- 締切済み
企業から見た司法書士資格
初めまして。 私は企業の法務部に興味があり、入りたいと思うのですが、 いくつか問題があります。 1.すでに大学を卒業して2年が経過している 2.企業に属した事がない 3.PCスキルが低い(windows officeの初心者程度) ただ、プラスの要素として司法書士資格を有しています。 ○企業から見た場合、社会人経験・実務経験なしでただ資格を取っただけの人間を一般的にどのように評価するのでしょうか?採用には消極的ですか? ○今は司法書士事務所に勤めて間もないですが、事務所の経験が浅くすぐに離職した場合、どのように見られるでしょうか? 以上、答えづらい質問で恐縮ですが宜しく御願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yatsu0812
- ベストアンサー率51% (74/145)
回答No.1
お礼
yatsu0812様 回答ありがとうございました。 そうですね、司法書士資格をアピールしたとしても そんな資格、企業の活動の中ではあまり役に立ちませんものね。 少なくても法律をかじった事があるくらいのイメージがいいですかね。 そして、「働こうとする意思」を伝えるべき。というのは大変参考になります。 また、三年間は事務所にいるべきと言うのもやはりそうですよね。 しかし、入るならば早いほうがいいのかという点が悩ましいのです。 ありがとうございました。