コンビニバイトのレジについて
今度初めてファミリーマートのバイトに行きます。
今までバイトをしたことがなかったのでとても
緊張しているのですが、レジの操作をしっかり覚えられるか
とても心配です。
ネットでコンビニバイトの体験談を見ていると、
「覚えることが多すぎる」や「いざ接客をしてみると
パニックになり、レジの使い方を忘れてしまった」など
不安にさせるような体験談ばかりで、怖くなってきました。
他にも、「わからなくなったらマニュアルを確認
したいが、接客中にマニュアルを読む暇なんてあるのか」や
「現金払い以外の支払い方法(クレカやポイントカードなど)
を要求されたときにしっかり対応できるか」など、
いろんな不安が頭によぎり、ちゃんと働けるか不安です。
実際ファミリーマートのレジの操作って難しいのでしょうか?
お礼
参考にします。回答有難うございます