• 締切済み

覚えていない父親

顔もよく覚えていない・どんな人かも覚えていない父親から、 お小遣いを貰っても「ありがとう」と思えないし、 「ありがとう」を伝えられないものなのでしょうか。 あとは 「顔も覚えていない・記憶もない父親のことを【嫌い】だとか 【嫌だ】とかいう感情は無いと思う。連絡を取ったり、お小遣いや 特別な日(誕生日)にはプレゼントを渡したりとか、 少しずつ歩み寄れば、いつかは打ち解けてくれる」 と言うような事は、どう思われますか。 抽象的な質問ですみません…。

みんなの回答

回答No.5

詳しくは書けませんが私はその娘さんと似たような境遇にあります。 年齢もちょうど近いです。 10年離れていても、6歳では父親がどんな人だったかは 分かるし覚えていると思います。たとえあまり会っていなかったとしても、 『自分の父親』だと嫌でも認識出来るし意識しますから。 さて、質問者様の質問についてですが >「ありがとう」を伝えられないものなのでしょうか。 私なら伝えられません。もしくは思いません。 16歳というのはとても多感な時期ですし(私のような小娘が言うのもアレですが) 自分を捨てた父親にたま~に小遣いをもらった程度でお礼を言うなんて とんでもない! これくらいは考えます。また父親がいないことで人知れず苦労しているのです。それと同時に悲しい思いもします。 プレゼントなどを貰う度にそういったことをぐるぐると考えてしまって とても「ありがとう」など言えるものではないと思います。 質問者様がその子のことをあまりよく思われないのは、はっきり言って 仕方のないことだとは思います。 しかし相手方の奥さんにそう思われるのは、かなり堪えます。 出来れば気遣ってあげる位の気持ちでいてほしいと思ってしまいます。 (すみません、個人的すぎる意見で) 二つ目の質問についてですが >「顔も覚えていない・記憶もない父親のことを【嫌い】だとか >【嫌だ】とかいう感情は無いと思う。連絡を取ったり、お小遣いや >特別な日(誕生日)にはプレゼントを渡したりとか、 >少しずつ歩み寄れば、いつかは打ち解けてくれる」 >と言うような事は、どう思われますか。 たとえ記憶がなくとも父親ですから、好き嫌いの感情はあります。 これは絶対と言っていいです。 しかし、質問者様の夫がどこまでその子にしてあげようとしているのかに よると思います。 大学まで面倒見てくれるの?結婚するときは?? 半端に援助されると腹が立ちますし、質問者様のお子さん方にとっても 良くないと思います。。 ”面倒見る”か”すっぱり縁を切る”かキッパリどちらかにしてほしいです。 後者を選択されて私でしたらかえって気が楽です・・・・ とここまで長文・乱文・嫌なことも書いてしまいましたことをお詫びします。

  • avy-avy
  • ベストアンサー率40% (316/787)
回答No.4

こんにちは。28歳の女です。 私も、小さい頃に父親と離れ離れになっている娘です^^; 理由は離婚のような意味合いだと取っていただいて結構です。 優しかった父親の記憶はありますし、帰ってこなくなった父に対して悲しみや怒りを覚えていた時期もありました。 ただ私の場合は小学生の低学年の頃(あんまり詳しく覚えてない^^;)に離れ離れになったので……今では、父親の存在はどうとでもないものになってしまっています。 それよりも、女手ひとつで育ててくれた母に対する感謝の気持ちのほうが強いですね。 もし今、父親が現れてプレゼントを渡されたりしたら……どう思うでしょう。あんまり想像できませんが、「今さら」と思う可能性が高いように思います。 また、娘さんは16歳という多感な時期とのこと。気持ちに余裕がないときでもありますので、尚さら訳わからなくなっちゃうかもしれないですね。 私の場合は、「父に捨てられた」って気持ちもありますが……父のいない生活に慣れすぎてしまって、父親のいる自分と言うのが想像できないくらいです。 いなくても不都合はないですし(今現在結婚を控えていますが、相手方の両親に説明するのが嫌だったのが不都合でした……)、父親がいる自分と言うものに理想を抱いてない私は、本当にどうでもいいことです。 自分の結婚式にも来て欲しいとか思ってませんし。 私みたいな考え方は非常にドライなのかもしれません^^; よく親子対面の番組なんかで「あいたかった」と言うお子さんもいらっしゃいますし。 多分、なんですが……。 私の実感としてですが、娘さんが親にならないと質問者様の旦那様の気持ちはわからないと思うんです。私ももしかしたら、人の親になってはじめて、父の気持ちと言うものを少し理解できるようになるのかもしれません。 今の娘さんの年齢で、「いつか打ち解ける」は難しい気がします。 本当に、20年30年のスパンで打ち解ける努力をしなければならないと思うんです。 それくらい、事情あって離れて暮らす父親という存在は微妙なんです。 でもうちみたいに、まったく連絡も取ってくれない父親よりは全然ステキなお父さんだと思います^^ それを少しずつ続けていけば、娘さんにいい人が現れて結婚して、お子さんが生まれるぐらいまでになったら、大分違っているかもしれないです。 あまり参考にならないかもしれませんが……私的意見として^^;

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.3

NO.1です。お礼をありがとうございます。 質問者さんをてっきり父親だと思い込んでおり失礼しました。 うーん、16歳の娘さんですか・・・。ちょっと難しい年頃かも。 NO.2の方の言うようにやはり離れている間に母親の苦労をみていると、自分たちは捨てられた・・とか、いまさら・・という考え方になっているかもしれませんし、父親からもらうことで母親に対する罪悪感もあるのかもしれません。 ご主人の口から娘さんに気持ちは伝えてあるのですから、様子をうかがうしかないでしょうね。でも、基本的にはご主人と娘さんの問題ですからあなたが気をもまないほうがいいですよ。3人目の赤ちゃんがんばって産んでくださいね!!

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

>覚えていない父親から、お小遣いを貰っても「ありがとう」と思えないし、「ありがとう」を伝えられないものなのでしょうか。 他人からいきなりお金をもらったら、質問者さんはどのような対応をなさるでしょうか。お礼は言えず、戸惑うのではないでしょうか。それと同じことなのだと思います。父親であることを理解してくれば、戸惑いは消え、ありがとうも自然に出てくると思います。 >「記憶もない父親のことを【嫌い】だとか【嫌だ】とかいう感情は無いと思う・・・」 嫌いになるというのは、何かしらの判断材料が必要です。ですから、記憶もない父親を「他の情報がない状況」で見れば嫌いだとかいう感情はないでしょう。 ただし、母親の苦労とか、親戚の愚痴とかを聞いているうちに、実際にはどうかは関係なく、悪い父親像が出来上がってしまい、嫌いになることはあります。 歩み寄っても、そういう感情を超えるに至らなければ、打ち解けることはできないのかもしれません。

tomochama
質問者

お礼

>他人からいきなりお金をもらったら、質問者さんはどのような対応をなさるでしょうか。お礼は言えず、戸惑うのではないでしょうか。それと同じことなのだと思います。父親であることを理解してくれば、戸惑いは消え、ありがとうも自然に出てくると思います。 そうですね。 でもわたしは「小遣いを貰って、お礼のひとつも出ない・来ないなんて、失礼な娘さんだ」と思っていました。 そう、主人に言ったら「おまえやっぱり性格悪いな」と言われてしまいました。良い性格だとも思っていませんが、やっぱりわたしは「他人の子供なんかどうでもいいじゃん」って思うダメ人間なんですね…。 >母親の苦労とか、親戚の愚痴とかを聞いているうちに、実際にはどうかは関係なく、悪い父親像が出来上がってしまい、嫌いになることはあります。 …前妻はタイ人で、向こうも主人も親戚付き合いはなかったことから、 そこからの情報は得る事が出来ない状況でした。 ただ、娘さんが母親の苦労を見てきた事は、きっと間違いない事でしょう。。。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.1

顔もよく覚えていない・どんな人かも覚えていない父親とは子供が小さいうちに離婚し一度も会っていない状況とかでしょうか。 離れた状況や会ってない期間にもよると思いますが質問文からではどういう状況でそうなったのかがわかりません。 ある程度大きくなっていたらいきなり小遣いやプレゼントをもらっても他人からもらったのと同じで良い気分はしませんね。また、物で懐柔しようとしてんのか?と思われかねない気がします。 もし、質問者さんが自分の子供と親子の関係を作り直したいのなら、物やお金を渡す前に離れていた間子供のことをどう思っていたのか、これからどうしたいのかを伝えるのが先ではないですか?父親がどういうつもりでくれるのかがわからないと「ありがとう」は出ないと思います。

tomochama
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 実は、わたしの主人の話なのですが…。 娘さんは16歳。10年以上前に離れたそうです。 私は初婚、私との間に子供が2人おり、秋には第3子出産予定です。 >自分の子供と親子の関係を作り直したいのなら、物やお金を渡す前に離れていた間子供のことをどう思っていたのか、これからどうしたいのかを伝えるのが先ではないですか? >父親がどういうつもりでくれるのかがわからないと「ありがとう」は出ないと思います。 主人は、娘さんのことは忘れた事がない、と言っていますし伝えたとも 言っています。