TMPGEncでDivxエンコードをするときの設定
テレビ番組をキャプチャした(mpeg2)動画を、TMPGEncを使ってDivx形式の動画にしたいと思っています。
↓のサイトを見て大体の作業は分かったのですが、2つほど分からないことがありました。
http://f19.aaacafe.ne.jp/~popo/HP4/divx.htm
(1)2パス可変でエンコードしたいのですが、↑のサイトではバージョンが古いので表示が5.1とは違います。
version5.1では「Multipass,1st pass」でエンコードしてから「 Multipass,nth pass 」でもう一度エンコードすれば2パス可変でエンコードが完了ということですよね?
このやり方はおそらく合っている?と思うのですが、その場合最初の「MPEGの設定」というところ(画面サイズなどを変更する画面)でレート調整モードを「固定レート(CBR)」→「2パスVBR(VBR)」に変更しなくても良いのでしょうか?
↑のサイトでは特に触れていないようですがどうなのでしょう?
(2)もう一つの質問はDivxに限ったことではないと思うのですが、ファイル容量の計算についてです。
ある本で、まず音声部分の容量を計算する式は「ビットレート=ファイルサイズ/秒」だから120分の動画の音声を128kbpsのmp3でエンコードすると「128000×(120×60)/(1024×1024×8)≒110MB」となっていました。
この式の分母の「×8」って何を意味しているのですか?
あとの数字は何を意味しているか分かりますし、無理に理解しなくても計算ソフトとかもあるのですが一応気になるのでよろしくお願いします。
同じソフトを使っている方、詳しい方よろしくお願いします。
また、TMPGEncとDivx5.1を使った説明のあるサイトとかもあればよろしくお願いします。
お礼
容量というのはどういうことでしょうか?? 何個かエンコードしてDVD-Rに入れてみたのですが見れないみたいです。