• 締切済み

Suicaのセキュリティ

先日SuicaでJRを利用した際、下車駅で改札が閉まって出られなくなったことがあり、改札脇の窓口にSuicaを持って行って駅員に調べてもらうと、途中駅で改札を出たことになっている、と言われました 当然のことながらそんな覚えはありませんでしたので、改札出てたら構内で立ち往生してるわけないでしょう、と言ってデータを訂正してもらい、ようやく改札を抜けたのですが、後日、念のため履歴をプリントアウトしてみると、データは訂正されたのではなく、下車したことになっていた途中駅で再乗車したというデータが勝手に追加(つまり架空請求)されていたので、苦情を申し入れて差額(数十円ですが)の返金を受けました そこで思ったのですが、このようにJRのどこの駅でも、他の駅での乗下車データを自由に追加できるとしたら、JRがその気になれば架空請求し放題なわけですよね わたしは無記名カードを使っているのでオートチャージ機能は利用していないのですが、もし使っていたら、とんでもない遠隔地まで行って来たというデータを知らない間に追加されて、オートチャージで銀行口座から引き落とされる、なんて危険性もあるのでしょうか あと、今回、過剰請求が発覚して受けた返金額は被害額そのままでしたが、キセルが発覚したときのように3倍返しとか要求することはできるのでしょうか バレたら返せばいいんだろ、というのでは、万引きが見つかった中坊レベルのような…

みんなの回答

noname#143309
noname#143309
回答No.2

具体的な駅名を挙げていただけると流れがわかりやすいのですが、タッチ不十分による入出場記録のエラーは珍しいことではありません。入場記録を付けないまま改札内で立ち往生している人も珍しくありません。行ったこともない駅の入出場記録がなされている、ということならカードのシステム異常も考えられるので、カードの交換等も含めてきちんと対処してもらった方がいいでしょう。 Suica・PASMOのどの駅でも、他駅で入場・出場したことにするという機能はありませんし、カードが手元にない状態でカードに何かの情報を加えることもできません(記名カードの紛失届を受けて、カードを使用停止状態にすることはできます)。何らかの駅員の機器操作間違いということは考えられますが、それで損害賠償を請求するといった事例は聞いたことがありません。いわゆる「キセル」や万引きは故意犯ですので性質が違います。スーパーや八百屋でお釣りを間違えただけで賠償請求に発展していたら大変な世の中になりますが、もし故意だったら詐欺罪として成立します。 なお、入場時点では運賃は全く差し引かれませんので、身に覚えのない入場記録があったからといって架空や過剰の請求にはなりませんし、なぜそれで返金を受けられたのかもわかりません。 架空の請求を疑うのであれば、クレジットカードや他のあらゆる電子マネーについてもいえるわけで、それらはみな信用で成り立っており、結果多くの人が利便を受けているわけです。一方「信用できない!」というならすべて現金払いにすれば済む話で、事実、カード類は一切持たず支払いはすべて現金、という考えの人もたくさんいます。それは個人の自由と責任でどうぞ、ということになります。

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.1

わたしはPASMOを使ってるんですが、気になって履歴を見てみましたが 笑えます。主にバスを利用してるんですが、過少に引かれてることが しばしば… バス利用でポイントが貯まるのは知ってましたが、どうも計算がおかしいw システム自体に問題あるんじゃないのか…今のところ引かれ過ぎが ないのだけが救いかも。

関連するQ&A