• ベストアンサー

家事で一番手伝ってほしいことって何ですか?

密かに結婚を決意しました(笑)。男30代です。 平日・休日どちらでも構わないのですが、女性にとって一番パートナーに手伝ってほしい家事ってなんでしょうか?先日、家事は年収1000万円に値する・・・という調査結果も出たので新婚生活に限らず何か手伝えることはあるのかなぁと。。。 そんなことオマエの彼女に聞けよ!と言われそうですが、聞かずともさりげなく って感じで手伝いたいのです。 ●結婚後はしばらく二人だけで生活します。(同棲はしていません) ●帰宅は毎日20時くらい 土日祝は休みです ●マンションに住む予定です(2LDK・ペットなし) ●お互い一人暮らしの経験はありません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 素敵ですね。さりげなく手伝う!まさに女性が求めていることですよ。 私個人的には・・・ 休日や私の誕生日、私の体調があまりよくない時など、たまに食事を作ってくれると超感激します。 あとは、日々のどうでもいいと思うような些細な愚痴でも、うんうんって聞いてくれること。 女性は基本的にしゃべることで発散できるので、具体的な解決方法を求めているのではなく、話を聞いて同意してほしい生き物なので。 あと、洗濯物関係で言うと、靴下を丸めたまま脱いだりしてあるとぐったりするので、気をつけてほしいとか。 細かいですけど、結構こういう些細なことが積もり積もって嫌になるものです。 あとは、たまにサボらせてあげることですかね。 でも、一番大切なのは感謝の気持ちですね。 何気なく「ありがとう」って言葉を言ってくれると、ちゃんとわかってくれているんだと嬉しくなります。 こっちがしてあげたいって思わせてくれれば最高! やさしい彼で彼女さんがうらやましいです。

777-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >あとは、日々のどうでもいいと思うような些細な愚痴でも、うんうんって聞いてくれること。 女性は基本的にしゃべることで発散できるので、具体的な解決方法を求めているのではなく、話を聞いて同意してほしい生き物なので。 読ませていただいてウチの親父の姿が目に浮かびました。 洗濯も洗い物もしない親父だけど、母親の話はいつも最後まで聞いてるなと・・・ >でも、一番大切なのは感謝の気持ちですね やっぱり 感謝 ですね。僕にこれからもっと必要になってくる要素です。照れくさいけど「ありがとう」と言葉で伝えることは大切ですね。 僕はこの歳になっても洗濯機を動かすことができません。情けないですが・・・ ずっと母親の役目だと思っていました。その母親、現役で稼ぐ親父、僕は恋人だけでなく家族に対しても感謝することを忘れていたようです。 大切なことを考えさせてくださいまして ありがとうございます。

その他の回答 (11)

noname#210617
noname#210617
回答No.12

主夫してます。 手伝って欲しいと思うことはありません。 余計なことはしないで欲しいと思うことが多いです。 例えば、夕食にカレーを作っていると、刺身を買ってくるとか。 カレーに刺身はいただけない、ということもありますが、カレーに限らず、自分としてはちゃんと、完結した形で食事を用意しているつもりなのに、そこに刺身などを買ってこられると、自分のやっていることを否定されたようで、とても腹が立ちます。これはやられる立場でないと理解できないと思います。 また、食器の数が少なく済んだので、食器洗い機ではなく、手洗いですませようと思っているときに、油で汚れた食器を重ねられてしまう。 何でわざわざ汚すんだよ、洗うのは俺なのに、と思います。 手出しをされるとかえって仕事が増えることもあります。 できれば、仕事を増やすようなことはしないで欲しいという気持ちのほうが強いです。 例えば、トイレは汚さないようにしてほしいとか。 マンションということなので、ゴミだしはしてあげてください。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.11

結婚23年の私(♀)からアドバイスできるとすれば「臨機応変に・・・」といったところでしょうか。 単に、家事と一括りに言っても、「料理は好きだけど後片付けは苦手・・・」「洗濯するのは嫌じゃないけど、畳むのは面倒」「洗濯は良いけど掃除は・・・」などと色々ありますし、初めは全て「妻だから」と張りきる人もいれば、最初から「共働きなんだから分担して当たり前」と考えている人もいるでしょう。 何気なく家事分担について彼女の意向を聞いておくのも結婚してから「こんなはずではなかった」などと思わなくて宜しいかと思いますよ。 家事に限らず、あらゆる事に関して言えることと思いますが、別々に育ってきた二人が一つ家に住むのですから、箸の上げ下げなどのちょっとした事から、結婚生活全般に至るまで、全て違っていても当たり前のこと・・・。 それらを如何にお互い調和していくか?ですね。 家事に限らず、何事も仲良く助け合っていってくださいね。 どうぞお幸せに!!

777-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 女性がする家事全般って、毎日それを続けることが大変なんだと思います(勝手な解釈ですが)。 毎日だからこそ気分が乗らない日、体調が悪い日もあるでしょう。そんな日は全てヤメて、 今日は家事放棄宣言 をできる家庭であり彼女になってほしいと思っています。 たまに放棄宣言した日くらいは自分が家事をすると。甘いでしょうか? 息が詰まるような状況にしたくないんです。 理想ばかりが先走り現実はどうなるかわかりませんが。 >何気なく家事分担について彼女の意向を聞いておく 必ず実行します(笑)

回答No.10

私は家事全般が嫌いなので、何もしたくないですね。笑 同棲している彼がしてくれる事を書きますね。 ・お風呂洗い(ほぼ毎日) ・食事の後片付け(私が作った時は必ず、です) ・ゴミ捨て ・洗濯物を畳む ・休みの日の掃除・洗濯・炊事 これぐらいですかね? うちは結構手伝ってくれる方だと思いますので 奥様(になられる方)に合わせて手伝えばいいと思います。 ちなみに我が家は料理を作った人は片づけをしなくていい。 家に先に帰ってきた方が料理を作る、という暗黙のルールがあります。

777-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごい彼ですね!男として雲泥の差です(汗) ルールじゃなくても掃除・洗濯ができるなんて。。。 役目・分担・ルールがあると不慣れな僕でも重い腰が上がって とっつきやすくなるかもしれません。

回答No.9

ちょっと横ですが、今までご両親の元にいた一人暮らし未経験の男性が「家事を手伝うぞ!」と気合いを入れたとき、心配なのが自分の実家の方法を持ち込んでしまうことです。 手伝うのは大変結構ですが、自分(質問者さん)のお母さんの家事と間違っても比べないでくださいね。 新婚なんだから奥さんだって初めての経験なのに主婦歴数十年の人と比べられたら可哀想です。 「うちの母親はこうだった」って旦那さんはアドバイスのつもりでも、たいてい余計なお世話なんです。 二人の家庭なんだから二人のやり方を作ってください。 コツは物事にこだわらないことでしょうか、服のたたみ方が違ったって生活に支障はないし、布団の敷き方だって寝られれば問題ないのですから。 意外とそんなことに口を出してケンカしている夫婦がいます。 とにかく最初は奥さんの家事のやり方に合わせて手伝ってみることです。 そうすれば大抵大丈夫です。 あと一つ手伝って欲しい事がありました。 お住まいはマンションですよね、新聞は部屋の前まで届きますか? 集合ポストに届くのであれば、取ってきて欲しいです。 毎朝の事だし、女性だとポストに行くのにも、パジャマでは恥ずかしいし、髪も整えて、すっぴんを見られるのも嫌、なんて感じで早くから身支度を調えて、冬なんて寒いのを我慢して取りに行った新聞を、こっちは朝食の準備で忙しくしている途中にゆっくり起きてきた旦那が先に読んでいると、なんだかなぁと思います。 生活の不満ってそういった小さな事の積み重ねですよ。

777-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ふたりだけの生活をスタートさせるのに実家のルールは不必要ですね。参考にするだけ・・・ と思っているうちに自分にとって当たり前になり それが彼女への押し付けになっては意味がないですね。 >とにかく最初は奥さんの家事のやり方に合わせて手伝ってみることです。 そうすれば大抵大丈夫です 彼女の家事ルールを把握したうえで さりげなく手伝ってみようかと思います。 新聞の件、まったくの盲点でした!!! 僕は出社前に新聞を読む習慣がないので出社前に実践できそうです。

  • hisajiro
  • ベストアンサー率37% (124/329)
回答No.8

一番・・・は掃除ですかねぇ・・・ でも一番と言うよりいろいろなものからその時その時で気が付いたものをやってくれると助かります。 料理を手伝う 食事の皿洗い 洗った皿を拭いて片付ける 洗濯物をたたむ 畳んだ洗濯物を片付ける 掃除機をかける 風呂桶を洗う トイレ掃除をする ゴミ出しをする 等ですね。 全部やれと言うわけではなく、気が付いた時に自分からやってくれると助かります。 洗濯物畳むのは人によって畳み方のこだわりとかある場合もありますから、彼女の畳み方を覚えるのもいいですね。 食後の片付けにしても、 彼女が洗い出したら ”拭くね”って言って一緒にやれば時間も半分で済みますし、 逆のパターンもありです。 料理にしても野菜を切るのを手伝ったり、鍋番するのも助かる時ありますよ。

777-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >気が付いた時に自分から そう!コレです! コレをさりげなくやりたいんですよねぇ。 別にさりげなく手伝うことでカッコつけるわけじゃなく、テレくさくなると思うんです、性格上。 通勤途中でゴミ出ししてる方、スーパーで買い物してる方、見かけるたびに自分に置き換えていました。 不慣れとはいえ彼女が家事の先生になるわけですから生徒なりに学んで実行してみます!

  • iori2004
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

おめでとうございます! >聞かずともさりげなく  って素敵ですね!女性が求めていることだと思います。 >●お互い一人暮らしの経験はありません とのことで、最初は奥様は大変だと思います。私もそうでしたが、結婚してから親の有難さ・家事の大変さがわかりました。 一番はお風呂掃除ですかね!結構、体力入ります。 新しいマンションだとしても、これからの時期はカビが生えやすいですし。。また、冬場は冷えます。。(女性に冷えは大敵です) 奥様がお仕事をされている場合は特に…帰宅後、夕飯の支度、そのあとにお風呂掃除は大変です。 ものすごくさりげないことでしたら、、奥様が洗濯を干す前に、洗濯竿などを拭いて汚れをとってあげるとか。。 なかなか男性は気づかないところだと思います。 ではがんばってください☆

777-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり女性の視点は違いますね。とても参考になります。 一人暮らしの経験のない夫とスタートする彼女が一番大変ですよね。 彼女は一度火が着くと とことんこなすタイプです。火が着くまでは僕が掃除、やってみようかと。。。 だからといって火が着いても、まかせっきりはイヤなので(笑) 家事で疲れてる彼女は見たくないです。頑張ってプチ主夫やってみます!

  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.6

個人的には、片付けの類をしてくれると嬉しいです。散らかっているものを片付ける、食器を片付ける、などですね。 ただ、人によっては片付け方にものすっっっっっごい(笑)こだわりを持っている人もいるのです。本当に、そこまでする?ぐらいに。片付けに限らず、生活パターンがどうしてもあると思うんですね、30年も生きていると。最初はちょこちょこやってみて、お互いの譲れないところを分析して、それを避けて手伝うのが、波風立たず気持ちよくやっていけるコツかなーと思います。 お互い一人暮らしの経験がないというのは、家事のコツをお互いに習得できるいいチャンスですから、さりげなく家事の分担が出来るように、しばらく観察してみるといいと思います。 そういうこだわりがなさそうなら、自分がするついでにやっとくのが、最初はいいかもしれません。ついでにお茶いれたよ、とか、ついでに洗濯するよ、とか。 ああ、でもやっぱり片付けはやってくれると嬉しいなあ…(笑)。 あとは高いところのもの関係は、してくれると嬉しいですね(私が小さいせいかもしれませんが)。 それと、下の方もおっしゃってますが、自分のことは自分でしてくれるのが一番、イライラしないかもしれません。 「トイレの紙がもうないよー」って言うだけの人もいるようで、言われたほうは、自分でかえろよ!!となっちゃいますから(笑)。

777-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女の車・部屋を見る限り、整理整頓がニガテなようです(笑) さりげなく手伝う を考える僕としては「ついでに~」がいい感じです。 ただ自分のことは自分ですることが大前提であり、それからの話ですよね(汗) >「トイレの紙がもうないよー」 こんな夫にだけはならないぞ!!!

  • Silentsea
  • ベストアンサー率38% (73/189)
回答No.4

うちの両親が共働きなので、親父や自分がやっていることを羅列します 皿洗い・風呂掃除・トイレ掃除・台所掃除・窓ふき 料理の下ごしらえ(皮むきなど) 洗濯物の取り込み、買い物の荷物持ち、会社から帰るときにちょっとした食材を買う(何か帰り買って欲しい物ある?とメールして) たまに料理もしますけど、得手不得手ありますから勧めません(笑)

777-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 スゴいじゃないですか! こんなにも僕ならこなせない。。。 時間が無いというのは言い訳だし、時間が無い中で彼女は家事をこなしていくわけだから。 きっとお母様も助かっていることと想像できます。 まだ一緒に暮らしていないせいか、僕にはまだ彼女への感謝の気持ちが薄いのかもしれません。

noname#104874
noname#104874
回答No.3

中途半端に手伝われるのはいやなのですが 手伝いより何より 「自分の身の回りのことは自分で」してほしい・・・かな。 食後の食器を流しにさげるとか。 食事のときのお箸を出したりとか。 自分の衣類の管理。「あれどこ?」「これどうした?」とか聞かない。 洗濯物のポケットに小銭やらメモやら入れっぱなしにしない 袖とかがひっくり返ったままにしない 共働きならご主人が先に帰ったときはせめてお米を仕込んでおくとか。 奥様が食器を洗うなら、その間に洗濯物を畳むとか 「やってないことをやる」のも大事かな。 やってることに手を出されると逆にイラっとしたり手順が崩れるので。 奥様も同じくらいフルタイムで働いてるなら何か一つ仕事を分担するとか。 「手伝い」じゃなくて「最終責任者」っていうのは随分感覚が違いますよ。 あとは大人二人なら「散らかさない」こと。 飲んだコップ、食べた後のごみなどはすぐに片付ける 本はすぐに戻す。 男性は特に、トイレでおしっこなどがとびちったらクリーナーでさっと拭いて置く、とか。 夫婦二人、一人暮らしナシなら趣味もかねて料理を覚えておくといいかもしれません。 うちの旦那はなんでも家事は手伝うけど料理だけはしない、できない。 これがものすごく困るんですよね。 小さい子がいるんですが、私が病気でダウンしたりすると。 子供はやっぱりジャンクなものとかたくさんは食べさせたくないし。料理できると助かりますね

777-mi
質問者

お礼

具体的なアドバイス、ありがとうございます。 小さなことが毎日ともなると大変なことがよくわかりました。 このまま結婚生活に突入していたら、間違いなく袖はそのまま、料理できない夫になっていたと思います。。。 彼女はかなり料理ができます。教えてもらいつつ家事のコツも盗んでみたいと思います。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

私の場合なら、私自身が不得意な事をしてもらうか、相手が得意な事をしてもらうのが良いです。 相手が不得意な事をしてもうらうと、心配になって自分でやった方が良いって思うので・・・。 得意不得意関係なくして欲しいのは、食事の後片付けです。 後は、たまに褒めておだててじゃないと、家事をしないって男性もいるようなので、やって当たり前と思って何事もして欲しいです。 共働きかどうかわかりませんが、特に共働きの場合、家事を手伝うではなく、自分の仕事として担当を受け持つ感覚でやって欲しいですね。

777-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 >家事を手伝うではなく、自分の仕事として担当を受け持つ感覚で なるほど。そういう考え方もアリですよね。 得意分野っぽいのはトイレ・フロ掃除かな。(洗車の延長戦上で) でもまずは彼女の行動を観察してみます(笑)

関連するQ&A