口座保持者死亡後の銀行口座の凍結と引き出しにつて
こんばんは。
父が数日前に病気で亡くなりました。
死亡後は銀行口座は凍結される、という事は知識として知っていましたが、色々調べていると自動的に凍結される訳ではなく、こちらから銀行に知らせて初めて凍結される、と色々なサイトに書いてあり、少し混乱しています。良く、口座が凍結されてしまって葬儀費用や当面の生活費も引き出せなくて困る、というような事が書いてあるのを見かけるのですが、もし「銀行にこちらから知らせるまで凍結されない」のであれば、当面に必要な費用は引き出してから銀行に連絡すれば良い訳ですよね。実際、父の銀行カードをATMに入れてみると(引き出してはいませんが)凍結されている様子はありませんでした。また、葬儀を担当してくれた方が、今後の手続きの説明の中で(色々な事をしなければならず、詳細を忘れてしまい、また記憶違いかも知れないのですが)「銀行口座はしばらくおいておく(維持しておく)と良い」と言っていた(ような気がする)のも思い出して、よりわからなくなっています。
という事で質問ですが、銀行などにはこちらから本人の死亡を知らせる義務はあるのでしょうか?あるのであれば、いつまでに、どういった方法で行うのでしょう?また、このまま銀行に知らせずに、口座からお金を引き出した場合、何か問題になる事はあるのでしょうか?口座凍結の理由として良く書いてある相続の問題においては、(引き出すお金が必要な)父が生活を共にしていた家族以外に相続権のある親戚がいるわけでもなく、父の意向で家族全員の同意の下作成した公正証書遺言もあり、後で揉める、というような要素はありません。あくまで必要な(だった)葬儀費、入院費などについて(少し足が出た分)の引き出しです。
なお、凍結された場合改正された現在の法律では、書類を提出すれば相続の確定までも一定の金額の引き出しができる、という事は知っております。ただ、凍結されていないのだったら、そのまま引き出したらダメなの?引き出したらどうなるの?銀行にこちらから知らせる「義務」はあるの?あるならいつまでに?というところでの質問です。
宜しくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。助かりました。 その時間で無事振り込まれてました。