- ベストアンサー
予定外だった結納金
- 諸事情により、入籍を先に済ませていて、両親の顔合わせが後になってしまいました。
- 主人の両親が、いわゆる「結納金」に当たるものを用意していたのですが、主人からは「いらない」と伝えていたのです。
- このお金は、夫婦が使ってもいいものでしょうか?また、結納金をそのままもらうことは、主人の両親に対して失礼でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! ご結婚、おめでとうございます♪ さて、結納金のことですが、 結納金はそのお金で嫁入りの支度をする、というためにあるものです。 例えば、結納金が50万円だったら、その倍の100万円分の嫁入り道具を 用意するものだ、と昔は言っていました。 結納金と同時に、婚約指輪も受け取るのが普通ですが、そのお返しの 意味も込めて、結納返しというのをします。 大体、金額にして1~3割りていどだと思いますが、記念の品物を 彼に贈ると言うことです。 ダイヤのタイピンとカフスのセットとか、ちょっと高級な時計とかですね。 しかし、上のことは一般論であって、あなたの家の事情や 先方のご両親が妹さんの時に嫌な思いをした・・・ということもあるので ケース・バイ・ケースです。 >わたしの両親は一応受け取ったのですが、家に帰ってから 「これはあなたたちで使いなさい」といってそのまま渡してくれました。 これは、それでいいと思いますよ。 先に入籍もしているとのことで、生活はもう成り立っているのですから、 今更嫁入り道具もないでしょうし、もともと二人のためのお金だと思います。 >・主人の両親にわたしの両親からのお返しは必要なのでしょうか? 別に、このケースでは必要ないと思います。 もし気になるのでしたら、そのお金の一部でご主人にスーツかなにかを新調してあげて そのことをご主人のご両親にも伝えたらいいと思います。 「結納金としていただいたお金で、主人のスーツを新調させていただきました。 ありがとうございました。」という言葉があれば、先方のご両親も 納得してうれしく思われると思います。 >・結納金をそのままもらう、ということは、主人の両親に対して、失礼に当たるのでしょうか? もう生活基盤が先にあるので、そのまま生活資金としてお使いになったらいいと思います。 上のように、なにかご主人に必要なものを揃えられて、その報告をすれば ご両親も喜んでくださると思います。 なかなかいいご両親だと思いますよ。 どうぞ、お幸せに!!!!
その他の回答 (3)
- kizoku
- ベストアンサー率23% (5/21)
結納金と言うのは、嫁入り支度をするために渡すものです。 その代わり、お婿さんにも支度はありますので、お礼などの意を込めて、 半分返すのです。 結納金を用意する人は、その地域によって違うのではないでしょうか・・・。 ちなみに主人の実家のほうでは本人が、私の実家のほうでは親(家)が 用意するものです。 今回のケースでは金額が金額ですので、他の方のご意見にもあるように、 何かご主人の両親に贈り物をして、残りを有効に使われては如何でしょうか。 お返しについては、誰が結納金を用意するのかというところがはっきりしないと 一概にしたほうがいいとか、しなくていいとか言えません。 それから、余計なことだとは思いますが、季節のご挨拶については、同居なら 必要ないですし、別居ならきちんとすべきです。 でも、いいご両親でよかったですね。
お礼
回答ありがとうございます。 >結納金を用意する人は、その地域によって違うのではないでしょうか・・・。 はい、わたし(主人)の地元では「親(家)」が用意するようです。 その場合のお返しについて、一般的にはどのようにされるのでしょう? わたしたちから贈り物をするとしても、わたしの両親から何もなかったら、 やはり、主人の両親は気を悪くされるんじゃないかと思うのです。 それに、わたしの両親のことを悪く思われるのも困りますし・・・ 両方から贈り物をすればいいのでしょうか? >でも、いいご両親でよかったですね。 とてもいい環境に恵まれていると思います。
- uradon
- ベストアンサー率3% (1/33)
順序が逆なのに、形だけでも結納金を渡すって、いい両親じゃないですか?普通は世間体とか気にして怒る人がいるのでは?素直に受け取ることが親孝行だとおもいます。結納金は嫁入り道具の購入資金に使うんでしょう?あなたを嫁と認めてる証拠だと思いますよ。それこそ有効に使って感謝の気持ちを素直に言うことで、きっとご両親も喜ぶはずです。結納返し、私はスーツでした。ご主人にスーツの一着でも買ってあげてあとは有効に使ってはいかがでしょう?結納のお返しは新郎にするものですからokamuriceさんのご両親からは何もする必要はないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 「結納返し」というのは、主人に対してするものなんでしょうか? わたしの地元では、家と家(親と親)の間でやり取りされるもののようなので、 主人ではなく、主人の親にわたしの親からお礼をするのかと思っているのですが・・・ 主人の両親にはなにか贈り物をするよう考えていますが、その際の送り主は 「わたしの両親」ではなく、「主人とわたし」とするんでしょうか? 実際、「結納金」を受け取ったのはわたしの両親なんですよね。 わたしがもらったわけではないのです。
- tom17
- ベストアンサー率15% (24/153)
結納金っていうのは本来、あなたのご主人が用意するものではないでしょうか? 私(北海道)は自分で用意しました。たしか、半返しというのがあるらしく、 奥さんのご両親はあなたのご主人に半分の金額相当の贈り物(スーツや時計とか) をお返しするようです。そして、残ったお金は新婚のあなたたちへお祝いとして 家具を買ってあげたりとかに使うと聞きました。 私自身、そういったことをしましたが、本当は面倒なことはいっさいしたく なかったのが本音です。そのお金を自分たちのために使った方が合理的だと 思うので・・・。 ですから、失礼ではないと思います。あなたのご主人が気にしなければ 二人の為に使うべきです。 でも、ご主人のご両親にお歳暮くらい送ってみてはいかがでしょうか? 気持ちですよ気持ち。
お礼
回答ありがとうございます。 >結納金っていうのは本来、あなたのご主人が用意するものではないでしょうか? わたしの地元では両親(家)が用意するものみたいです。 もちろん、夫になる人が用意する場合もあるのでしょうが、渡す人・受け取る人、どちらも「親」ですね。 (いわゆる「嫁を貰う→物を貰う→代金を支払う」という、昔の習慣の名残でしょうか?) 主人の両親には、なにか贈り物をしようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 結納返しの意味あいから考えると、お返しは必要ないのかな?と思ってしまいました。 実は、婚約指輪、もらっていません ^ ^;(ちなみに結婚指輪もまだです) わたしは、結納金は両家の親からの「結婚祝い」としていいのではないかと思うのですが。 主人の両親から「結納金」としていただいたものは、そっくりそのままわたしの手元にあるわけで、 嫁入り支度=現在の生活費としていい状況のようですし、ということは、 「夫婦」のために使わせてもらうことになる、つまりは 主人のことに使う、ということでいいんですよね? 主人の両親へは、わたしの両親とわたしたち夫婦から贈り物をしようと思います。 もうすぐお歳暮の時期でもありますし、なにか贈っておいたほうが、自分たちも気持ちが楽になります。 贈り物をすることは悪いことではないと思うので、そうしようと思います。 感謝の気持ちですから。