- ベストアンサー
suicaの選び方
私鉄はパスネットなど各社共通の プリペイドカードを使って 切符売り場に並ぶことを回避しているのですが JRは、suicaを持っていないため 毎度毎度、切符を購入しています。 suica対応の改札機も増えてきたので 最近、気になっていて先日、駅でsuicaの 申込用紙を兼ねたパンフレットをもらってきました。 2種類あったのですが、いずれもクレジットカード 機能が付いていて・・・。あれれ? suicaってマネーチャージして使うカードですよね?クレジットカードを併せ持たない純然たる suicaが欲しいのですが、そういうのって 存在しないんでしょうか・・・。 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めに 2000円で買って その後は 1000円からチャージ出来ます。チャージもsuica専用機で 簡単に出来ますよ。 混んでる駅を利用するときなど 便利ですね。 お財布に入れたまま 改札通れるので パスネットより楽だし。 出かける場所によっては「帰りの切符を 先に買っておいてください~」なんて 駅員さんの声 聞きますよね? そんなの全然気にしなくていいし・・・。 余談ですが 私も 去年のカウントダウンライブの開催場所の最寄駅がJRの駅で 終了後 少ない本数の電車に飛び乗るのに かなり助かったりしました。 切符買うのに時間かかった人は 次の電車が来るまで 真冬の寒いホームで待たなきゃならなかったみたいで…。 ちょっと ん~?って思うことは パスネットは残が裏に印字されてますが suicaの場合 改札を通る時に確認するか 機械で確認なので 久しぶりに乗ると 残不足で…なんてことが あったりすることかもしれません。
その他の回答 (2)
- shadowman
- ベストアンサー率27% (89/323)
クレジットカード機能のないsuicaもありますよ 俺の場合は、カード用の券売機で買いました。 1000円分でいいかなって思って購入しても 最初は500円の保証金が加算されているために 1500円になります (suicaを駅で返せば戻ってきます)
- erisako
- ベストアンサー率42% (33/78)
カード発売機で買えますよ。
お礼
erisakoさま さっそくの書き込みありがとうございます。 教えて頂いたURLにアクセスしてみました。 おおっ! 確かに、カード発売機があるんですね。 いつも駅は人でごった返していたから気づかなかったのかも。 今度、発売機を探して購入してみます。 1500円まず利用額があって その後はチャージすればいいんですよね・・・? すみません、suica音痴で(^^;
お礼
なるほど、erisakoさん、 エピソード交えてのsuicaのありがたさ、 よぉく分かりました☆ もう一つ質問させてください。 たとえば持ってる切符と 併せて改札を出る、みたいな 「2枚投入」扱いは出来るんですか? どこまで便利なのかなって思いまして。 残高の確認はちょっと不便そうですが・・・ しょっちゅうチャージしておくってことも 出来ないのでしょうか? たとえばチャージ上限があるとか・・・。 スミマセン。よろしくお願いします。