- ベストアンサー
2塁への牽制の方法
調べたのですが意外とスカッと解決できる回答が無かったので 質問させていただきます。 右投手でセカンドにランナーがいます。 一度目はプレートを外して左回りで牽制。 そのあと右回りで牽制しようと脚を上げたらまんまとランナーが 飛び出しました。 その際、偽投はどこまで完了してれば良いのですか? 1. いかなる場合でもセカンドベース方向に投げる 2. 上げた脚をセカンド方向に向いた状態で脚を地面につけてから プレートをはずしランナーを追いかける(2塁に投げる動作あり) 3. 上げた脚をセカンド方向に向いた状態で脚を地面につけたけど プレートをはずさずランナーを追いかける(2塁に投げる動作あり) 4. 上げた脚をセカンド方向に向いた状態で脚を地面につけたけど 投げる振りせずにランナーを追いかける 牽制動作中に飛び出したランナーを見て、あわてて4をやってボークか ボークじゃないかでもめました・・・ 結局、2塁方向にに絶対投げなきゃいけないという意見が 多く、だれもがあいまいな知識で、とりあえずボーク。 ちゃんと審判手配しろよって感じですが これを機に勉強させて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.と2.はボークにはならないですね。 3.はプレートをはずさずランナーを追いかけるのは不可能なので、動きが一連の動作に見えるかどうかで、変わってくると思います。 そのままプレートを踏んでいる状態で動きが止まったり、三塁手や2塁ベースから離れているショートにボールを投げたらボークです。 今回の4.は、プレートを踏んだまま動きが少しでも止まったらボークです。「投げるフリ」の判断基準は審判によって異なってくるので、動きの中で最悪プレートを外していればOKという審判もいれば、1回目は注意で2回目はボークをとる審判など様々です。 ただ、2塁、3塁への偽投は認められているので、今回の「投げないのでボーク」という判断は違っているとは思います。
その他の回答 (1)
- maxlimit
- ベストアンサー率65% (295/453)
公認野球規則の8・01(c)で 投手が、準備動作を起こしてからでも、打者への投球に関連する動作を起こすまでなら、 いつでも塁に送球することができるが、それに先立って、 送球しようとする塁の方向へ、直接踏み出すことが必要である。 となっています。 「塁の方向へ直接踏み出し」は必要ですが、投げる必要は有りません。 また軸足を後ろに外せば内野手扱いですので、送球しようとランナーを 追いかけようと問題は無く、ボークにはなりません。
お礼
自信を持って牽制が行えるようになりました。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ご丁寧にご回答していただきありがとうございました。 モヤモヤした気持ちがすっきりしました。