- ベストアンサー
専業主婦の生活ってどうですか?
専業主婦の方にお伺いします。 毎日の生活をどのようにお感じでしょうか? 生活のプランなど立てていらっしゃりますか? また、兼業主婦の方、生活はどうですか? 仕事と生活との両立はうまく出来ていますか? 日々感じることや思うこと、ちょっと知りたいです。 仲の良かった友人が結婚→出産しました。 結婚前はバリバリのワーキングウーマンだったのに、出産後仕事には復帰せず退職・・・。 友人の事なのに、なぜか気持ちが落ち着かなくって・・・。 もうすぐ1歳になる子供の世話が忙しいらしく、最近遊んでいません。 一緒に仲良くしていた子だけに、距離を感じて寂しく思います。 なぜ、子育てにそんなに一生懸命になれるのか? 「ご飯もろくに食べられない~」って、どれだけ忙しいのか!!? 「最近ゆっくりコーヒーを飲む時間もない」って、、、、 その話を聞いて、私は返す言葉がありませんでした。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.9です お返事ありがとうございます。 >子供が出来れば自分の子供と他人の子供を比べたり、同世代の友人との生活環境が気になったり これは、性格による部分が多いのでは?? 今だって、ほら、自分の生き方と、友人の生き方を比べているでしょう? 子供がいてもいなくても、質問者様の場合には、他人と自分とを見比べるのだと思いますよ 子供・・いらないなと思っているうちは、いなくてもよいのではないですか? まだまだ、一人の生活に没頭できるうちは、シングルライフを満喫することに専念したらよいと思います 人と比べることなんてないですよ 気にしなくて大丈夫です でももし、ひとりはさみしいなとか、誰かと思い出を重ねながら生きていきたいなとか、自分の家庭がほしいなとか思い始めているのでしたら、そんな自分の心の声に素直になって、そういう気持ちで人と接していけばよいと思いますよ 心あるところに道は開けますから きっとお若いのでしょうね まだまだこれからですよね何事も 人と比べずに、今現在の自分を、自分らしく、目一杯充実させて、楽しんでくださいね
その他の回答 (15)
- ruruimo
- ベストアンサー率13% (21/156)
専業主婦してます。毎日の生活をどのように感じているか?に対しての回答は「専業主婦って こんなもんだろうね」ってシンプルに思います。人並み以上の(?)不満も不安もないので 幸せ者なんだと思います。 私にも子供が一人いますが、確かに一歳前後ってピークだった気がします。だからそのお友達の 仰ることは、誇張でも脚色でもないと思います。でも今までの回答~お礼の流れを見ると、これを 一生懸命言っても理解できない(する気がない)でしょうからここまでにしますけど。 どうしてもスルーできなかったので、これだけ言わせてください。出産育児に関わらず 「いま現役でやってる当事者」以上に「傍観してる未経験者」のほうがわかってる。 なんてこと、この世の中めったにないです。でも私もそうでした。子供生んで親になって みるまで、先輩専業主婦の方や子育てママさんに対して「そんなの○○すればいいのに」 「私ならこうするね」ぐらい言っちゃってたと思います。今思い返して恥じ入るばかり です。本当にやってみてわかること、たくさんあるんです。だから理解できない人種に 対して寛大になれとは言いませんが、あれこれ言わない方がいいと思うのです。
お礼
>「そんなの○○すればいいのに」「私ならこうするね」ぐらい言っち>ゃってたと思います。 、、、それはすごいですね 汗; なかなか言えるものではありません。 >本当にやってみてわかること、たくさんあるんです。 ・・・はい。きっとそうだと思います。 回答ありがとうございました。
- baragara
- ベストアンサー率14% (2/14)
2歳の子持ち専業主婦です。 育児は大変です。今まで生きてきて「受験の苦しみ」「恋愛の苦しみ」「人間関係の苦しみ」「一人暮らしの大変さ」などいろいろ経験してきましたが子供ができて「育児の苦しみ」というカテゴリーがひとつ増えました。。 この大変さはほかのどれとも似ない、また違うものなんです。 (もちろんすべてにおいて喜びがあるのも確かです。) 子をまだお持ちではない質問者さんにわかっていただくよう例えると、 働いているとたまに気難しいクライアントっているじゃないですか? そのクライアントのクレームを24時間365日いつでも受け付けなければいけないのです、自分が寝ていようが食事中であろうが関係ないのです。 無条件で満たしてあげないといけない。 気が休まらないでしょう? いつくるか、いつくるかと常に気持ちが無意識に構えるのです。 こちらの都合なんてないがしろもいいところです。 育児の場合、相手が小さい子なんで罪はないんですけどね・・。 ずーっとわがまま言われるわけじゃないけど自分だけの静かな深い時間を定期的に長時間過ごすことが不可能なのです、あるとすれば週末パパに見てもらう少しの間だけ。 子供がいない時には考えられないことでした、私も。 なにかしていても分刻みですぐに中断させられるし、小さい子といると何かと気忙しいです。ご友人もきっとそんな心境だと思います。 >ご飯もろくに食べられない~」って、どれだけ忙しいのか!!? わたしなんていまだにキッチンで作りながら立ち食いです。 食器を上げたり提げたりそのひと手間も惜しいのです。 せめて自分ひとり分だけでも減らしたい。 せっかくコーヒーを入れても子供がすぐ起きたり、相手にしないとかんしゃく起こされるのでもう大変なんですよ・・・。ストレスたまります。 育児は辛いですが(今ちょうど一番大変な時期なので)過ぎてしまえばいい思い出になるのかなと思います。失恋なんかもそうじゃないですか・・。 あと他の方も言われてますが2人目3人目になると要領もきっと良くなるんでしょうね、なんでもそうなんですねきっと。 職場の件についてですが、欠勤すると会社に多大な迷惑がかかるような職種には子持ち専業主婦は就くべきではないと思います。 昔いた会社なのですが、9時~5時で残業なし、定時でほぼ帰れる、子供が発熱したらすぐ帰れる、まわりの上司も理解があり温かい、仕事内容もコンピューター系で大まかな締め切りだけで自分のペースでできてまわりに迷惑が掛からない、そんな会社がありました。 自分ならそういうところを探して勤めようと思います。 会社に貢献しようと働いているのに本末転倒にならないように職種を慎重に選ぶ必要があると思います。 なかなか少ないとは思います、が実際そんな会社があったんです。 休んで迷惑かかるのに理解して・・っていうのはちょっと賛成できないです、私も。 結局は労働環境の整った職場が増えればいいと思います。
お礼
長文の回答ありがとうございます。 心中お察しします。 >そのクライアントのクレームを24時間365日いつでも受け付けなけ>ればいけないのです、自分が寝ていようが食事中であろうが関係ない>のです。 >無条件で満たしてあげないといけない。 >気が休まらないでしょう? >いつくるか、いつくるかと常に気持ちが無意識に構えるのです。 >こちらの都合なんてないがしろもいいところです。 これはかなりきついですね。 分かりやすく説明して頂き、ありがとうございます♪ 子持ちのママさんの忙しさはよく理解できました。 コーヒーもろくに飲めない。ゆっくりできない。時間はあっても、気持ちが休まらないのですね。お疲れ様です。 >食器を上げたり提げたりそのひと手間も惜しいのです。 >せめて自分ひとり分だけでも減らしたい。 なるほど、そうなのか・・・と納得しました。 ありがとうございました。
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
NO.12です。 >結婚しても、子どもを育てていても自分らしさを大事にしたい♪そんな自分でありたい♪ということでしょうか? そうですね。そういうことだと思います。 既婚者「だから」遊びにいけない、とか、 子持ち「だから」おしゃれできない、とか、 そうやって、自分に自分で言い訳することが嫌なんだと思います。 そりゃぁ独身時代に比べれば、やりにくいことは多々ありますが、その気になれば、工夫次第で何だってできると思うからです。 >子持ちの同僚が仕事を休んでも、心を広く「大変だねー」とねぎらうような気持ちが持てるようになる方法をご存知でしたら教えてください。 子どもが熱を出したとき、「当たり前のように」仕事を休むのは私も感心しません。 「仕事に穴を開けることは同じ」その通りです。 ただ、現実として「どうしようもない」ことも事実です。 父親なり母親なり、誰かが休まなければならない事態であることも確かです。 そして、「いやな顔をされる」と言っても、それでも女性の方がまだ見逃してもらえる、というのも事実です。 母親がパートで父親が役職だったりと差があれば尚、母親が「休まざるを得ない」というのも。 それは子どもだけではなく、自分の親に介護が必要になったときだって同じでしょう。 妊娠・出産で、きりの悪いところで休みをとるのだってそうでしょう。 自分自身が40度の熱を出したり、体調を崩して休むのだってそうでしょう。 すべて、「家庭の(自分の)都合」ですよね。 だから、休むこと自体は「仕方のないこと」だと思うのです。 でも、穴を開けた仕事に対する「フォロー」はきちんとするべきだと思います。 急に休むことになったら、その日の自分の業務を電話できちんと伝えておくとか、 カバーしてくれた同僚に対してはきちんと謝罪なりお礼なりを言うとか、 更に、少しくらい休んでも許されるくらい、普段からの仕事で結果を出しておくとか。 それらがきちんとしていれば、私は何も問題ないと思います。 それとも質問者さんは、 いかなる理由があろうとも、仕事を最優先させるべき、 子どもに無理させて手遅れになろうと、介護ができなくて親が早死にしようと、 有給なんて使うべきではない、そう思いますか? 子育てや介護がある人は仕事をすべきではない、そう思いますか? 違いますよね。 質問者さんだって、「事情があって休むのは仕方ない」と頭ではわかっていても、 その「態度」になんだか腹が立つ、そうではありませんか? 「子どもの病気で休む」=「怠けている」ではなく、 「子どもの病気で休むのに、フォローをきちんとしない」=「怠けている」のだと、 休むこととフォローを切り離して考えてみてはいかがでしょうか。
お礼
そうですね~ >「子どもの病気で休む」=「怠けている」ではなく、「子どもの病気>で休むのに、フォローをきちんとしない」=「怠けている」のだと、 ごもっともな意見です♪ >その「態度」になんだか腹が立つ、 そのとうりです!!!!!!!!! 回答ありがとうございました。
No11です、お礼ありがとうございました。 ご指摘のとおり「何それ!?」ですよね。笑 育児の一ヶ月目なんて、母親はみんな生活の凄まじさに「何これ!?」って叫んでるものですよ。 でも一生続くのではなく、短くて数ヶ月で職場復帰、長くても幼稚園に入るまでの3年か4年。 期間限定だから、笑ってられるんですよ。そして、立派に歩いたり話したり趣味を楽しんだりできるようになってくれるので、嬉しいですよ。 忙しい、を正確に言えば、 「赤ちゃんを抱いたり拭いたり飲ませたり食べさせたり着替えさせたりなど、常に片手か両手で動作をしていて、手と体の移動が常に自由にならない、ふさがっている状態」ですね。 何も、高度な思考やテクニックを駆使してるわけじゃないし、精神的な緊張や賭けも心理戦もない。自分を必要としているのは、たかだか幼児1人か2人。簡単ですよ。 昔みたいに、胸の谷間のところでバッテンになるような「おんぶ紐」なんかをしてたら、両手ともあくんでしょうが、今どきのママたちはおしゃれ優先。 昔みたいに、放置してても、子どもは育ちますよ。事故や病気での死亡率は高いけれども、兄弟がたくさんでしたからね。 いまは義務教育でたら奉公にやるわけでも、家業ついでもらうわけでもない。労働階級は複雑な社会です。よみかきそろばん以上の、さまざまな能力を将来備えるためには、生まれた時から文化的な働きかけをして手をかけないと、難しいですよ。 とはいえ、「今どきの大人しくて小奇麗なおりこうさん」に維持する為だけの作業に「手がかかってる」だけかもしれませんが、親によりけりです。笑 もし、昔のように、赤ちゃんのお尻が真っ赤にただれて、汚い服を着せてたら、検診で「育児放棄のおそれあり」で通報されるでしょう。 幼児の手が赤切れになって、服の袖は鼻水でぱりぱりになってて、小学生程度の子どもが、下の乳児を毎日おぶって世話していたら、これも「育児放棄で通報」されそうです。 動き回る幼児を、柱にひもでくくっておいたり、泣く赤子を籠の中に押し込めて、あぜ道に置いたまま農作業をするとか、今同じ事をしたら虐待で通報されます。 産前、私は専門職で誇りを持って長年働いていましたし、育児ばかりのママさんたちをみて「みすみす仕事を手放したりして、おちぶれたもんだねアハハ」なんて思ってました。でも今は、復職のつもりはありません。仕事の責任とか自分の向上心なんてものが、一気に色あせて見えてしまったのです。
お礼
>仕事の責任とか自分の向上心なんてものが、一気に色あせて見えてしまったのです。 いやいや、あなたはフリーで活躍されているのですよね?結局のところ、満足な!?生活を送っていらっしゃる。←これは、自然とこうなったのでしょうか?それとも気が付けば今のスタイルになっていたという感じ!? 主婦になって、社会から取り残されたように感じ、孤独を感じているひともいるようなので(新聞に書いてあった)そういう点でasdfghjk99さんは勝者!?・・・勝ち組ということでしょうか? 回答ありがとうございました♪♪♪
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
現在は、外で働きながら、子育てもしています。 育児休暇中は、期間限定でしたが、いわゆる「専業主婦」でしたね。 ところで、私はどうも、この「主婦」「子持ち」という肩書きが好きではありません。 なんだか、エレガントさに欠ける気がします。 仕事の有無・年齢・子どもの有無にかかわらず、「女性」としての気品や美しさ、知性などは失わずにいたいと思っています。 これがどうも、「主婦」「子持ち」とイメージしながら生活していると、 なんだか所帯じみたような…モチベーションが下がるんですよ(笑)。私だけでしょうか。 さて本題。 まずは現在から。 >仕事と生活との両立はうまく出来ていますか? 時間制限がありますから、家のことは足りていないところが結構あると思います。 「もっときちんと掃除したい」「もっと時間をかけて料理したい」こう思うことはしょっちゅうです。 でも、限られた時間のなかで、「これだけは」というルールを決めて、やっています。 たとえば、「床にはものが落ちていないようにする」とか。 「野菜、たんぱく質、炭水化物の3つは必ず用意する」とか。(基本ですかね 笑) 仕事と子育てで、時間にも気持ちにもメリハリがついて、私には合っていると思います。 もちろん、一点集中方の方がよくできる人もいますから、人それぞれだと思います。 その2. 育児休暇中(専業主婦時代)について。 >なぜ、子育てにそんなに一生懸命になれるのか? そりゃあ、「我が子かわいさに」ってやつでしょう。 犬や猫、お人形をかわいがるのとはわけがちがいます。 心身ともに、健康に育ってほしい。 勉強もできるようになってほしい。 友達もたくさんできればいい。 最低限、これだけのことはできるようになってほしい。 親なら、自然にそういう気持ちがわきますから、大変でも面倒をみたりしつけたりしようと思うんですよ。 もちろん、過度の期待は後々面倒ですが。 >「ご飯もろくに食べられない~」って、どれだけ忙しいのか!!? 子育て1年目は、誰でも1年生です。 社会人でも新人は要領が悪いように、「ママ1年目」も手抜きの仕方がわかりません。 小さなことでも心配して病院に駆け込み、少しの発達の遅れでもハラハラドキドキ。 夜泣きに悩まされ、赤ちゃんが昼寝している時間に家事をやる…そんなものです。 でも、これが2人目、3人目となると、多少要領も良くなり、いい意味で手抜きができるようになります。 たとえば、離乳食だって、1人目は毎回1時間かかっていたものが、2人目ともなると、10分で作れるようになりますし。 そうすると、ゆっくりご飯も食べられるし、コーヒーだって飲めますよ。
お礼
>なんだか、エレガントさに欠ける気がします。 >仕事の有無・年齢・子どもの有無にかかわらず、「女性」としての気>品や美しさ、知性などは失わずにいたいと思っています 結婚しても、子どもを育てていても自分らしさを大事にしたい♪そんな自分でありたい♪ということでしょうか? 「エレガントさに欠ける」という言葉からも「在りたい自分像」がしっかりされているという印象を持ちました。 >「もっときちんと掃除したい」「もっと時間をかけて料理したい」こ>う思うことはしょっちゅうです。 ↑こういうことも思うのですね~。時間は金で買う、無理して時間かけて夕食を準備するよりも、楽しく家族と外食をするほうを選ぶほうを優先・・・というか、それで納得!?としている方が多いような気がしていたので、以外でした~。 「子どもを育てるなんて、本当に大変なんだから、こっちは仕事をちゃんとしているんだから、子どもが熱出したときに休むのを怠けているなんて思われたくないー」って、子持ちの友人が言ってましたけど、仕事を休む原因が何であれ「休む理由は関係ない」と思うんです。穴を開けることは同じかと・・・。 子供がいる自分を理解してほしいと声を大きくするママさん達にはうんざりです・・・汗;。自分の権利ばかり主張して・・・汗;。子供が生まれるとこうもずうずうしくなれるものかと、本当にうんざりですね、、、。 なので、いろいろ思うことはありますが、結局のところ兼業主婦の方って、すごいなあと感心します。子供が熱出して仕事を休むと、絶対いい顔されませんよね~。同僚たちにも気を使うし・・・汗; でも、あれこれある中でも、両立して仕事をされるワーキングウーマンの方達。あこがれます♪ところで、子持ちの同僚が仕事を休んでも、心を広く「大変だねー」とねぎらうような気持ちが持てるようになる方法をご存知でしたら教えてください。 回答ありがとうございました。
ご飯もろくに食べられない~。そうですね。最初の一年は、両手使って食べたことなかった。座ってお箸とおわんを持って、ご飯とみそしる~なんて口に運ぶ暇がなくて、立ったままパンかじるのが精一杯。歩きながらもぐもぐ。次の一年は、座って最後まで食事が出来ることが、たまにあると嬉しかった。コーヒーを淹れても、淹れたことを忘れて30分経った冷たくなったテーブル上のコーヒーをみて思い出した、とかがしょっちゅう。せめてカップめんをたべたいと思って湯をいれて、15分経ってしまったことも^^自分の時間なんて贅沢な事はいわないから、夜の睡眠は、週一回いや月に一回でいいから、続けて六時間くらい眠り続けたいなあ、そして、せめて、トイレと風呂と歯磨きと食事の数十分間だけは、保障してもらえないかな~。…と、お友達はきっと、こんな状況ですかな。
お礼
>最初の一年は、両手使って食べたことなかった。 想像が付きません 汗; >ご飯とみそしる~なんて口に運ぶ暇がなくて、立ったままパンかじるのが精一杯。 何それ??って感じです。表現がオーバーすぎませんか!?と、単純に思うくらいギャップを感じます 汗; たった子供1人にそれほど手をとられるのでしょうか? 昔の人は7人、9人子供を生み育てていた時代の人はどのように子育てをしていたんでしょうね?野放し状態だったんでしょうかね 汗; 回答ありがとうございました★。
専業主婦の妻を持つおじさんです。 ちょっと不憫なのは、子供だけじゃなく親の介護もあると言うこと。 子どもはやっと一番下が小学校に入ってどうにか手が離れたかな? でも、子どもが小さい間は大変だったですね、私も。 確かにゆっくりコーヒーを飲む間も無かったと思います。 でも、楽しい思い出です。(今となっては) 今でもまだまだ子どもはかわいいです。 一番最初の回答を読んで、失礼ながら笑ってしまいました。 「家の女房かい?」って思ってしまいました。 大変なことも多いと思います、幸せなのかなって不安になります。 でも、仕事から帰ると結構な確立でパソコンの前でゲームしてます。 それでもちゃんとご飯も弁当も作ってくれるし、毎日洗濯したものが着られるし。 生活にまったく不満無いです。 男の側からの参考意見でした。
お礼
回答ありがとうございます。親の介護が必要だとは奥様、大変でしょうね・・・。お察しします。 ちょっと話がそれますが、私は義両親と暮らしたくは無いです。あれこれ干渉されそうで・・。家族が増える事に関しては、単純にうれしい気持ちがありますが、最近の60代の方たちは元気、若いですよね~。生活環境の違う人間が同じ家で生活を始めるなんて、なんだか怖いです。小学生の子供をもつ友達は1~3才までが一番キツかったと言っていました。幼稚園に入るまでが戦争だったと・・・苦笑。 これは無いものねだりなのかもしれませんが、子供は自分ひとりではつくれないので、やっぱり子供のいる友人がうらやましいです。週末にショッピングモールを子供をつれてうろうろしている家族をみると「いいなー」と思います。仕事のキャリアは自分しだいですが、家族や子供のことに関しては自分ひとりではどうにも出来ませんからね。 >でも、仕事から帰ると結構な確立でパソコンの前でゲームしてます。 一息つける、いい時間帯なのかもしれませんね。ご飯も弁当も作ってくれるなんて素敵な奥様です♪ご飯は作れても、弁当を作るのはめんどくさいものです 汗; 今の生活にまったく不満がないと言えるなんて素晴らしい!!なかなかいえないものですよね・・。ご馳走様でした。
- chubee
- ベストアンサー率25% (90/347)
バリキャリのDINKS→出産+専業主婦→子育て兼業主婦 です DINKS時代は 自分のための時間もお金も潤沢で それはそれは遊び通しました 享楽的な時代です 出産に伴い退職しました(大変ハードな仕事でしたので継続は無理) 子供を得てはじめて 愛するということの真意を知りました 人生の最大の喜びです 新生児の育児は、自分が人間であることを忘れるくらい、動物の母として動物の子の命をはぐくむ感じ、24時間憔悴してとにかく眠い 乳幼児の育児は、目も手も離せない24時間つきっきりの育児ですが、 いとしさが増し、育児の楽しさや充実感も味わうころ、自分の時間が少しずつできてくるけれど、享楽事よりは癒される時間がほしい 幼児の育児は、愛しさもさることながら面白さが増すころ、言葉をしゃべり意思疎通が図れるようなはかれないような、調子っぱずれの自作歌など、家庭はとにかく賑やかに。 子供は動作が大きくなるので家庭外での事故の注意も必要になるころ、通園時間帯は自由時間になるので、たまには享楽ごともよいかも 専業主婦時代は 子供が小さかったこともあり ほんとうに幸せいっぱいの毎日でしたね 家庭生活が幸せで 若かりし頃の享楽ごとなど比較にならないほど家庭生活が幸せで充実していました 私の場合 家計事情から復職しまして 収入を期待するためにキャリア路線にのっていますので今は超多忙です そんな生活のなか、子供と過ごす時間が何よりも幸せですので 仕事と家事に係る時間以外は 極力子供と家族で過ごしています それが 今の最大の幸せなんです 子育てが趣味といっても過言ではない状態です 子育てで充電しバリバリ働く感じです 友達とのグルメやゴルフ(趣味)などは、 これまでさんざん楽しんできましたから満足ですし、 数年間しかできない子育ての期間は、そのような享楽事は一時休止していても、ちっともかまわないと思っています そのうちに子供は成長し、親よりも友達と過ごすほうがずっと楽しいという時代がきっとすぐにでも来てしまうでしょう そうしたらまた 大人の社交場に戻っていこうと思います 友人や周囲の人との話の中で、 子育てについて とかくネガティブなコメントを発言するときは 実際に大変な苦労があるという点と でも実はそれ以上に 子供と過ごす時間があまりにも幸せだからこそ 子供を持たない人への配慮の気持ちを込めて 自分の時間がないのよ などと シングルを羨ましがってみたりもします 趣味、私の場合、ゴルフなのですが、 子育ての時間をけずるよりは、仕事を削ってゴルフに行きたい感じ(笑)ですね 旧来の友人に、平日の夜は仕事面でも子供面でもなかなか難しいし、貴重な土日は遊べないけど、子供を預けられる平日に休暇を取ってゴルフに行くならOKだよ と伝えていますが、友人は平日に休暇をとりたがらないですね この間、お誘いに乗って、ほんとうに久しぶりにクラブへ行きましたが、イマイチでした、というか・・う~ん。。。自分の趣味が子供仕様になっているのでしょうね、お洒落な夜の時間より健康的な昼の遊びに充実感を感じるっていうのかな、同じ揺れるならクラブサウンドよりは アスレチックみたいな感じで・・・ 結構いいもんですよ 子育て♪ 子育てしてこそ人生の充実っていっても過言でないくらい
お礼
>人生の最大の喜びです 子育てを人生最高の喜びと感じるところが???です。批判をしているわけではないんです 汗; とっても単純な感想です。 子育ては自己愛でしょうか。そのように感じます。普段他人の子供を見ても、一緒に遊んでも心底楽しいだなんて思いませんもの。「愛するということの真意」どういうことでしょうか?無償の愛ということでしょうか?でも、子育ては結局自分の分身に手をかけるということだから、結局は自分の自己満足のようなきもします 汗; >子育てしてこそ人生の充実っていっても過言でないくらい そうなんですね。私は当分の間子供を育てる予定がありませんが、子供が出来ることを考えると「自分の人生もここまでか~」と思ってしまうような感じがします。どこに行くのにも連れて歩かなければいけないし、、、。子供が出来れば自分の子供と他人の子供を比べたり、同世代の友人との生活環境が気になったり、、、、。 >子供を持たない人への配慮の気持ちを込めて自分の時間がないのよ >などと シングルを羨ましがってみたりもします そのような気遣いもあったのですね。友人も私への気遣い・・羨ましがられないように、自己防衛!?のために「忙しい~忙しい~」と言っていたのかもしれないなあと、ふと思いました。 回答ありがとうございました。
- horsypals
- ベストアンサー率20% (130/644)
もうすぐ1歳の女の子の母で専業主婦です。 >毎日の生活をどのようにお感じでしょうか? 別に何も感じてないかも~・・・。働くのがキライなので、子供連れで 面倒だけど平日に買い物へ行けるは幸せ~って思います。 >生活のプランなど立てていらっしゃりますか? 1日のリズムは毎日同じです。プランも何も子供中心なので 全て子供に合わせて動いてます。 将来の事は・・・まぁ漠然と。 >なぜ、子育てにそんなに一生懸命になれるのか? あー、子供が生まれるまでは思ってましたよ。だけどね、人の人格形成に 関わってるワケですよ。一生懸命にならざるを得ないですよね。 教育ママになるつもりはないけど、それなりにマナーを心得た人に育てたいじゃない。 >「ご飯もろくに食べられない~」って、どれだけ忙しいのか!!? うーん・・・うちの子は、かなり手の掛からない子なので結構ヒマな時も あります。子供と一緒にご飯をシッカリ食べるようになって太ってきた・・・ ヤバイヤバイ。 >「最近ゆっくりコーヒーを飲む時間もない」って、、、、 きっとご友人は、完璧なママ・妻・嫁を目指していらっしゃるのよ。 キャリアウーマンだったから余計じゃない?仕事をバリバリしてきたからこそ 今の仕事=育児・家事を完璧に。 私なんてグータラ主婦だから、毎日3時には子供と一緒にお茶の時間♪ 完璧なんて程遠いです。掃除は見えるトコがキレイならいっか☆とか ダンナの弁当は夜中に作り置きだし。 基本的には子供が寝てからが自分の時間ですね。その分、夜寝るのが遅くなったりして 寝不足になりますけど・・・。
お礼
こんにちは~。もうすぐ1歳の娘さん、可愛いんでしょうね~。ヨチヨチ歩きの危なげな歩き方が思い浮かびます。 >全て子供に合わせて動いてます。 これがまず、すごいと思います。自分主導ではなくて、子供にあわせる。あわせざるを得ないから結局「あわせる」ことになるんでしょうけど、そこまでしても不満が無い生活って考えられません 汗; >私なんてグータラ主婦だから、毎日3時には子供と一緒にお茶の時間>♪完璧なんて程遠いです。掃除は見えるトコがキレイならいっか☆と>かダンナの弁当は夜中に作り置きだし。 そういうあなたこそ、結構やり手のママさんではないですか? 自分でも「結構うまく家事やっているよな~」なんて思いませんか? 回答ありがとうございました♪。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
出産前はバリバリのワーキングウーマンでしたが、出産後仕事には復帰せず退職しました。初めからそのつもりでした。私は不器用なので、一度にひとつのことしかできないのです。つまり、仕事場では仕事を一生懸命、子育てにおいては子育てを一生懸命。 しかし、ほかのご回答にもあるように「一生懸命になれる」というよりは「ならざるを得ない」のです。私だって、子供がおなかから出たら、預けて自由に飲み歩こうと(今思えば、非常に不勉強なことを)思っていましたが、子は勝手に、おへそでつながっていた母を求めてギャーギャーわめくので、そうはいきませんでした。子供って、そうやって“自動的に”愛情を受けられるようになっているのですね。 かつての職場に未練はありません。激務だったので、家と会社の往復で、社会参加する暇がなかったからです。子供がそれなりに大きくなった今は、フリーランスとして働きながら、時間を自由にやりくりし、ほぼ無計画に、天気がよくて暇なら遠出、仕事がかさんでいれば我慢して働き、という感じで生活していて、地域活性化に貢献したり、政治家に意見を送ったりもしています。決してラクばかりではありませんが、人間らしい生活って、こういうのを言うんだなあ、と思います。 独身の友人も大勢います。フリーの兼業母というものにピンと来ない人もいるようですが、こちらが「忙しくて相手できない」と言えば納得してくれるし、それでも懲りずに遊びに誘ってくれるので、とても嬉しいです。子供が小さかったうちは、なかなか出られなかったので、友人たちのほうが遊びに来てくれたりして助かりました。
お礼
>出産前はバリバリのワーキングウーマン かっこいいですね!!あこがれます。バリバリのワーキングウーマン、、、あこがれます 汗; >「ならざるを得ない」 この点は出産経験の無い自分にも友人の様子から分かるようなきもします。 >フリーランスとして働きながら、 すごいですね。やっぱり「バリバリのワーキングウーマン」だったのですね。どんな環境でも自分らしく、気持ちよく生活が出来るということは素晴らしいです。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます♪ >これは、性格による部分が多いのでは?? 自分は自分と割り切れる性格であればどれだけ楽だろうか・・・と、ふと思いました 笑;。そうですよね~、性格によりけりですよね★その通りです!。 確かに、同世代の子には興味があります。なんだか、満足しきれていない、物足りなさを感じているから周りが気になるんですよね~。面白そうなことがあると、じっとしていられない!!自分も自分も~って、マネします。 >子供・・いらないなと思っているうちは、いなくてもよいのではない>ですか? いやいや、いらないわけではないですが、タイミングが・・・汗; 例えば、キャリアは自分でつめても(ちなみに私はキャリアウーマンではありません)、子供は一人ではできない、どうしようもないですもの・・・汗;←この点が、子持ちの方をちょっとうらやましく思いますね~。 >心あるところに道は開けますから いい言葉ですね!心あるところに道は開ける。そうですよね。うん。うん。 回答ありがとうございました♪