- 締切済み
源泉徴収票
すみません、質問です。 私は先日内定を頂きました。前職の期間はH19.4~H19.11までで、その年の確定申告は前会社で終えています。そして現在まで短期アルバイトをしていて源泉徴収票はありませんでした。 ですが履歴書には無職期間が長いと不利だと思い浅はかな考えからH20.4まで前職で働いていると書いてしまいました…。 会社を受けるたびに落ち続け、一人取り残されていく不安から書いてしまいました。 自分でも本当に馬鹿だとは思いますが、やっと受かった場所の為ずっと頑張ろうという気持ちから辞めたくありません。 自分勝手なことだとは思いますが、何かいい方法を教えてもらえないでしょうか?よく似た話を見ると確定申告を自分でするという回答がありましたが、やはりその方法しかないのでしょうか? 本当に悩んでいます。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
大変遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。 これまでを振り返ってみると、nek6531さんのご指摘どおり私の考えは自己中心でした…。自分で作った責任なので退職という結論はしないよう肝に銘じておきます。経歴詐称が発覚し、解雇を言い渡されればそれを受け入れようと思います。ですが、そうならない為に、この危機感を力にして、仕事を頑張り、会社に必要な人間になりたいと思います。 現在の会社で働いて、約一週間になります。今のところ詐称関連で特に問題はありません。会社の方はすでに知っているのか、現在もまだ知られていないのかは分かりません。そこが逆に不安ですが、どちらにしても11月の源泉徴収の時に分かってしまうと思います。心境としては、すでに知られていてほしいです…。 これまで私の無責任な行動に対して、助けていただいたり、また私のためになるご指摘をしていただき、ありがとうございました。 ここでnek6531さんと話をすることが出来て、本当に良かったです。