• 締切済み

創価学会の幹部の人が…

創価学会の幹部になっている人が、実の兄弟(姉妹)の配偶者(会員ではない)から自分宛てに送られていたメールの内容を 勝手に兄弟(姉妹)に何通かに渡って転送していたという話を聞いたのですが、こういうことってよくあることなんですか? 創価学会の幹部がどんなものかはよく知らないのですが、幹部と呼ばれている立場の人がそんなことをしているとは、 正直言ってびっくりしています。

みんなの回答

noname#108753
noname#108753
回答No.3

私も、同じようなことを思います。 私は創価学会員ではないのですが、近隣に住む親戚に創価学会員家族がいます。 その家族は、みんないい人なので、全く偏見もないですし、親しくつきあっていますが、地域の幹部に、狂信的選挙活動家が、2~3人います。 5年程前から、その幹部たちは選挙の時だけ、私の親戚家族と一緒に我家に来て、「選挙よろしく」と言ってくるようになりました。それだけなら別にいいのですが、2~3年前から「あなたも友人、知人に選挙のお願いをして、何人に頼めたか、報告して下さい」と言ってくるようになりました。 私の親戚も、その幹部たちには困っているようなので、親戚に負担をかけたくないと思い、自分の携帯電話番号を、その幹部に教えました。すると選挙の時だけ、2週間に1度位の頻度で電話がかかってくるようになりました。選挙が終わると必ず、「投票に行ってくれた?」と、電話がかかってきます。 創価会員の親戚も、自分の親戚や友人に、幹部たちが、(そういう事をするのは)やめて下さい。と、言ったのですが、「自分から引いたらダメ!そんな弱気でどうするの?みんな、勝つために必死なんだよ!」と叱咤されています。 明らかに強制されているわけではないので、選挙違反ではないと思いますが、同じ創価学会員の中でも、いろいろな考えの人がいて、一致団結ではないのだと知りました。 また、気の弱い学会員の人たちは、自分の意思でなくても、上の幹部に半強制的に、選挙活動をさせられている人も少なくないことを知りました。 あまりにも「むごい」と、思ったことがあります。 その上部幹部は、創価学会員の「余命3カ月」と診断された、「85歳の老人」が入院している病院まで行き、「医師に外出許可をもらって、不在者投票してほしい」と言いに行ったことです。 その老人は投票前に亡くなりました。余命わずかの人に最後に言った言葉が「投票して」とは、どんな神経なのかと人格を疑ってしまいます。 もちろん、私の親戚のように「本当にいい人」も、創価学会の中にも大勢いることは、わかっています。しかし、こんな幹部たちがいる事も事実です。 私は創価学会の人に対し、全く偏見はありません。 こういう、ひどい人たちが、なぜ「幹部」であることを認めているのか不思議でなりません。 また、そういう行動を疑問に思いながら、幹部の言いなりになっている人も、おかしいと思います。

yousa
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 私も以前ある人に、選挙の時にそれとなくお願いのようなことがありましたが、どこの党に入れるかまだ決めていないと言うと、特に強制するでもなく、それ以降は選挙の話は全くなく、普通にお付き合いしていたという記憶があります。 学会員であると、何かあった時にやっぱりそうなのか、と思われてしまうと、真面目な学会員に対してのイメージも悪くなってしまい、こういったことは創価学会に限らず、他のことにも言えるのではないかと思います。 私は学会員ではないので詳しいことはよくわからないのですが、あまり度を過ぎた行動をされると、幹部の人達は皆、そういうことをするのだと偏見を持たれても仕方ないのではと思ってしまいます。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.2

学会員です。 まず、「人としての、最低限のルールが、守られていない」ですね。 「自分が相談された内容」を断りも無く「第三者に漏らす」というのは、「レッドカード」ですね。 あってはなりませんが・・・、いろんな方がいますので、ありえます。 「温厚で、誠実」だからこそ、私たちのような「排他的洗脳宗教団体」に「洗脳されると、人が変わる」という「落とし穴に、はまりやすい」のかもしれません。 気をつけます。 申し訳ありません。 もし「法に触れるなら」(詳しくなくて、ごめんなさい)、遠慮なく「訴えてください」。 「人として、やってはいけない」ことですから。 もう一度、「人の道」を踏み外さないよう、会員たちに「呼びかけたい」です。

yousa
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 そうですね。幹部という立場ならそれなりの行動をしなければいけないと思うのですが、この人は自覚が足りないのではないかと、私なりに感じました。 最近は、びっくりするくらい色々な人がいますので、その人が学会員かどうかということは関係ないのかなという気もしてきます。 (そうだとしたら、何のために学会に入るのかということにもなってしまうと思うのですが…) 回答いただき、ありがとうございました。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

そのメールの内容が分からないので想像ですが 普段の知人、友人関係の中で親戚がこういうことを行っているけどどう思う?などと聞くようなことがあると思いますが それ以上の話はありません

yousa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メールの内容ですが、幹部の兄弟(姉妹)とその配偶者がうまくいっていないので、配偶者がメールや電話で相談していたようですが、 送られてきたメールの内容を兄弟(姉妹)に、無断でそっくりそのまま何通か転送していたとのことです。 創価学会に対しては温厚で誠実な人達の集まりと思っていましたが、調べてみたら色々あるんですね。 ちなみにメールを無断で複製したことになるので著作権法違反にあたり、犯罪にあたると思うのですが…。