• 締切済み

早稲田大学のよさって何ですか?

できれば理工系のよさを教えて欲しいのですが・・・ 小さなことや文系のことでも、全然何でもいいので、早稲田大学のよさをいっぱい、お気軽に教えてください。

みんなの回答

回答No.11

就職は当然いいですよ。 学生はそこまで勉強熱心なわけでもない割に、みんな一流企業入って昇進もしています。理工系に関しては機械電気情報なんかだと、ほぼ全員一流企業に入社できます。 しかも早稲田慶応の特徴はOBの人脈の大きさです。 就職活動する時、OB訪問をしますが、その時に早稲田だとどの企業でも自分の学部、学科の先輩がいていろいろと教えてくれます。 あと国立大学と比べて、学生がやさしく、おおらかな人が多いです。 いろんな人がいる早稲田大学は多様な価値観を受け入れる紳士を養成しているのです。国立大学の中では結構人間関係が問題になるようです。学生が真面目すぎると競争意識が強すぎて、いじめで院生が途中で退学したり、自殺も国立大学は多いと聞きます。 ノーベル賞とまではいきませんが、早稲田大学の理工学部は研究者にもなれる程の設備はありますから、企業で研究とか研究機構なんかに入ることも国立と変わりません。

  • rokomoko2
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.10

やりたいと思ったら、始められる環境がある。 例えば、サークル。星の数ほどあるので、フラメンコや、フラダンスなどマイナーな踊りのサークルもある。 食べ物屋さん。大学の周りに安くておいしい食べ物屋さんがたくさんある。 施設。24時間開放されているパソコンルームや、無料のカウンセリングルームがある。

回答No.9

早稲田大学には、 自由に発想して行動する人が多いと思います。 そして、そのような自由発想人が「集まり散じて」 社会のそれぞれの分野で活躍しております。 が、根本において「思いは同じき」であるので、 いつでも協力しあえる。 そんな点が早稲田大学の良さであると思います。 (もっとも、その点は、 学閥を形成しているのではないか、 との批判もなされる点ではありますが・・・) 早稲田大学で何年間か過ごしていると、 いつの間にやら、共通の理念が養われてしまうのです。 独立・自由・市民感覚・オリジナリティ重視・・・ うまく表現できないけれど、 そういったようなもの全般です。 奥島総長は、そのような共通理念を習得した人を 「ワセダニアン」と表現しました。 卒業後に、わかりますよ。

参考URL:
http://www.geocities.jp/kenichiaoki2003/
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.8

>できれば理工系のよさを教えて欲しいのですが・・・ 大した予算もないのに頑張っているのは御立派・・・しかし、[スーパーカミオカンデ]級のプロジェクトなどとても出来ない。 >小さなことや文系のことでも、全然何でもいいので、早稲田大学のよさをいっぱい、お気軽に教えてください。 ヨイ点は放任主義・・・勉強したい者はする、遊びたい者は遊ぶ。。。 他大学より[ユニバーシティ]の特質を有効に活かし、異なる学部間でも交流が見られる。 考古学で有名な文学部の吉村教授が工学博士と言うのは、よい一面から見ればその例だが、文学部の狭量さには呆れてしまう。 厳しいことを付け加えるならクイズ番組に出られる大槻教授、吉村先生とも、もう少し一般的教養、雑学で恥を晒さないで欲しい。 いくら百科全書派的な物知りがが軽蔑される時代とは云え、早稲田に限らず東大、京大出のタレントも昔の人に比べたら 呆れるほど言葉も物事も知らなさ過ぎる時代だからなのかも知れないけど。。。 *雄弁会は困りものでしょうね・・・社民党議員もいるとはいえ、自民党の守旧派の族議員の多くを排出して日本の政治を 捻じ曲げ、ここ10年間の国家的損失は計り知れないだろう。。。 玉石混交なのがよいところかも知れないが、海部、竹下、小渕、森、歴代総理が続き、守旧派は青木、村上、枚挙にいとまがない。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.7

>できれば理工系のよさを教えて欲しいのですが・・・  なんか有名大学の話なのに、弱気な質問ですね。 1)理系で限定するなら、私大で一番長い歴史がある。 2)大槻教授がいる。(ちょっとはた迷惑かもしれませんが)  あと早稲田はただでさえ目立つんでしょうね。だから  悪口、陰口のほうをよく聞きます。本当に悪いか確認  したことありませんが、これは出る杭は打たれるの  例と思います。 >小さなことや文系のことでも、全然何でもいいので、早稲田大学のよさをいっぱい、お気軽 に教えてください  上に書いた目立つというところに繋がると思うのですが・・・  ちょっとその前に、  ここを読んでいらっしゃる方、現在大学に在学中、あるいはOBの方、  結構いらっしゃると思うのですが、母校の校歌今すぐ歌えますか?  小中高はわりと問題ないと思うのですが、大学の校歌ってね、  結構思い出せない、フルコーラス歌えないものだと思います。  私、早稲田出身じゃないし、早稲田ファンでもないけど、校歌分かります。 「都の西北、早稲田ーの森に・・・ (中略)ワセダ、ワセダ、~♪」  もしかして早稲田大学の校歌って、全国民で合唱できる唯一の  校歌だったりして。(ちょっと言い過ぎ)    

回答No.6

あくまで一般論です。学科、個人により状況に差異はあります。 頭はいいけれど、勉強をしないのが、早稲田の特徴です。 ただし、これはあくまで狭義の勉強であって、広義の勉強(学校の授業で学ぶ以外の色々な意味での勉強)は当然します。 これは理工学部も例外ではありません。 だから、就職したときなど、即戦力にならないのが早稲田です。その分、総合力が強みです。 つまり、理工学の研究分野そのものでは他校に比べて劣るものの、その他の分野で活躍する人が多いです。 典型例が、大前研一。 社長も多いです。研究のスペシャリストではなかなか社長にはなれません。マネジメント能力など総合力が必要ですから。

richan
質問者

お礼

そうですね・・・ まぁ僕は、トー大みたいにあんまり勉強に熱中しすぎるのもどーかと思いますし・・・ ありがとうございました

  • aodesu
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.5

#1で書き込んだものです。 電気・情報生命学科 は知ってます。電気と通信と情報がいっしょになって、二つに分かれるんですよね。(確か) どういう分野に興味があるか知りませんが、電気には詳しいです。 何か欲しい情報あれば書き込んでください。 実は経験者です。 とりあえず、今のところ電気情報関係は就職はしやすいです。

richan
質問者

お礼

お返事遅れてすいません。そーですね・・・ まぁ、僕は生命系志望なので・・・ 生命の数理的手法には興味はありますが、もっぱらやっぱり生物系に興味があります。 早稲田の電気・情報生命学科は(主に生命)どんないいところがあるのか気になっているだけで、これといって欲しいことはありませんかね?(^^) でも、ありがとうございました。感謝しております(^^)

回答No.4

はじめまして。 早稲田の良さは…ずばり、 包容力があることでしょう。 これは早稲田大学自体が、というよりマンモス校ならではの 特徴だと思います。 本当に色々な人がいるので その気になれば刺激的な人物に多く会えます。 サークル数も多いし、 なにより排他的ではないことが嬉しいです。 変な人を排除しないというか。 実用的?な面だと 奨学金制度がしっかりしているとか、知名度の問題ですかねえ。 でも就職はピンキリですし、 結局は自分なんですけどね(汗) あとは高田馬場が本当に「学生の街」という感じで 良くも悪くも早稲田生なんだなーと 実感できます。校歌合唱とかしてたりもして。

richan
質問者

お礼

確かに、慶應やその他一流国立大と比べて包容力はありそうですね。 とてもオープンで、いろんな人を取ってそうなイメージはあります。 僕の友達であだ名が「アホワセダ」って言う人がいますが、一流で超有名なのにそーいう人がいるのも早稲田ならではなのでしょうか?ありがとうございました

回答No.3

デメリット 1、早稲田に入学したのにそんなことも知らないのかと教授にバカにされる。 2、就職して早稲田出てるくせにその程度かと1度評価されるとその先人生は真っ暗 

richan
質問者

お礼

いやー、どんまいっす(^^;)

noname#9238
noname#9238
回答No.2

1.大学どこ?って聞かれて「早稲田」って言ったら「すごーい!」なんていわれる。イメージは悪くない。 2.有名。誰でも知ってる。 3.有名人も多く卒業している。 4.合コンで早稲田なんていったらモテるかも。

richan
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました

関連するQ&A