• 締切済み

YMCAって?

むかし、ビレッジピープルが歌ったYMCAや、西城秀樹が歌ったヤングマンは、教育施設のYMCAと関係があるのですか? それとも同性愛のテーマソングなのですか? 教えてください。

みんなの回答

  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.5

2の方の回答にもあるように、YMACAその物を歌ったのが元歌です。 当時は、アメリカの一部の地域のYMACA施設はホモの集まる場所だと言われていました。 YMACAは日本語の正式名はキリスト教青年会です。 おなじような団体にYWCA(キリスト教女子青年会)というのもあります。 直接の布教よりも、社会奉仕や教育などを活動のメインにしているようです。 日本のYMACAは、必然的に英語教育も関係しているようです。 本国のYMCAは、文盲などの低レベル層への教育の面が強いようです。 少年マガジンだかサンデーだか忘れましたが、当時の全国規模の普通のまんが雑誌の連載作品にこのYMACAを扱ったたギャグネタがありました。 「大変だ**、2人の関係がバレたぞ!」 「2人でYMACAホテルに行こう…」と、男2人で手をつないで歩き出す… そこへ主人公のアップで突っ込みのセリフが入り、 「日本のYMACAは健全な青少年の集まりだぞ。」 と、この程度に当時は普通に知られていたホモの話でした。 なお、当時はYMCAは日本語ではキリスト協青年同盟といわれていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

関係ないですね。 YMCAは英会話の普及に始まって今100周年の催しがあります。 今はカルチャーセンターに近くなってますね、若い人を集めるのは大変みたいです。 女性向にYWCAがあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

過去にも同様の質問がありました。 ビレッジピープルの歌詞の内容は、同性愛を歌ったものだそうです。 当時の『YMCA』は、同性愛者の溜まり場だったとか・・・。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=363355

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=363355
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ビレッジピープルが歌ったYMCAのメッセージは YMCAには若い男がいるから行こう、というGayな曲です。 ヒデキサイジョウゥが歌うYMCAはノリがイイのでカヴァーしたのでしょう。 一応、YMCAは教育施設ではなく、Young Men's Christian Association という施設名でなく、団体名です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • die0413
  • ベストアンサー率12% (18/139)
回答No.1

Young Men's Christian Associarion キリスト教青年会かな??

参考URL:
http://www.inv.co.jp/~yoshio/DW/Ryaku/RyakuY.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A