• ベストアンサー

披露宴は誰のため?

30代女性です。 来年結婚しようと考えていますが披露宴について迷っています。 正直やりたくないのですが「絶対やりたくない」ってほどの 強い気持ちではないため今考えてしまっています。 そこで質問ですが披露宴は誰のためにやるものだと思いますか? 出来れば順番をつけてお答えください。 ちなみに私は、 1.両親や親戚…親孝行や見栄 2.自分…みんなに祝福されたいしドレスも着たい 3.周りの人(会社の人や友人)…お披露目する義務 という順番なのかなと感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurupin
  • ベストアンサー率24% (125/511)
回答No.8

こんばんは。  私も最初はうっとうしいのでやりたくありませんでした。しかし私なりによ~く考えてみたところ結婚したことを公的つまり一般社会に認めてもらうのが披露宴なのだと思い直し1・3を含めた「公共」の為にやりました。  私的に祝福されたいのであれば2次会以降でよいわけですし、その日は放っておいても一日中みんなが勝手に祝福してくれて(笑)、その上カミさんは自動的にドレスが着れるわけですから(笑)正直2はどうでも良かったです。  しかし今思い出してみても職場の上司から親戚まで一日中みんなにちやほやされたのはあの日が最初で最後です(笑)。末永くお幸せに。

a1y2u3m4i
質問者

お礼

男性の方からのご意見が多いのは参考になります。 私の彼も別に披露宴はやらなくてもいいみたいな感じなのですがやりたいやりたくないって以前に 男としての責任(「公共」の為)でやるべきと内心思っているかも知れないですよね。 先入観で披露宴は女性が積極的にやりたがるものだと思っていたので男性はあまり気にしていないと思っていました。 7番さんの回答にもありますし色々考えてみます。

その他の回答 (12)

noname#14262
noname#14262
回答No.13

人の順位はみなさん様々な様ですね。 披露宴は(結婚式も)自分の心に踏ん切りをつけるためだと思いますど・・・変かな~?

a1y2u3m4i
質問者

お礼

変じゃないですよ。 みなさんの意見を読むとミーハー気分でやってるんだと思っていたのは失礼なことだったと気づきました。

  • lingoo
  • ベストアンサー率42% (71/168)
回答No.12

結婚式&披露宴をした者です。 私は式はともかく披露宴はあまり乗り気じゃなかった (絶対いや、ということもなかった)のですが 今はしてみて本当によかったと思います。 何しろ自分があんな風に主役になる日ってないですから(笑) 理屈ぬきに楽しかったですよ。 両家の親戚が顔を会わせることってそんなにないですしいい機会でした。 で、誰のため?ですが・・・ 1と3は考えてなかったですね。 2に近いですが「祝福されたい」というのはなかったです。 スタンスとしては私たちが「ホスト」と思って開きました。 せいいっぱいおもてなししたつもりなので招待した方々 も楽しんでいただけたと思っています。 ところで、私が初めは乗り気じゃなかった理由は、 それまでに自分が出席した披露宴が ”誰のためにしているの?”と思うような、 本人達とそれほど関係のないような人のスピーチや、 つまらない余興(失礼!)が延々あって なんだかいかにも”宴会”って感じだったからです。 お色直しのドレスにも憧れがなかったですし。 (結局、披露宴も白ドレスのままにしました) その辺をクリアにし、自分達の満足できる形の披露宴が できれば形式にこだわらなくてもよいのだと思います。 ・・・余談でした。

a1y2u3m4i
質問者

お礼

私も今まで出席した披露宴がやっぱり「宴会」的な色が強かったので 拒絶感があるのかも知れません。 ホストと思って開く方ってなかなかいない気がします。(すばらしい!) 出席してそう感じたことはほぼありませんでした。 だから今までの経験上「見栄」や「義理」なんてことを言ってしまうんですよね。

回答No.11

私は昨年挙式披露宴行いました。 私は自分のためにしました。 ドレス着るのが夢だったしキャンドルサービスとか 憧れてたから。 あとは親のためかな。 娘の花嫁姿は見たいだろうし。 回りの人にお披露目する義務ってのは考えたことないなあ。

a1y2u3m4i
質問者

お礼

判ります。 自分の為ってシンプルでいいですよね。 「回りの人にお披露目する義務」というのは私の貧困な想像から発せられました。 祝福してもらいたいからってことと同意語と捉えてくだされば。

  • tezkx
  • ベストアンサー率22% (74/335)
回答No.10

こんにちは。 今までお世話になった方々、これからも懇意にして頂きたい方々に、感謝の意を込めて開くものでしょう。 2のように、みんなを呼んで2人を祝ってもらうものだなんて思ってるくらいなら、(そこまで思ってはいないでしょうけど…)やらない方がましでしょう。おこがましいにも程がある…。 そんなことは周囲の人間が好意の元で開くべきことでしょう。 a1y2u3m4iさんのおっしゃる1にしても3にしても、「見栄」とか「義務」とか、何かイチイチ引っ掛かります。30代…でしょ…? もっと素直に「自分の周りの人たちを招待して接待する(大好きな人も、お義理の方もいるでしょうけど)」ことを楽しんでみてはいかがでしょうか? こんなチャンスは、人生にそうあるものではないですよ。 影でどれだけ2人が苦労しようと、来て下さったお客様方に「良い披露宴だったね」と笑ってお帰りいただけたならば、その式は成功だったのだと思います。 言いたい放題ですが、気を悪くされたらごめんなさい。一応経験者と言うことで…。

a1y2u3m4i
質問者

お礼

披露宴のイメージは質問をするまでは「みんなを呼んで2人を祝ってもらうもの」だと思っていました。 でもみなさんの回答を読むうちに5番さんのおっしゃる「宣言セレモニー」と考える方も多いことを知りました。 そして一概には言えないかも知れませんが前者が主に女性、後者が主に男性の意見なのかなと感じました。 でも「みんなを呼んで2人を祝ってもらうもの」っておこがましいでしょうか。 そのご意見はちょっと不思議です。悪いことではないと思いますけど。 むしろ自然な気持ちですし「みんなに祝ってもらいたい」と新郎新婦に言われても全然嫌な気持ちにはなりませんよ。 それからお世話になった方への感謝の方法は色々あるかと思います。 披露宴をしない=感謝の気持ちを省略と捉えるのは短絡的過ぎませんか?

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/904)
回答No.9

おはようございます。 私自身は、親戚縁者や友人を引き連れて、旅行気分で式だけ挙げて、帰国後の披露宴はしていません。ごたいそうに披露するほどのものでもないと思うし、会社関係には結婚報告だけで充分だと思いました。そのような事にお金をかけるよりも、皆でリゾートで楽しんだ方がずっと有意義だったので、結果的には良かったと思っています。 もしどうしても披露宴をしなくてはならない事態なら、順番は 1.私と相手の両親の顔を立てるため 式は自分達のためかと思いますが、披露宴は結局は親戚などへの礼儀のためかと。 2.自分達のため そうは言っても、主役ですからやっぱり...。カラードレスも綺麗、パーティー気分で華やかですし。 3.周りの人 どうせ義理や付き合いで来る人も多いと思いますが、せっかくなので「こーんなに幸せです。」を見せ付けたいかな。後は幸せのおすそわけをするつもりで。 いずれにしろ、準備期間もお金もかかりますね。私なら手作りのレストランでのパーティーにでもして、その浮いた資金で新婚旅行にでも豪華に行くと思います。実際に披露宴分で使わなかった資金で、立派な新婚旅行が出来ました。

a1y2u3m4i
質問者

お礼

合理的な考え方でいいですね~。 当事者も関係者もみんな有意義な時間を過ごしたというのが伝わってきます。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.7

そうですね、まず「やりたいかどうか」が先にあって順位が決まる様な気がします。 やりたい人は当然自分のためでしょう。 女性がやりたい時は特にそうですね。 男性がやりたい時は親、親戚や会社の人間に対して。 僕個人の話で行けば、出来ればやりたくありません。 披露宴をすっとばして2次会からで良いです(苦笑)。 最近1.5次会なんて言葉がありますが、まさにそれですね。 相手の事もあるし、ドレスは着させてあげたい。 そして親しい人には祝って欲しい。(親兄弟、友人達) さて、やらなきゃいけないとなると、 その理由はきっと相手方の親です。 (うちの親はそんなこと言わないし、親戚の意見は最初から聞かない) ですから順番を付けると、 1.結婚相手(の後ろにいる親) 2.その他 以上終了です(笑)。

a1y2u3m4i
質問者

お礼

そうですね。みなさんの回答を読んだら女性と男性の違いでも やりたい理由が違うんだなぁと感じました。 結婚相手(の後ろにいる親) ってなんだか納得です。(笑)

回答No.6

#5です。 「味目ないし」は「味気ないし」の間違いです。ごめんなさい。お詫びします。 あと、ご両親、親族、職場、友人が一堂に会す、というのも意味はあると思います。 「アンタの上司ってあいさつが長いのねえ」 「お前のとこのピンクのドレス着た子、かわいいじゃん」「ああ、あれは従姉妹の○○ちゃんで・・・」 「え、来賓の○○さんって県会議員なの!」とか・・・ そういったところから人脈は広がると思います。まあ結婚って家と家との結びつき、でもあるし。 (時に僕はそれが負担になるときもあるけど)

a1y2u3m4i
質問者

お礼

私がやりたくない理由はまさにそれです。 (まあ面倒くさいというのもありますが) 悪意は無いとは思うのですが無責任な発言が飛び交う場になり 自分達は見世物になり…という状況を自分で作るのがいやなんですよね。 親戚付き合いは仕方ないとは思ってはいるのですが。

回答No.5

うーん・・・全部だとおもうよ。 「若い二人が世帯を持ちました。みなさん未熟者ですが、よろしくお願いします。」これが基本形で・・・ <両親へ>「今までありがとう.孫の顔を楽しみにしてね」 <親戚>「あんなに小さかった○○ちゃんがこんなに立派になりました。今後は○○家の一員ですからよろしく」 <職場へ>「世帯を持ちます。より責任をもって仕事に励みます」 ということの宣言セレモニーではないかな? だっていちいちあいさつ行ったり、書面で送るのも味目ないし。僕は結婚式ってそんなセレモニーだとおもいますよ。

a1y2u3m4i
質問者

お礼

そう考えられるのはとても大人で立派だと思います。 それと同時に周りの多くの人がそう思っているとしたら 披露宴をやらないというのは難しいですよね。

回答No.4

私の姉が11月に結婚します。 姉とうちの母親は結婚式のみ二人でしたほうがいいという意見でしたが、結局彼の両親が(かなり田舎にお住まいな為、結婚式・披露宴は盛大にという考え方なので)押し切り結婚式と披露宴を2回、2次会を1回行うことになりました。1回目の披露宴は二人の会社関係・新婦の親戚のため(場所は二人の出会った大学の近く)。2回目の披露宴は新郎の両親の親戚・ご近所さんのため(場所は新郎の地元)。2次会は二人の友人と新郎のたっての希望のため。 妹の私としては見ていて悲しくなるくらい準備が大変です。お金もばかになりませんし・・・ 姉の例は極端だと思いますが、結婚式・披露宴を希望していない人にとっては親のためでしょうし、希望している人にとっては自分たちのためになるので、一概に誰のためとは言えないと思います。

a1y2u3m4i
質問者

お礼

おお~なるほどな意見です。 自分達の考え方や取り巻く環境によっても違うんでしょうね。 お姉さん大変でしたね。2回もなんて・・・。

  • koike627
  • ベストアンサー率25% (190/754)
回答No.3

順番で言えば自分は順位をつけるとしたら 1自分 2両親や親戚 3周りの人 正直順位はつけられないというのが本音です。(生涯)一生に一回ですから自分の「この日」というのはもう二度とないですからそういう自分を披露という意味では自分の為はないのかなと思います。もちろんその日までお世話になった方やご両親に「この日」を披露という意味でも順位はつけられないというのが本音です。 自分という人間が主役になれるというのはあまりないですからそういう意味では披露宴はやったほうがよいのではと思いますね。(個人的な意見ですみません)

a1y2u3m4i
質問者

お礼

順番をつけるのが意外と簡単では無いんですね。 もっとすぱっと答えが出てくるかと思っていたので意外でした。 やりたい人とやりたくない人でも考え方は変わってくるのかも知れないですね。