- ベストアンサー
暑くなると身体がだるくなります。病気でしょうか?
昨年から気温が上がると身体がだるく、特に夕方には起き上がれない状態が続き困っています。 最初は貧血かと思い内科を受診しましたが、血液検査・MRI・心電図などどの検査の結果も問題なしということでした。 寒さにも人一倍弱いので、自律神経失調症などではないかと考えていますが、このような症状の病気をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 現在精神科にも通っており投薬をしていますが、症状はそれ以前から続いているので薬の副作用である可能性は少ないと考えています。 次の通院のときに先生にも相談するつもりですが、専門などもあると思うので参考のため質問させていただきました。 内科では「これ以上調べられない」と言われ、本当に困っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
詳しく説明していただいてありがとうございます。 私はどちらかというと痩せ気味でしたが、健康のためと思って無理して食べていたせいか今は標準くらいだと思います。(165cm、55キロ) もともと冬は欝気味で最近は日も長くなり元気になってきていたため、またダルさに襲われて凹んでいます。 運動は確かに昔に比べてしていないかもしれません・・・ 親が低血圧なので私も慢性的に低血圧のようですが、内科では問題のないレベルだったようです。 地道に運動するように心がけます。