• ベストアンサー

司法試験の勉強と並行して何か学ぶ

今春、法科大学院を卒業した知人がいます。 司法試験の今年の受験はパスし、来年受ける予定とのことです。 1年も時間あるなら別のことも平行してやってみた方が良いのではないか私は思い、 知人に自動車免許の取得を薦めました。 しかし彼の話によれば「そんな時間はない」ということです。 本当にそこまで時間はないのか?。 自動車免許は3、4ヶ月くらいかけて取れば良いし、 司法試験の勉強のいいペースメーカーになる。 彼が両立が無理だというなら私がこれ以上言うことではないですが。 質問は、司法試験の勉強と自動車免許の取得(あるいはそれに近いこと)を両立する ことは可能かということです。 ご回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59826
noname#59826
回答No.1

新司法試験は5年以内に3回までしか受験できません。 旧試験よりは合格者数が増えたとはいえ、今でもかなり狭き門です。 3回落ちれば法曹になれないどころか、まともな就職先はありません。 二兎を追う者一兎も得ずという諺もありますが、平行して自動車免許の取得は司法試験受験者の心理としてちょっとどうかと思います。天才的な人は別かもしれませんが、普通の人は後悔しないようにひたすら努力するしかないことと思います。 単純に時間の問題としては両立は可能でしょう。でも限られたチャンスを有効に使うためには、そんなことやってる場合じゃないというのが知人の方の心境なのではないでしょうか。これは生きるか死ぬかの生存競争ですから。 参考にならなくてすみません。

参考URL:
http://laws.shikakuseek.com/data/2007data-2.html
youki_tarou
質問者

お礼

いえいえ、参考になりました。 3回まで受けられるというのは知人から聞いています。 それでも不合格のときのための保険に免許ぐらいは取っておこう というのは1つの手段としてアリではないかと思うのです。

その他の回答 (1)

  • gootone
  • ベストアンサー率34% (25/73)
回答No.2

こんにちは。 私自身はサラリーマンですが、 知り合いに現役弁護士さんと 法科大学院生(社会人)がいます。 >両立することは可能かということです。 本人の能力次第と言えばそれまでなんでしょうが、 余裕はないというのが普通だと思います。 東大生だって受からない場合があるわけで、 司法試験というのは、分りやすく大げさに言えば 基本的に「合格不可能」な試験と考えればいいと思います。 合格率で言うと、 旧司法試験:3~5% 新司法試験:(現在30%程度) (新制度が始まる前は70%程度と言われていた) という状態で、不合格になった70%はその後さらに 2回あ受験の機会があるので次の受験者数は増え、 そのために、今後さらに合格率は減っていくわけです。 さらに現在、新制度でも合格者を減らそうという話が出て いて、その話が進めば合格率はさらに減ります。 旧制度では、合格者が300人程度だったのを、 新制度に向けて3000人ほどまで増やしたところ、 司法試験合格者の質が低下して、今少しづつですが 問題になってきています。 要は、合格率を以前のように3%程度まで もって行きたいという雰囲気なんですね。 ご質問者の方、内容からして社会人の方なんでしょうか? でしたら学生のときのことを思い出してみて下さい。 例えば高校までの40人学級だとして、上位3%と 言えば、1.2人。つまりクラスで一番ということです。 学生のときのように、勉強に集中できる時間が あっても、クラスで一番は殆どの人には、不可能な ことでしょう。 もし、好きな異性に、クラスで一番になったら 付き合ってあげるとでも言われたは、死にもの狂いで 勉強しますよね。(笑) 時間的にも、精神的にも他のことなどやっている 余裕はないと思います。 1年余裕を取るのは、3回という限られた受験回数を 無駄にしないため、模試に専念するつもりだと考えられます。 毎週、論文か短答式試験の模試の予習と復習。 ときどき口頭試験の練習といった感じだと思います。 受験科目が9科目(記憶違いかもしれませんが 5科目以上です)から、大変だと思います。  

youki_tarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は高校は男子校でしたので上に挙げた例のように異性はおりません(^^; まとめると ・他に心を向ける暇がない。 ・失敗するとその時点の年齢から就職の選択肢がぐっと少なくなる。 から司法試験だけに集中したい。

関連するQ&A