- ベストアンサー
保険料 健康保険証
- 保険料の支払い方法と保険証の取得についての質問です。
- 保険証を持つためには、市役所で保険料の月約14400円を払う必要があります。
- しかし、免除や割引制度がある場合もありますので、詳細は市役所のページを確認してみてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
始めまして 二児の母です。 今迄 どのような手続きをしていたのか、と言う事が大事です。 フリーターの時には親の扶養になっていたのなら、保険料は親の収入から天引きされています。 その後働き、退社となれば、それ以降は社会保険ではありませんから、国民健康保険に加入しなければなりません。 その際に 大学の免除は通用しないですよね!(既に社会人でしょうから) なので、退社後から現在までは、さかのぼって払わなくてはなりません。 その証明として、退社した時に、離職表や社会保険脱退証があるでしょうから。 免除と言うのは、様々ありますが、基本的には支払います。 保険証は欲しい月だけ保険料を納める事は不可能です。 払いたく無い=病院では自己負担(全額) になります。
その他の回答 (3)
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
#2です >保険料を途中まで払っていて、途中から継続的に払うのをやめる、ということも可能でしょうか? ・可能ですが、保険料を払う様にと催促状が来ます ・また期間が経つと延滞金が付きます ・最終的に差押等の手段をとられますよ
お礼
差し押さえなどは別にないと思うのですが(常識的に考えて)、 書いたとおり、今現在の毎月支払う保険料の目安などは教えていただけないのでしょうか? (まぁ役場にいって聞いてみます‥) せっかくたくさん補足を書いたのですが。。 自分の予想では、よくて昨年の収入がないので、なんらかの免除で保険料は納めず保険証をもてる、もしくはある程度安い金額で保険証をもてる(2008年中) という見解です。
補足
ちなみに保険証をもったとしたら、継続的にもつつもりですよ。 天引き額など見ても、国民年金よりも安い金額で済むと思いますし、2008年は特に免除など効くと思いますし。 #2の回答でもそうですけど、脅しみたいなことしか書けない人(書きたがらない人?)はどうなのかなぁと思います。他に回答ほしい部分がたくさんあるのに。。笑 継続的に払うのをやめるというのは実際にはしようとは考えてなくて知識として(1つの選択肢として)知る、という感じなので書いたので、あまり回答いただいても仕方ないです。 それにその補足は#3さんのところに書いてあることですしね。 ちなみに自分は男ですよ。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>最近退職届をだして退職しました ・勤務先で会社の健康保険に入っていたなら、退職日の翌日から国民健康保険の加入となり、遡って保険料は請求されます ・保険料は前年の収入により決まります (収入により減免等の対応も可能、手続時に確認要) ・単月だけ加入等の制度はありません ・同じく年金は、厚生年金に加入なら、市役所で国民年金の加入手続きが必要です(こちらが14400円) 手続後、社会保険事務所から納付書が送られてきます (収入状態により免除等の対応も可能、手続時に確認要)
補足
ありがとうございます ~2007年3月まで学生で 2007年4月~2008年1月までフリーターで、 2008年1月~2008年4月まで働いて(健康保険、厚生年金、雇用保険など天引き)いました。 昨年度の収入は0です。 2007年4月~2008年1月の期間は親の会社発行の親の扶養の保険証を途中で返したりまたもらったりしました。 >・単月だけ加入等の制度はありません とのことなのですが、保険料を途中まで払っていて、途中から継続的に払うのをやめる、ということも可能でしょうか? ちなみに年金をもらおうという考えはありません。。
国民年金と、健康保険をごっちゃにしてらっしゃいます。 原則正職員として働いてる期間は 国民年金は厚生年金 国民健康保険は健康保険(社会保険事務所または健康保険組合) になります。 最近やめた職の就業期間中はどうだったのでしょう。 それが不明なのでお答えのしようがありません。 読んでわかる範囲で回答します。 >保険証だけほしい月だけ、保険料を納める、という方法は不可能でしょうか? できません。健康な人とともに、病気の人を支え合う制度です。 収入がとだえがちな病人だけだと、保険制度が破綻します。 健康なとき保険料を払いたくなければ、病気の時高い自費で 診療を受ければいいだけの話です。 ここまでは健康保険の話です。 ここからは国民年金の回答です。 >保険証をもつには、市役所で保険料の月約14400円を今から払えば この保険料は国民年金のでしょう。 国民健康保険料は前年の収入によって保険料額が相当違ってきます。 国民年金の保険料は過去2年にさかのぼって払えますが、 はらわなければ未納月で処理され、将来の年金手取りが減るだけです。 健康保険料の未納は、お住まいの市町村のポリシーにもよりますが 取り立て差押えがあるでしょう。もちろん国民年金の未納も 社会保険庁もこれから本腰を入れてくるでしょうけど。 >国民年金は大学の頃免除手続きをして 何年前の話かわかりませんが、学生時分は猶予であって、免除ではありません。 10年以内なら追納は可能です。 社会人になってからは、申請すれば無収入にたいし免除申請はできます。 はなしがごっちゃごちゃなのでこのへんで失礼します。
お礼
訂正 (上の)×免除→○猶予
補足
2008年1月~4月まで3ヶ月半働きました。天引き前の収入で66万くらいです。 保険証だけほしい月だけ、保険料を納める、という方法は不可能なのですね。。 病院に電話をしてみたら、もし自費で払っても病院にかかったその月の末までに保険証をもってくれば、保険適用分を返金します、とのことでした。 前年の収入は下に書いたとおり0です。 その場合、2008年は保険料は一律で払う額など決まっているのでしょうか? 自分はできれば、今が安くてあとでたくさん払う、というほうが都合がよいのですが。。 学生の頃国民年金の手続きはずっとしていなかったら、市の人が自分に代わって免除の手続きをしてくれたみたいです。 (そういう意味では甘い地域なのかもしれませんね。。) 国民年金は無収入に対して免除申請できるのですか。。おそらく大学卒業後に葉書がきていたので、市の方が自分の代わりに免除申請してくれたのだと思います。 国民年金と国民健康保険の違いが少しわかってよかったです。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 フリーターの頃、親の扶養になっていたのか微妙なんです。。 大学卒業してすぐだったと思うのですが、保険証を親に返し、病院にいきたくなったときに親に言うと、親は「事務の手続きをしなくちゃいけない」と言っていたので、一度扶養を外れた後、一時的に扶養になり、自分が就職すると同時期に親は扶養の保険証を会社に返しました。 退社したのは先月末なので、今から払うとしても5月分からだと思うのですが、2007年4月~いくらか払ってない月があるかもしれません。 その場合、その分を払わなくては保険証をもてないのでしょうか? また、昨年度の収入は0なのですが、保険料というのは基本的に月いくらくらいなのでしょうか?昨年度の収入が0なので、保険料を払わず保険証をもてるということもあるのでしょうか? また、今回退社したという証明書はまだ発行していません。。 ハローワークにいけば発行してもらえると思いますが。。 ありがとうございました。 でも、今保険料を納めず、後日病院にいきたくなった場合、必ず未納月の保険料をすべて払わないと保険証はもてないというなら、払っておいたほうがいいですかね。。 でも、昨年の収入が0なので2008年は保険料を納めず(もしくは小額で)保険証がもてるというなら、そうしたほうがいいと思いますが、これまでのをすべて払わないといけないとなると、半月分くらいある可能性もあるので、自費で払ったほうが安く済むとは思うのですが。。 みなさん、交通事故や手術で高額な医療費がかかる可能性がある。という例をだしますが、その場合、その月末(もしくは1ヶ月以内?)に親が再び会社で扶養の保険証を作ってきたとして、保険が効くのではと思ったのですが、無理なんですかねぇ。。 正直、お金は結構あるので、そんなに病院はいかないと思うので、3.3倍の医療費でも大丈夫とは思うのですが、最初(or近いうち)に大きなお金を払わずに保険証をもてるというなら、そうしようかなとも思っています。。 なには(×わ)ともあれとりあえず健康には気をつけることですね。。