• ベストアンサー

基本給の減額について

会社の合併に伴い、基本給が下がると1年前に会社から説明があり、3年間かけて段々下がってくるといわれました。でも1年たって何の説明もなく、基本給が下がってました。普通、事前に通告なり、説明なりあって当然だと思いますが、その辺のところは訴えることはできませんでしょうか?それに説明があったが、基本給が下がると了解した書類なんて契約していません。労働基準監督署とかで相談したら勝てますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.3

労働条件の不利益変更は、勿論原則としてbasedouさん達との合意が必要なのですが、会社が基本給を下げなければ存続できないとなれば、賃下げを認めないわけにはいかないでしょう。但し、その場合でも、就業規則を変更するため労働者の過半数代表者の意見を聞くなどの手続きが必要です。それらの手続きが為されていなければ賃下げの無効を主張できます(決着は裁判でつけることになります)。労働基準監督署では、賃下げ分の賃金の支払を求めて、会社が支払わない場合「申告」することが可能です。但し、監督署は賃下げの合理性等は判断できませんので、会社が賃下げをやむを得ない措置として支払を拒めば、それ以上行政指導できないでしょう。これも最終的には裁判にて争うことになります。裁判での勝ち目は5分5分でしょう。 こうした事態は会社の不誠実な経営姿勢にあることは確かです。

参考URL:
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/siryou/sankou/nouhou/pdf/nouhau11.pdf
basedou
質問者

お礼

ご参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 基本給が下がると了解した書類なんて契約していません。 従業員の代表って事になってる人の同意があれば有効です。 この場合、労基署なんかも介入し辛いです。 会社に労働組合があるのなら、まずはそちらへ確認と相談を。 組合がない、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 最終的には、労働者自身の権利は、労働者自身の手で守るのがベストです。

basedou
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

 労働条件の不利益変更はよほどのことが無い限り、同意無しでは出来ないんですけど、同意しました?  労働法以前に契約変更はお互いに合意して初めて有効なんですけどね。

参考URL:
http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/027.htm