- ベストアンサー
兼業と専業主婦の選択-生活や気持ちの変化とは?
- 兼業主婦から専業主婦になることを考えているけれど、踏ん切りがつかないという悩みを抱えています。
- 仕事を続けることで生きがいを感じている一方で、仕事から逃げて楽になりたい気持ちもあります。
- 専業主婦になった方からの率直なお話を聞きたいです。家事や時間を自由に使える魅力に惹かれる一方で、後悔するのではという不安もあります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3年前に25年間勤務した会社をリストラにより退社。 半年間の就職活動を経て再就職を果たすも、今年の9月に病気の為退社。 今は人生初の専業主婦です。 率直な感想は、現在の生活に大変満足しています。 今までは家でのんびり過ごす生活など退屈で仕方がないだろうと思っていました。 しかしいざそうなってみると、どっぷり韓流ドラマにハマッてしまいました。 そして料理のレパートリーも増えました。 なにより気持ちにゆとりが生まれたので、随分穏やかな性格になったと思います。 以前の私は人に甘えることなど出来ませんでした。 今は夫の優しさ、頼もしさを改めて感じているところです。 専業主婦でも良いじゃないですか。 また働きたくなったら始めたら良いんですよ。
その他の回答 (6)
- ananasu
- ベストアンサー率32% (25/76)
33歳子供なし。結婚を期に仕事をやめ専業主婦です。 私の場合は長男の嫁ということで最初は夫の親と同居をするために仕事をやめました。 現在は夫の実家の近くにアパートを借りて住んでいます。 専業主婦ははたからみたら楽に思えるかもしれませんが、意外とそうでもないものです。 家事は完璧にやるのは当たり前ですが、ご近所付き合いはすべて妻がやる・・・ってことになります。 仕事していたら職場の人間関係に、仕事をやめたら今度はご近所付き合いの人間関係に悩むかもしれません。 またどんなに体調が悪くても、夫のお給料で食わせてもらっている感があり、家事に手が抜けません。(よほどひどいときはもちろんやりませんが) ただ私は仕事を持っていないおかげで、夫のご両親の手伝いや、家を常にきれいにできており、また凝った料理もいろいろできます。 ただどちらにしても楽ではありません。 しかし、それほどまでに仕事がつらいのであれば一度休憩を取るつもりで仕事をつくことをお休みされるのもいいかと思いますよ。 何事にも健全な体と心があっての生活です。 ご無理をされずに体と心をあったかくしてくださいませ。
お礼
ありがとうございます。 夫の両親と近いところで生活をするというのは、 色々とご負担が増える部分があるかと思います。 私も、同じ市内で、最初は色々と家まで行ったりして、 「専業主婦じゃないと無理かも」と思ったりしたものです。 最近は、セーブできるようになりましたが。 夫の両親など、家族の環境の中で、家の中での役割を 色々と求められ、専業主婦として活躍するのであれば、 外での仕事と同じくらい達成感があるような気がします。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
今の仕事を辞めて、専業主婦になり、先sw、再びパートで 働いても 人間関係は いろいろ ありますよ。 今の職場で 耐えられないなら、仮に 先でパートで働いても 同じように耐えられない、、のではないか?と思います。 >仕事も休む口実を毎朝考えてしまいます・・。 会社としても、休む口実を考えてるような このような社員に給料は、払いたくない、、のでは?
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
私は妊娠し、安定期に入って仕事を辞めましたが、子供が生まれる前までは専業主婦で家事のみ、って期間が 数ヶ月ありました。それまでは結婚しても10年間びっちり働いてきました。 なので、まず一番は「自分の収入ではない」主人の稼ぎで自分の娯楽をするってことに罪悪感を感じましたね。 なんか自分が旦那の金食い虫みたいな感じがして。 まだ自分は育児がありますからすごく仕事がしたい!って訳ではないですけど、 仕事もする自分を懐かしく思ったりもします。 嫌で嫌で辞めたくてたまらなかった会社でも、今では良く見えたりしますしね。 専業主婦をバカにするわけではないですけど、やっぱり人慣れしないというか接する人がいつも決まってるっていうのは、 緊張感がないなぁ。。。って思いますね。 仕事なら嫌でもしなければならないのが100%自分の裁量で何とかなってしまうので、 自分の尻を叩いて律することができるならいいですけど、怠けようと思ったらとことん怠けてしまうとか(笑) でもあれこれ趣味だなんだとしようとしたらお金がかかる。 私はお一人様でも割と苦にならないタイプなので、友達とかいなくても一人でのんびりリラックスして過ごせますけど、 友達がいないとダメなタイプなら、ちょっと苦痛でしょうね。 私も30代半ばですけど、ママ友じゃない周りの友達は自分の子育てとか、逆に働いてて夜や休日しかダメとか 全然忙しくて予定が合いませんし。 共働き時代に家事を効率的に早く行うことに慣れてしまったので、家事はあっという間に終わります。 なので、時間は余してしまうかもしれませんね。二人暮らしなら洗濯の量も掃除も少ないだろうし。 仕事辞めてしまったら、決して今と同じような高待遇での仕事は今後望むのは年齢的にも難しいと思うし、 (専門職等であれば違うのかもしれませんが…)そこは覚悟しておいたほうがいいかもしれませんね。 まあ、心療内科に通ってるのなら、また仕事がしたくなってもパートで今より仕事の時間を減らしたりとしかして、 セーブするのもひとつの手では?と思います。
お礼
ありがとうございます。 色々と共感できるご意見でした。 私も一人大好き派です。 ただ、育児がないと、生きている意味とかを考えだしちゃいそうで、 仕事か育児があれば、決してそれが生きがいではない場合であっても、 なんだかまぎれることってあるかなーなんて、思ったりします。 「私にはがんばってるものがある」みたいに・・。
- boo28
- ベストアンサー率13% (9/65)
やめていいですよ。女性の特権ですから。子供がいなくても旦那がいる前では家事が忙しいふりして、日中はゴロゴロして楽してください。お金がある旦那と結婚し子供がいない世の中の主婦はそうやって上手くやるもんです。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。割りきっちゃった人は強いです。
それぞれの性格あるいは生活状況次第のことと思いますが。 私の場合は結婚して10年共働きした後に妊娠を期に仕事を辞めました。 と言っても妊娠はたまたまで、契約社員だったのでちょうど不景気で仕事がなくなってしまったのです。 しかも夫の収入も半減するという厳しい状況でした。 仕事を探そうにも妊婦という状況では難しく、10年働いていても貯金もほとんどなく、すぐさま生活苦でした。 どうやって乗り越えたのか今となってはわからないくらいですが、何故だか暗い気持ちにならなかったのは子供が生まれてくる期待や責任感からだったと思います。 苦境は子供が生まれてからも続きましたが、夫が転職し自立に成功したために徐々に生活は改善されました。 それからは幸いなことに好転する一方で生活水準はどんどん上がりました。 子育てもありましたし、私が働く必要はもうなくなりました。 二人目の子供も授かり、すっかり家事と子育てに専念する生活になりました。 今どきですから皆さん子供が小学校にでも上がると専業主婦していた人も教育費のためにパートくらい始めます。 実際、周囲の人ほどんとが働きはじめ、いつまでも専業主婦してるのは私だけ。 疎外感のようなものも感じました。 けど夫が家で仕事をしているので世間的には自営業という事になってます。 実際は仕事を手伝うことはないのですが。 でもきっと私は元来、仕事をするのが好きじゃないみたいです。 別にいいか、困ってるわけじゃなし、と呑気な主婦生活を続けています。 仕事をしてる人達には、単純にお金のために働いてる人もいれば、働くのが好きという人もたくさんいます。 じゃあ私は完璧に主婦やってるかと言えばそうでもなく適当に手を抜いてます。 何か秀でた特技も趣味もなく、いわゆる雑誌とかに出てくるような「素敵な奥さん」ではありません。 習い事の一つ二つはやってますが、まったくの凡人です。 それでも満足しています。 私の意見としては、お子さんをこの先作る予定次第かもと言う気もします。 夫婦二人だけだったら経済的なことは何とかなると思うのですが、子育てにはお金がかかります。 出産・育児休暇を経て戻れる職場がある事は幸せなことです。 ただ、私も仕事をしていた時にはメンタルを患った経験があるので辞めたいという気持ちもわかります。 ある友人も非常に恵まれた職場にいましたが、どうしても辞めたいという決意が固く、結婚を機に辞めてしまいました。 周囲は皆、反対しました。彼女の夫は収入が不安定な職業だったので。 その後、出産を経て彼女は別の職場で契約社員で働いています。 正社員以上に働いても収入の差は歴然とありますが、彼女は前職を辞めたことは後悔してないみたいです。 ただ、これは不謹慎な話になりますが、仕事を持っている女性の離婚率は高いです。 子供がいても今どきは関係ないようです。いえ、子供のためにこそ離婚する方も多いのです。 理由はそれぞれですが、お互いに仕事を持ちながら夫婦の絆を築いて行くのは難しい事なのかな、とも思います。 夫婦二人だけの時は良くても、子供ができると気持ちが食い違って行く夫婦が多いのです。 子育ての考え方とか協力体制とか、そんなところが問題になるようです。 妻に収入があると経済面での離婚の歯止めもかからないようです。 もちろんうまく行ってる一家もたくさんあるのですが。 人それぞれという事だと思いますが、ご自分にとって良い結論を出されますように。
お礼
貴重なご意見、ありがとうございました。 自分で納得し、割り切れることは、その人の強さだと思います。 また、その強さが幸せへの近道だと思います。 私は、割り切れる自信もなく、迷うということは、 踏み出してはいけないという内なるサインなのかなとも思い、 いまだグズグズ考え続けています。。
片親の介護と育児のために、20年弱勤めた会社を辞めて、専業主夫をしている40代既婚男性です。(退職後6年経過) 勤めていた頃の会社は非常に忙しく、時にはあなたと同じ様に昼間からテレビでも見れたら最高! なんて思っていましたが、今は復職(と言うより、何でもいいから仕事)をしたくてたまりません。 特に職場の方々との人間関係は、今となってはありがたいものだと思います。(今でも、年に数回は飲み会に誘ってもらっていますが、正直言って昔と比べると寂しい気持ちでいっぱいです) 思うに、日々忙しい中における貴重な休日だからこそ、テレビを見たり買い物できたりすることがすごく楽しいのであって、ほぼ毎日がこのような生活だと、次第に飽きてしまうのではないでしょうか・・・(あなたの想像の通りだと思います) それに今は(と言うかこれからは)年金だって当てにならないし、貯蓄できる時に貯蓄しておく方がよろしいかと思います。 将来、お子さんができた時には、非常に楽になること間違いなしです。 なので今後は、あなたの収入分は全て貯蓄して生活するようにしておけば、いつ辞めても安心だと思います。 ただ、ご病気もあるとのことなので、無理をすることは避けるようにして下さい。 それと余計なお世話ですが、30代後半とのこと、もうそろそろお子さんのご計画を・・・(そしたら堂々と辞められると思います)
お礼
貴重なご意見、ありがとうございました。 やはり、物足りなくなってくるのでしょうね。 私は職場の人間関係で孤立しがちで、つらい毎日ではありますが、 反面、職場(自分の部署だけでなく社全体)の活気ある雰囲気が好きでもあります。 辞めて特にしたいことがある状態じゃないので、数年後、同期の友達が、 生き生き働いているのをみると、うらやましく思うような気がします。
お礼
ありがとうございます。 やすらぎに満ちた回答ですね。 意外と、自己満足できるのかもしれないなーと、 少し光が射したような気がします。