• 締切済み

給料未払いの時の対応

先月はじめに転職した会社から、25日に支払われるはずの給料を現時点で貰っていない状況です。 こちらの地域では大手の会社の関係会社のため、お金の件ではしっかりしていると思っていましたが、ハローワークに紹介していただいた時の用紙の説明の記載と違う部分もあり、今回の給与不払いで、更に信用がこちらとしてはなくなり、モチベーションも下がっている状況です。 始め3ヶ月は試用期間のため、給料は手渡しですが、貰う際に先月は給与明細も貰えず、更にこういう不払いをされたのは始めてのため、対応に困っています。 土曜日に社員の方に話したのですが、「忘れられている」といわれただけで、土曜日は担当の人間がいなかったので、それ以上なにも進展せず、明日出勤を迎えている状況です。その社員も何も土曜日に対応してくれませんでした。 労働基準監督署が土日祝が休みのため、土曜にハローワークに相談に行ったところ、月曜の昼に担当者に言って対応が曖昧だった場合は昼から休みをもらって労働基準監督署に行くべきといわれましたが、こちらとしては、仮にいただいても、次の〆日か今月末で辞めるつもりでいますが、こういう場合は辞めるのが普通と思っている自分はおかしいでしょうか?中にはこれだけで辞めるのはおかしいと思う方もいるかもしれませんが、自分としてはこちら側が言わないと給料をくれないような会社は信用が薄く、社員の態度にも腹が立っています。忘れていたといわれてそれで済む問題なのでしょうか?そこら辺がすこしわかりません(>_<) こういう会社は始めてなので、意見を聞きたいと思いますので、お暇な方お願いします。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

賃金の支払いを忘れてる、遅れた場合は、直ちに労働基準法違反とはなりません。 労基署から出来る事は少ないです。 賃金未払いの状況にするためには、 ・内容証明郵便により賃金の支払いを請求。 ・指定した期日に、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払われないことが確認できる通帳のコピーを取得。 上記2点を労基署の窓口に持ち込み、行政指導を依頼します。 更に、支払い督促、少額訴訟と段階的に淡々と処置を行います。 > 自分としてはこちら側が言わないと給料をくれないような会社は信用が薄く、 今回支払いが遅れた原因は何なのか?という顛末書を提示してもらい、再発防止措置、その確認方法などを明確にしてもらうよう、請求します。 > ハローワークに紹介していただいた時の用紙の説明の記載と違う部分もあり、 こちらについても、改善を請求します。 それらの請求の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名と回答、即答できない場合は回答期限、期限までに回答できない場合は? など、ガッツリ記録します。 そういう問題解決のための努力(請求)を行ったが、自身の責でなく、会社の都合により問題が解決せず【やむを得ず】退職する場合、会社都合の退職として処理可能です。 転職や失業手当の給付に際して、非常に有利です。

  • jx-word
  • ベストアンサー率40% (38/94)
回答No.1

いや、それは辞めて当然では? お金をもらうために仕事をしているのに、そのお金が予定通りに出てこないようでは、そこで働く意味は全くありません。 だいたい支払期日と言うものは最も重大な約束事であり、これを守らない場合は致命的なペナルティを食らうことが多いのです。 会社が手形を2回落とせなければ銀行取引停止だし、個人がカードの支払いに遅れれば、最悪カード没収一括弁済です。 その支払期日をうっかりだろうがなんだろうが守らないというのは論外です。 そういう会社とはつきあわないに限ります。 自分の生活が成立しなくなる可能性もあるわけですから、縁を切ろうと思うのは当然だと思います。 しかし、遅配はざらに聞きますが黙って何もしないとは、 すごい会社もありますねぇ。

関連するQ&A