• 締切済み

賃貸マンションの敷金返還対象はどれくらい?

今回、米倉さんのCMでおなじみの大手賃貸不動産D社を退居することになりました。  入居の際の資料に、畳の張替え・玄関のシリンダーの交換費用・アパートのクリーニング費用などの負担が記載されていました。 入居したときは、初めての事で気がつかなかったのですが、畳の表変えと、鍵の交換費用・普通に生活している際にできる汚れ・劣化は本来負担しなくても良いことになっていると、管理人(今回の物件はちがいます)をしている両親に聞いたのですが、契約の際にサインしていると、支払わなければならないのでしょうか? そもそも大手が、入居の際に本来借主が負担すべき無いものの補修費用の負担を条件に賃貸契約を交わすのでしょうか? 入居の際に、網戸にタバコの穴が開いている・ガスコンロ横の鉄板がはがれている点については修繕してもらいましたが、入居後すぐの電球切れ・入居前からの包丁ホルダーの破損。フローリングの家具を置いていたと思われる跡など、ずさんな管理が他にもあったので、敷金も沢山取られるのではと心配しています。 他に気になる天ですが、前入居者がそのままにしていったキッチンの天付け照明器具を、私が退居する際に撤去すると言う口約束でそのままにして使わせていただいた照明器具をはずしたら、天井のクロスのやぶれ・固定のためのネジの打ちつけ・シーリング接続部品の天井からのはずれ・・・入居中(入居直後に気がついたのでこちらで付けてしまったかもしれない、お風呂浴槽と、床のもらいサビです。 もらいサビは、仕事が鉄を扱っているのでできたのかと思いますが、外で服を脱いで入浴しているのにそんなに簡単につくものでしょうか? 長くなりましたが、敷金返還の際の不当にとられないためのアドバイスをいただければ幸いです。

みんなの回答

  • ssibang
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.4

>入居したときは、初めての事で気がつかなかったのですが、畳の表変えと、鍵の交換費用・普通に生活している際にできる汚れ・劣化は本来負担しなくても良いことになっていると、管理人(今回の物件はちがいます)をしている両親に聞いたのですが、契約の際にサインしていると、支払わなければならないのでしょうか?  あなたがその事を知っている、知らないということではなく。 ・負担があるという説明を契約前に受けている。 ・費用負担について、賃借人が認識している。 ・上記2点を踏まえて契約をしたかが問題になります。 >そもそも大手が、入居の際に本来借主が負担すべき無いものの補修費用の負担を条件に賃貸契約を交わすのでしょうか?  十分可能です。民法上お互いが納得すれば契約は成立します。しかし消費者の利益を一方的に害する契約条項は無効となります。(消費者契約法第10条)もし納得がいかない場合は交渉してみては如何でしょう? >入居の際に、網戸にタバコの穴が開いている・ガスコンロ横の鉄板がはがれている点については修繕してもらいましたが、入居後すぐの電球切れ・入居前からの包丁ホルダーの破損。フローリングの家具を置いていたと思われる跡など、ずさんな管理が他にもあったので・・・  なにをもってずさんだというのでしょう? リフォームされた物件=すべて新品 と解釈されている方が拡大解釈だと思います。 >私が退居する際に撤去すると言う口約束でそのままにして使わせていただいた照明器具をはずしたら、天井のクロスのやぶれ・固定のためのネジの打ちつけ・シーリング接続部品の天井からのはずれ・・・入居中(入居直後に気がついたのでこちらで付けてしまったかもしれない、お風呂浴槽と、床のもらいサビです。 もらいサビは、仕事が鉄を扱っているのでできたのかと思いますが、外で服を脱いで入浴しているのにそんなに簡単につくものでしょうか?  まず天井の照明については、たまたま破損の期間が短かったから文句を言っているとしか思えません。勝手な言い分ですね。 最初から撤去してもらっていれば済んだ話です。  貰いさびについては、故意・過失に該当すると思います。(ご自身が鉄を扱う仕事に従事しているなら)  

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます >賃貸マンションの敷金返還対象はどれくらい? 基本は100%返還...ただの預かり金です >契約の際にサインしていると、支払わなければならないのでしょうか? 「特約」で基本が変更されています >普通に生活している際にできる汚れ・劣化は本来負担しなくても良いことになっていると、管理人(今回の物件はちがいます)をしている両親に聞いたのですが 基本です...特約契約していなければそうなるでしょう >大手が、入居の際に本来借主が負担すべき無いものの補修費用の負担を条件に賃貸契約を交わすのでしょうか? 大手ほど細かい特約をキチンと書きます >入居後すぐの電球切れ・入居前からの包丁ホルダーの破損。フローリングの家具を置いていたと思われる跡など、ずさんな管理が他にもあったので、 ずさんとも思えません ・電球の寿命は切れるまで判りません ・包丁ホルダーは壊れたままで貸すことも有るでしょう 物件は壊れたままで契約しても構いません >前入居者がそのままにしていった・・・ 今から想像してもどうなるかは判らない話でしょう >もらいサビは・・・ 他に考えられる原因は? 基本的に大手の契約書は過去の実績や判例・法律の改正に即してがんじがらめに書かれていると思われます

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.2

> 賃貸マンションの敷金返還対象はどれくらい? 全額です。 預かり金なので返すのは当然です。 便宜上負担額と相殺してるだけなので 返す物は返してもらう 支払う物は支払うというスタンスで良いと思います。 その内容ですが >契約の際にサインしていると、支払わなければならないのでしょうか 納得できない項目については、 支払いを保留して交渉する余地があると思います。 一方的に不利な契約は消費者契約法に基いて 無効になる傾向にあります。 最近の判例では、定額の修繕費を差し引く事も違法と判断されてます。 敷金は、一度預けてしまってるので、 ご自分のお金と言う認識が希薄になり勝ちですが しっかり返して貰って下さいね~

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

契約書にどうあれ借り手に不当に不利な契約については無効というのが最近の傾向ですので、本来貸し手が負担すべき経費まで借り手が負担するいわれはありませんので、故意や過失でこわしたり汚したりいためたりしたものではない自然に発生する損耗まで負担する必要はありません。 まずは入居時の状況を写真等で証拠として残して(できれば管理会社などにも確認してもらって)おくべきでしょう。