、どうやったらいい関係が築けるものやら。それはこれから自分の中で答えを見つけていかなければなりませんね。 お忙しい中ご回答いただけましたことを感謝いたします。

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.9

質問文を読んでのイメージで回答させていただきます 友人と云うのは何らかのプラスを与え合えるから繋がるものです 例えば、飲み仲間は一緒に飲んで楽しいから繋がっているのですよね 楽しくないなら友人として飲みに誘わないでしょう これも一つのプラスです さて、ご質問者様が欲しがっているプラスを与えてくれるかも知れない人々にご質問者様は何を与えられるのですか? ここが全く見えないので、もしかして何も与えれる物を持っていないのかな?と邪推してしまいます 与えるのは飲み仲間同様「楽しさ」でもオッケーです 何かを欲しがっているだけの人と認識されると、相当良い性格の人じゃないと相手にしてもらえないと思います また、何らかの研究をされているとの事ですが、その研究している方々と出会えるように努力されてますか? これは実際にリアルで出会うだけでなく、ネット上とかもありだと思います(地方の方だと、リアルで会える人にはどうしても限界がある) 研究されているテーマについて相手の方が知識があり、全く議論するメリットが相手にないのであれば、それ以外に相手が興味を持ってくれる武器を持った方がいいのではないでしょうか? そういったご質問者様の引き出しの多さや深さもちょっと本件の原因になっているのかな?と推測します 以上、全て本当に推測での回答ですので、的外れであった時サクッとスルーして下さいな

bigban117
質問者

お礼

まず、基本的にap10様に同意なのですが、つまるところ、クールに言ってしまえば、友人関係ってギブアンドテイクなんですよね。もっと、端的に言ってしまえば所詮人なんて自分の利益にならない人と無理して付き合う人なんていないんですよ。感情的に慰めあえる利益、自分の知識を補強する利益、相談できる利益・・・人間性を向上させれば、損得を無視してキリストの様に分け隔てなく接するなんてむりなんじゃないかと思います。 (ご質問者様が欲しがっているプラスを与えてくれるかも知れない人々にご質問者様は何を与えられるのですか?)・・・これが、自分よりかなり優秀の人では自分には無いんですよ。よほどの人間的な魅力がなければ相手にされないんですよね。6番のお答えをいただいた方を引用するのは失礼ですが、人間性を磨くこととはなにか?抽象的過ぎて分かりません。私はそんなに人望があるとは言えず、まあ普通程度の人間なので、ご指摘のように優秀な人にギブできなければ当然相手にされないと思うのですよ。この考えは非常に冷徹で冷めた考えかも知れませんが、実際そんなもんだとおもうんですよ。もし違うというならその万人とは言いませんが優秀な人にもわけ隔てなく人間関係を構築する回答がほしいです。 私の友人が困っていたり、教えてほしいと頼られたら無償でいつもてつだってやっています。ですんでそれなりには頼られたりもしています。でも、もし私が彼らになにも与えてやらなかったら彼らは友人をやめるかもしれません。結局いきつくところは人間関係も市場原理で動いているんだというふうに思わざるを得ないのです。 長々と余計な長文失礼いたしました。ご回答には心より感謝いたします。

回答No.8

>当然優秀な人は、私をすぐに自分より劣っていると見抜くでしょうから、自分が得られるものの無い人とは付き合っても無駄なので相手にしないのでしょうか? 本当に優秀な人は人当たりも優秀ですので、無駄だと思って相手にしないなどということはないと思いますよ! ただ外見の雰囲気から共通の話題が無さそうということで付き合うまで行きづらいのかもしれませんね。 >勉強についてディスカッションしたり、自分の研究テーマや人生について議論 こういうことを語り合うには相手も相応の知識が無いと、語る方もつまらないですよね。 ・外見的に優等生にも話やすい雰囲気を作る ・自分自身語ることの幅を増やす ・学校に行かれているのであれば優秀な人の多いサークル、研究室などに所属し出会いを広げる ・ネット上でも良いのであればMIXIのコミュニティや興味のある分野の掲示板に行く これだけやれば大丈夫じゃないでしょうか?

bigban117
質問者

お礼

ご回答いただきまことにありがとうございます。 4つのアドバイス参考になります。大学は卒業してしまったのでサークルは無理そうですね。外見的には別に不良っぽいわけではないんですけどね・・。結構自分から話しかけてはいくのですが、そういう人(優秀な人)ってクールなんで僕みたいななれなれしい人をあんまりすきじゃあないみたいなんです。 貴重なご意見感謝いたします。

noname#65065
noname#65065
回答No.7

自分の所属する社会を増やすことをお勧めします。 地元のまじめなボランティア団体などに入ってみられるのも良いと思います。 ボランティア活動に参加していることだけがすばらしいのではなく、学歴、経験、人格等に優れているにもかかわらず、あくまでも謙虚に、常に学ぼうとする姿勢の方に出会えることもあります。 まずは、自分がどれほどの人間かを知るためにも、今いる社会とは全く違うコミュニティに是非参加して見られては…と思います。

bigban117
質問者

お礼

具体的なアドバイスをいただけありがとうございます。 (今いる社会とは全く違うコミュニティに是非参加して見られては)・・・確かにこれやるべきですね。今は限られたコミュニティでちょっと引きこもりがちなのでいろんな価値観の人とコミュニケーションすることはきっと有意義だと思います。 ご回答感謝いたします。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.6

もし優秀な人間が劣等な人間の相手をしないのであれば、さらに優秀な人間は優秀な人間を相手にしません。 つまり同レベルの人間しか相手にできないことになってしまいます。 よって優秀な人間はあなたが劣っているから友達にならないのではありません。 それ以外にあるということです。 僕が優秀かは別として、あなたとなら遊び友達にはいいですが、ちゃんとした友達にはなりたくないです。 文章を読んでいると、あなた基準で優秀でない人間を見下しており、かつ優秀な友達を利用する気も感じられます。 また、あなたがご友人に望む議論ですが、人生ならともかく、あなたの研究テーマについて語り合うなんて非常にバカバカしいです。 仮にもあなたはその研究ではプロフェッショナル、もしくはそれに近いレベルでしょうが、友達はは素人でしょう。 すぐに議論なんてできるはずもありません。 ではあなたが一から聞かせてあげるのですか? 逆に聞くなら、僕がやっていた「高分子」の研究、話を聞く気になりますか? 改善点などをぜひとも議論したいと思います。 まずは人間性を磨くことだと思います。

bigban117
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。 (人生ならともかく、あなたの研究テーマについて語り合うなんて非常にバカバカしいです。)・・・確かに言われてみればそうですね。以前友人に一人で語っていたのを思い出しました。ちょっと自分の都合を持ち込みすぎたなと反省しています。 (僕がやっていた「高分子」の研究、話を聞く気になりますか?)・・・聞きたいです。笑 個人的な趣味ですが最近そういう化学とか物理に非常に興味があります。まあでも興味のない分野だったらつまらないですけど・・・意外とでも興味の無い分野って無いんですよね私。 (まずは人間性を磨くことだと思います。)・・・これを具体的にアドバイスがほしかったです。抽象的でもいいのでどういう方向性が人間性をみがくことなのかもしかしたら私自身分かっていないかもしれないので。

関連するQ&A