- ベストアンサー
全ネジと半ネジの区別
最近ネジの会社の働きはじめました。 いまさらではありますが全ネジと半ネジの区別があまりよく わかりません。 よい方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください、
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ボルトの首下にネジが切られているかどうかを表しています。 M10なら、40mm以下は全てネジが切られてますが、50以上になると、先から30mmまでしかネジが切られていません。(半ネジです) それに対して、首下全てをネジ切りしてあるボルトを全ネジボルトと言います。特殊な用途に使います。 一般的に、キャップボルトは、全ネジは少なく、六角の生地ボルトは多いことが多いです。 当然ながら、ネジを少なくした方がコストは安くなります。
その他の回答 (2)
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
正確な根拠は忘れましたが、業界では昔から使われている用語です。 全ネジ(総ネジとも)はボルトなどの頭の下からすぐ<形状的に>ネジが切られているもの。 半ねじとは、首下部分にネジの無い部分があるものを言います。 詳しくは、JIS規格のネジ用語などで調べて下さい。(特に表記が無いかも知れません) 以下参考WEBです http://www.tokusyu-neji.jp/nejijiten1.htm http://scr.jisw.com/01140/post_26.html http://www.nagai-giken.com/slisty03.html
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
ネジの会社なので専門分野です ここで訊くよりも会社の先輩に聞かれた方が良いのではないでしょうか 木ネジで山の高さが異なる二本のネジを切ってあるものがあります 高い方を全ネジ低い方を半ネジと呼んでいます 真偽のほどは分かりません 鉄工ネジで全長に亘ってきったネジを全ネジ途中までしか切ってないネジを半ネジと読んでいます これも勝手にそう呼んでいるだけです 手元の技能ブックスには全ネジ半ネジの記述は見つかりません