- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:民事再生終了後の信用について)
民事再生終了後の信用について
このQ&Aのポイント
- 個人版民事再生を終えた後、信用情報は徐々に回復していくと言われています。しかし、具体的な回復までの期間や条件はカード会社やローン会社によって異なる場合があります。
- 個人版民事再生を終えた後でも、クレジットカードやローンを組むことは可能ですが、信用情報が回復しにくいため、条件や金利が良くない場合があります。
- 個人版民事再生を終えた後に信用を回復させるには、借金の返済を完了し、信用情報を正確に報告することが重要です。また、他の借金をしっかり返済することも信用回復につながります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>この後、クレジットカード、自動車ローン、住宅ローンなどを組むことは出来るようになるのでしょうか? 未だ、各個人信用情報機関には「あなたのブラック情報」が存在しています。カードはもちろん、各種ローンも難しいですね。 >弁済開始から数年なのか、弁済終了から数年なのか? 弁済終了からの場合が多数を占めるようです。 弁済開始からだと、「最大5年」という金融庁指導の期間がありますが、弁済期間が10年とすると、弁済途中にブラック情報が消えてしまうなど不都合が生じます。 ですから、金融機関は「金融事故発生時にブラック情報(事故原因)」を登録し、「弁済完了時にブラック情報(返済内容)」を登録します。 ※複数の金融機関が存在する場合は、最後に登録した金融機関の登録年月日が基準。 >また「信用は戻るでしょう」の意味もイマイチハッキリしません。 何を持って「信用」と考えるかの差ですね。 被害者である金融機関は、顧客情報として永遠に金融事故データを保持し、自社及び関連会社で情報を共有します。 この顧客情報は(当然ながら)「法的な保存期間の決まり」がありません。 例えば、A銀行で金融事故を起こせば一生A銀行及び関連会社での借金・ローンは不可能となる場合が多いです。 この場合、A銀行グループでは信用は戻りません。 A銀行以外では、各個人信用情報機関の登録情報を基準にしますから、各個人信用情報機関のブラック情報が消えれば、信用が戻った事になりますね。
その他の回答 (1)
- pupu3sjp
- ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2
同様な質問が有りましたので、ご参考に。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4026538.html
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 参考になりました。