- 締切済み
真剣に聞きたいです・・・
ご覧いただいてありがとうございます。 今高1でバスケ部です。また中高一貫校で先輩の面子も全員同じです。 同級生だけで練習している時は自分も周りも納得のいくプレーができるんですが、なぜだか先輩と練習するとうまくプレーができません。 中学の時も同じようなことがありました。 このような経験のある人は居ませんか? どのような心構えで練習に望めばよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- morio311
- ベストアンサー率0% (0/0)
僕もそのような経験よくありました。 僕が一番良い方法だと思うのは先輩に気を使いすぎない事だと思います。だからと言って生意気な態度をとれと言う訳じゃないんですけど自分のプレーで思いっきりプレーすれば良いと思います。
- don-109
- ベストアンサー率12% (4/31)
こんにちわ 今高校1年生、中高一貫校ということですが、先輩との関係性はどうですか? 私もバスケをずっとしていますが、今は社会人のサークルのようなチームで趣味のひとつとしてしています。 私のチームはその都度じゃんけんとかでそのチームを決めて試合します。 私の小学校からバスケを一緒にしている友人と同じチームのときは自分でも気持ちイイプレイができます。 しかし、他のチームのときはまったくすっきりしないプレーの連発のときもあります。 きっと感覚はdondonikouさんと同じだろうと思います。 先輩への緊張や失敗してチームの足をひっぱったらどうしよう等プレッシャーもあると思いますし、信頼関係の差や「相性」もあります。 心構えとしては「バスケは楽しく」でしょうか。 先輩と何度も組むうちに「先輩とのやり方」のコツがわかってくると思いますよ。 せっかくバスケするんですから、楽しく、いろんな人と組んでもあわせられる柔軟なプレイヤーになってくださいね。 同じバスケをする仲間として応援していますよ。
- hanami873
- ベストアンサー率44% (12/27)
先輩へのプレッシャーからくるものだと思います。 団体競技は多かれ少なかれそれを感じてしまうものだと思います。 プレッシャーに打ち勝つのはなかなか難しいものだと思いますが、プレーの一つ一つ対し、目標を定めてみてはどうでしょう? 絶対シュートするなどというよけいにプレッシャーのかかる目標ではなく、今日はコート内をよく観察し、できるだけ味方に取りやすいパスをおくろう。とか、一つのプレーだけにまずは集中してやってみては? あと、先輩と仲良くなるのも手だと思います。プレーの相談をしてみたりとか・・・