- ベストアンサー
転職する際、結果待ちの間に現在の職場に連絡が行くのでしょうか?
転職の時の面接において、今働いている職業を聞かれると思います。 当然「それはちょっと言えないです」とは答えれませんのではっきりと言おうと思ってます。しかし、結果待ちの間に、現職場に連絡が行った場合、その面接がダメなとき、私は今の職場にとどまることになります。そのとき、連絡入れられてたら、私はまわりから白い目でみられ、転職活動をしているやめる気満々のやつだと言われながら働かないといけなくなるでしょう。事実上退職に追い込まれます。そうなったら地獄です。つまり面接先の人の気分しだいにかかってるんです、私の人生。連絡されるか否や。 なので、面接の際にははっきりと現在の職業をお伝えしますが、「今の職場には絶対に言わないでほしいです!」ってはっきりと言おうと思います。 それでも連絡されたりするのでしょうか? 連絡だけはされるは面接はダメだった場合って最悪のケースになってしまいますよね?面接先も連絡だけして不採用にしたら私がどういう立場になるかとかまではあまり考えてはくれないんでしょうか? 今の職場には絶対に伝えないでほしいって言おうと思うのですが、それでも連絡されるんでしょうか?(「お宅様のこういう人が面接に来てるんですが、働きっぷりはどうでしょうか?」)みたいな。 当然結果が採用になった場合、すぐさま上司に報告するので、その場合はばれてもいいと思ってます。でも結果出る前に連絡されるのは・・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>当然「それはちょっと言えないです」とは答えれませんのではっきりと言おうと思ってます はっきり言うまでもなく、履歴書や職歴書を出せば現職はわかると思いますが・・。 >結果待ちの間に、現職場に連絡が行った場合 在職中の人間に対して、そういう連絡は入れないと思いますが・・。 >「今の職場には絶対に言わないでほしいです!」ってはっきりと言おうと思います。 そんな事は言うまでもないことです・・。言われた側としても・・。
その他の回答 (4)
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
履歴書に現在の勤務先を書きますが、その電話番号まで書かないでしょう。書く欄もないと思いますが。。 自宅の固定電話、自分のケータイ番号を明記していれば、大丈夫と思います。特に、一人暮らしであれば、自宅の電話だけでなく、ケータイ番号の記載も必要でしょう。 企業も常識がありますし、わざわざ職場の連絡先を調べて連絡とることはまずないと思います。ただし、あなたの連絡先が職場以外にない場合は別でしょう。 また、既に辞めた会社に、勤務状況を確認のため連絡をとる場合は、ありえるかもしれません。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>「今の職場には絶対に言わないでほしいです!」ってはっきりと言おうと思います。 言う必要ないですよ。そもそも採用する側は本人に連絡が取れれば いいのですから今の会社に連絡しなければならない理由はありません。 勤怠状況の確認についても、採用側としてはそんなことしてるヒマなんて ありませんし、辞める理由は会社側にもあるかもしれないって思ったら 会社側の情報なんて当てになりませんしね。 そもそも神経質になり過ぎじゃないですか? 私も採用の仕事をしておりましたが、こんなことを言われたら 逆に「何か今の会社に対してやましいことがあるんじゃないか」 「ウチで勤めたとしても神経質そうだな」と思って不採用にしますね。
- yatsu0812
- ベストアンサー率51% (74/145)
安心してください。 私は前々在職中に前職を含め、数社への転職活動をしましたが、全く前々職へ連絡は来ませんでしたよ。また、 「今の職場には絶対に言わないでほしいです!」 も面接などでは言う必要ないです。ただし、履歴書や職務経歴書など転職活動中に相手先に提出する資料には必ず「現在在職中」と明記しましょう。 仮に「在職中」と書いてないと、辞めていると勘違いされることがあります。その場合、もしかしたら辞めているんだからと言うことで、相手企業の人事担当が現在の職場に「○○さんはどんな人ですか?」なんて聞くことがあるかもしれません。 ※私の回答でもそんな内容の回答をしたことがありました。 ※そのときの回答はなんだか最終的に言い合いになってしまいましたが・・・。 ですので、そういった意味では記入方法などに気をつけたほうが良いかもしれませんね。
個人情報保護が厳しい中、採用しないかもしれない人の現在の就業状況なんて確認しません。 そんな暇もないです。 「今の職場には絶対に言わないでほしいです!」なんて言う必要もない。 転職活動をしていることを現職で知られたくない事は皆同じで承知の事です。