- ベストアンサー
真剣に悩んでます。
今会社を辞めるか、辞めないかで悩んでます。 会社形態は1000人程度の企業で、職種は営業です。 会社の人間関係とかはまったく問題ないんですが、 業務の方で続けていくことが難しいと感じています。 ルート営業で、会社からは毎日売上売上と言われ、 お客さんからの要望等を会社に持って帰れば「できない」 と言われ、しかしそれをお客さんに伝えれば、「他の取引先にするぞ」 等の事を言われ。(ペナルティーあり) 毎日10時くらいまで残業は当たり前。残業代も出ません。 入社して1年経ちますが、こんな毎日で朝会社に行くのが 嫌で仕事も楽しくありません。今はクビにしてもらいたいぐらいの気持ちです。それが理由なのかわかりませんが、夜もまともに寝れません。 こういう場合もう辞めることを選んだほうがいいのでしょうか? それとも我慢して続けて行ったほうがいいのでしょうか? 初めて入った会社で、社会経験も少なく(今年で22歳)最良な判断ができないと思ったので質問させていただきました。 営業をやってる方、やってた方、今会社員をやられてる方、転職された方。 何でも良いのでアドバイスをください! よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 非常に参考になり、読んでいるうちに自分の今の会社と照らし合わせ 「ふむふむ」と思いながら読ませていただきました。 もう少し仕事への見方考え方、自分の立場をよく考え、 行動していこうと思いました。 本当にすごく参考になりましたありがとうございました。