• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑の勝手な披露宴。私は感謝しなければならないでしょうか?)

姑の披露宴についての私の疑問

このQ&Aのポイント
  • 私は結婚予定で、披露宴はしない予定だったが、姑がやると言い出した。
  • 姑の披露宴の内容に私は困っている。
  • 姑に対してお礼を言うべきか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136164
noname#136164
回答No.3

貴方の意向を訊いてくれない姑に対して、貴方の彼は何もしてくれないのですか?それとも彼も母親と同意見なのでしょうか? 披露宴をしない場合は親戚に挨拶回りをしなければならなくなりますから、親戚が多い人だと手間を考えたら披露宴をしてしまった方が楽かも知れません。披露宴費用は姑が全額負担して下さるとのことですから、挙式は貴方の意向どおりに行って、披露宴はボランティアと割り切ってみてはどうでしょうか? >お礼のひとつも言わないと自分が大人気ないような気もします。 そのとおりです。口先だけでも、大人としての対応を心がけた方が良いと思います。

kaokaokao417
質問者

お礼

 彼は私の側にたってくれました。が、姑の強引な意見に押されていたので、助け舟を出す形で披露宴に承諾することになりました。    口先だけでも大人になるように、自分の態度を決めました。  回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • mayupiyo
  • ベストアンサー率28% (44/156)
回答No.8

今このご時勢ですから、「いえ」の制度などに縛られるものではないと思います。昔から、その制度に関しては犠牲になるのは女性ばかりです。 つまりは、ご主人側に利益があるように、という流れでしかないでしょう。ただ、皆さんのおっしゃるように、ご主人、そのご兄弟、そして質問者様のご家族の様子が見えてきませんね。それが残念です。 何も、嫁側は黙っているということではないのですからね。 しかし、こうも考えてください。 もし仮に、ご主人か質問者様のご親族にご不幸があったとします。 結婚して生活が始まっても、なかなか親戚一同を介して集まる機会と言うのはないと思います。 その方の葬儀の時に 「会うのは初めてでしたね、主人です、嫁です。」 というのは寂しい気がしませんか??不幸のあったときは結婚と違って何もしないわけにはいきませんからね。 そして、いいようにもとってみれば、絆を作ってしまえば。 子どもが生まれたとき、そのほか緊急時、大きな力になるはずです。借りが出来たなんて思うことはないんです。血のつながりは強いです。それによって自分も守られてきたことを考えてみてもいいかもしれません。 ご主人様に是非お話されてみてください。 私の周りは、お金がなくて式が挙げられない、親がいなくて、報告することも出来ない。そんな子がいます。

kaokaokao417
質問者

お礼

 彼の態度をほかのかたの回答にアップいたしましたので、そちらをご参照ください。  私の家は親戚づきあいのほとんどない家なので、どんなときに親戚の力を借りることになるのか、ちょっと想像しにくいです・・・。  でもここは私が大人になれば万事解決とわりきることにします。  回答ありがとうございました。

noname#118909
noname#118909
回答No.7

うーん、でもお金は全部出してくれるっていうんだから、 ハイハイ、ありがとうって言いなりになっとけばいいんじゃない? ここをみていると、口だけ出して金出さず、という親も多いようですよ あなたがお金を出さない以上、 あなたの意向を聞いてもらえなくてもあまり文句はいえない気がしますし あえて言います、どうせ親なんて先に死ぬんです 家と家とのつながりなんてモノも、 国と国とのつながり、というのと同じで、実在するものではないんです (単なる概念というか言葉遊びというか) 現実にあるのは人と人の係わり合いだけ、 だったら腹の中でどう思っていようが、 一番ラク・トクなやり方で通すのが賢いと私は思いますね

kaokaokao417
質問者

お礼

 単なる概念という考え方に賛成です。私もどちらかというと、そういう冷めた思考ですので。  本音はともかく、一日だけですので、我慢してやりすごそうと思います。回答ありがとうございました。

  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.6

たぶん、あなたにとってはかなりの違和感を感じてしまうでしょう。が、一日(せいぜい3時間程度の事)は、我慢もし、さりげなく遂行してしまいましょうか。気分的には「嫌だな~」と思います。私(長男です)の立場から考えても、少々迷惑気味な事です。まあ、親にとっては一大事的な行事(親によりけりですが)かも知れませんので、一応努力すると言う前向きな方向を選択して欲しいものです。親の顔を保つ儀式みたいなものです。気持ち的には「そんなお金をお披露目に使うなら、その金額をそっくり、自分達の未来に投資してよ!」と、たぶんそんな思いもあるでしょう。今になっても私はそう思います。私の場合、結婚式の費用はすべて自分達の出来る範囲で済ませました。だから自分達の好きなように式をしました。ただ、あなたと同じように、実家で「お披露目」の日なる事をやらされましたね。実家付近の親戚や近所の方たちが30人ほど集合しての、食事会みたいなものでした。お披露目というより「さらし者」みたいな感覚にもなりましたが、それは自分達が感じているだけで、周りの人たちには特別な意識もなさそうでした。単なる一つの宴会が開催された程度の事でした。ただ、そんな行事を行ったことで、これ以降は何かと便利に感じる部分も多かったように思います。義理とはいえ、ご両親には嬉しい事に違いありません。先々は別としても、当面は一緒に暮らす訳でもないでしょ う?3時間位は感謝の意味を込めて付き合ってやってください。もう他界してしまった親の事を思い出すと、とりあえずやっておいて良かったのな。とも思っています。仏頂面の花嫁……なんて、似合いませんよ(笑)。自分に課せられた試練!と言うほど大袈裟なモノでもありませんよ。本当に 新たなスタートをする区切りの日にしてください。

kaokaokao417
質問者

お礼

 ありがとうございます。  私が我慢すればいいだけのことですから、口先だけでも感謝して、大人になることにします。

noname#140971
noname#140971
回答No.5

Q1、姑の勝手な披露宴。 A1、この「勝手な披露宴」という決め付けが、そもそも誤っています。 Q2、私は感謝しなければならないでしょうか? A2、当然のことです。 >私の意向を聞いてくれない・・・。 >私はこんな姑にも礼を言わねばならないでしょうか? >下手に感謝すると図に乗りそうで・・・。 結婚式に親戚一同を招いて、その報告をして挨拶をするのは一般人の常識でしょう。 そもそも、「私はしたくない」と子供じみた駄々を捏ねるもんじゃないです。 駄々を捏ねておいて「私の意向を聞いてくれない」もあったもんじゃないです。 挙句の果てに、「下手に感謝すると図に乗りそう」とは不遜もいいところですよ。 ところで、結婚というものは、相手を批判・非難する自分を否定する世界の幕開け。 ところで、結婚というものは、相手を批判・非難するより自分を変える世界の始り。 この初手の試練が、結婚式・披露宴のあり方での話し合いです。 この結婚するにあたって跳び越えなければならない初手のハードルは跳び越えること。 それが、その後の関係を円滑に容易にします。 まあ、質問者の度量・器量の試され所と考えて行動されたし!

kaokaokao417
質問者

お礼

 不遜ですか・・・。確かに不遜ですね。  でも押し付けられるのはやっぱり迷惑です。どうしてもやりたいというのなら、押し付けではなく、互いに妥協点を探っていくべきでしょう。姑はそれをしませんでした。それだってかなり非常識ではないですか?  とはいえ、ここは私が我慢すれば丸く収まりますから、口先だけでも感謝してやりすごすことにしました。  やっぱり不遜ですがね・・・。非常識な嫁と姑。今後もバトルは続きそうです。

noname#68215
noname#68215
回答No.4

お気持ちお察しいたします。 ただ,これからずっと新しい家族としておつきあいしていくのですよ。 家と結婚したわけではない!などとは言わないでくださいね。 披露宴をすることが決定した以上,お礼を言うのが当然です。 事情は同じ「嫁」として同情いたしますが,一応なんて態度,これから結婚する方としては幼い様な気がします。 (辛口でごめんなさい) 少し気になったのですが,質問者様のご両親,親戚は呼ばないのですか。 両家で,ということなら費用の折半ということにはならないのでしょうか。 そうしないと,「結婚式をしてやった」という上下関係が出来てしまいませんか? お姑さんにはこれからも苦労するかもしれませんね(^^;)ただ,姑さんの気持ちがわかるのでしたら,今回は気持よく笑顔でご好意を受けてはいかがでしょうか。 一生に一度のひな壇です。ドレスも着たくなっても着られることなんてこの先絶対ありませんから,親孝行と思って着といてください>< お幸せに♪

kaokaokao417
質問者

お礼

 両親は呼びますが、親戚は普段ほとんどつきあいがないため、こちら側は呼びません。なのでいっそう、彼側の親戚付き合いの濃厚さが面倒でなりません。  回答ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 そういう親に育てられた息子なら、息子さんも他の親戚の披露宴に呼ばれているでしょうし、親戚や知り合いに相手を披露するという披露宴は当たり前のものと認識すると思いますが、彼の意見・態度が見えてこないので、どうとも言えません。が、文章上から見ても私は全てにおいて、姑側を支持します。結婚は本人同士だけ関係ができあがるのではなく、家と家に縁ができるのです。その考え方では、旦那以外の環境で今後いろいろ法事的なことなどで、「結婚」というシステム自体に嫌気がさしますよ。

kaokaokao417
質問者

お礼

 すべてにおいて、ですか??? 本当に???  披露宴やるならやるで、花嫁の意向も少しはきくのが常識だと思いますが。私はそこだけは譲れませんね。  回答ありがとうございました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

何より問題なのは、あなたの彼氏です。 親の言いなりなのでしょうか?? これでは先が思いやられます。 あなたの味方になって仕切ってもらわないと、今後は非常に面倒になる気がします。 確かに親としては披露宴はやりたいでしょう。またやってあげるのが親孝行でもあります。あなた方は自分一人で育ったのではないですから、その辺は考慮すべきですね。 しかし、限度を過ぎたやり方や肝心の新郎新婦の意見を全く取り入れないのはおかしいです。 彼に間に入ってもらって、お互いを尊重しましょう。 披露宴に来る人は何も事情を知らないのですから、仏頂面の花嫁ほど失礼な事はないですよw

kaokaokao417
質問者

お礼

 いえ、彼は私の側についてくれました。が、姑の強引な説得に困っていたので、「食事会程度ならいいよ。やろう」と私が助け舟をだしました。  たしかに仏頂面ではほかのゲストに失礼ですよね。  ここは私が大人になるべきですね。  ありがとうございました。

関連するQ&A