• ベストアンサー

計画出産した方に質問です。

そろそろ出産を考えているのですが、計画出産された皆様方は、どのくらいの蓄えを持って望まれたのでしょうか? 私達夫婦は、結婚式の費用等で貯金をかなり使用してしまったので、貯金がそんなにありません。 そして、お互いの両親も近くには住んでいないので、育児の際に気軽に助けを借りることは難しい状況です。 出産の際、私が仕事が出来なくなると、家賃を抜いた生活費が10万円くらいだと思います。 貯蓄額は、あればあるに越したことは無いと思いますが、 だいたいこのくらいあれば何とかやっていけるよくらいの額で、一体どのくらいの蓄えをもって望んだ方が良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 そうですね、通常の妊娠なら検診費用だけでも大丈夫ですが 何かトラブルがあった時は入院等になりますので妊娠期間中でも そこそこの貯金が有った方が安心かと思います。 私は二回入院して合計15万程かかりました。一日1万必要に なりました。 また出産後に服のお古やベビーカーなどのお古が貰えるなら 大丈夫ですが、新品を購入となるとその費用もバカになりません。 ウチは準備品だけで20万以上使いました。 (その中にはチャイルドシート・ベビーカーも含みます) 出産費用は病院によっても違いますし、産まれた曜日や時間に よっても違います。 一応50万はみておいた方が良いかと思います。 ちなみに私は深夜に出産して45万でした。 という事で出来たら100万くらい有った方が安心して 産めるかと思います。 しかし一時金などもありますし、場合によっては一時金を 直接病院に振り込んでくれるらしいので心配し過ぎる必要も ないかと思いますよ。

chomo7878
質問者

お礼

ありがとうございます。 出産費用にかなり開きがあるんですね!驚きました… >という事で出来たら100万くらい有った方が安心して 産めるかと思います。 具体的な数字をあげていただき、大変参考になりました!

その他の回答 (2)

  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.3

産院によって出産費用はまちまちです。 私の近隣では、産院により28万~43万のひらきがあります。 初期から中期は4週に1度、中期から後期にかけては 2週に一度の健診があるし、それも産院によって 3500円から5000円のひらきが…。 でも、最近は子育て支援とかで、健診費用の数回分を 自治体が補助することになりました。 一時金も地域によって差があるので、お住まいの自治体に問い合わせてくだいね。 色々な補助制度をうまく利用したり、リサイクルショップなどを活用すると 何十万という費用はかからないと思いますよ。^^ ご近所の奥様に相談したりすると、知り合いの人からお古が回ってきたりして 結構助かったりします。 何でも新しく買いたいとなれば、話は変わりますが そうでないなら結構なんとかなるものです。^^

chomo7878
質問者

お礼

ありがとうございます。 28万~43万も開きがあるんですか!?ビックリです!! 補助制度というのがあるんですね。 なんともありがたい制度です! いろいろ活用の方法を教えていただき、費用がだいぶ抑えられそうな気がしてきました!

  • nonimaru
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

出産費用は30~50万は見ておいたほうがいいと思います。病院によってはもっと高いかもしれません。それまでにも、検診の度にお金がかかりますし、出産一時金(地域によって額は違うかも…)をもらっても赤字になる時もありますよ。 息子を出産した病院では、妊娠初期にまず10万円を払うシステムでしたので、かなり痛い出費でした。妊娠中は服のサイズも変わるし、妊婦用の肌着を購入したり、入院に向けて揃える物もあるのでそれなりにお金もかかります。出産後は、ベビー用品や肌着等、なにかとお金がかかりますし、自由に買い物に出れないと、食費も割高になりますよ。 我が家では子ども用として毎月給料から1万円よけています。 蓄えがなくても、毎月の給料でやりくりできるかもしれませんが、やっぱり20~30万くらいはあったほうが安心だと思いますよ。

chomo7878
質問者

お礼

ありがとうございます! 出産前後の揃える物…そうですよねぇ! 準備の雑費以外と頭に入っていなかったので、参考になりました!

関連するQ&A